-
2023年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 静岡大学国立
グローバル共創科学部
- 鈴木 紗羽さん
-
出身高校 :
宇都宮中央高等学校出身校舎 :
個別指導Axis宇都宮校(高校部)
勉強は始めることに一番労力がかかる。文字を書き始めたらその後は流れるままやるだけ。だけのその「始める」だって、よく考えたら何てことない!!と日本史の先生が受験に対する助言をしてくれました。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
質問がたくさんできたことが一番の魅力でした。私は数学に、答えが至るまでの過程の細かな説明を求めてしまうタイプの文系です。追及するけれど、数学力が足りなく1回の説明では理解できません。学校の先生には単純な質問しかできず、数学に対していつもモヤモヤを感じていました。しかし個別指導の授業では、じっくり考える時間がある上に、学校の先生に聞くよりもずっと質問しやすく、数学に対する抵抗感が消えていきました。最後は、自分は苦手なりに頑張れるという希望が生まれました。また、他教科の先生にも質問ができる、自由にプリント印刷ができる、自習室や音読スペースがあるなど、勉強する環境が充実しているのも魅力的です。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私がおすすめするのは、10分休憩50分勉強の繰り返しです。タイマーを使って、途中でも勉強を中断し、休憩に移ります。休憩は体を休めることを重視し、スマホは出来る限り見ません。ストレッチをしたり音楽を聴いたりして、リラックスするのが効果的です。これによって、中断した勉強が気になって、次の50分を始めるのが楽だし、気持ちがリセットされて勉強に集中することができます。充実かつ、セットを繰り返すだけで、あっといく間に量を確保できる勉強法です。辛ければ時間設定を変え、取り組みやすさを優先しましょう。加えて、どこのセットで何の教科をやるのかを、開始前に計画したり、勉強時間を記録したり、書き記すことで勉強時間が洗練されます。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
入学したてでたくさん頑張ったら帯状疱疹を発症。休憩することにつけこんで、何となくやれば何となく上位層にいられることに甘えるようになった。
-
高校2年
-
高1の1年間の成績で文系上位クラスに入れたけど、1年後半にかけて成績が下がっていたから、2年になって思うように伸びなくなってきまった。
-
高校3年
-
春
Spring文系上位クラスから落ちてしまって悔しかった。2年の一年間は確かに頑張ったから、結果を出して挽回しようと思った。受験勉強のギアがまたひとつ上がった。
夏
Summer夏休みは徹底的に勉強の質と量を上げる努力をした。できた・できないのどちらも反省して改善した。全国大会に出場したので、部活との両立が要求された。
秋冬
Autumn&Winter成績は伸びていたけど、あるとき急に下がったまま停滞した。メンタルの揺るぎが原因だと思う。克服して本番では元の成績に戻ってこれた。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
放送部
-
部活引退時期
-
高3秋
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校1年2月
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
偏差値
大学のブランド
場所
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校2年1月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の夏休み
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
5時間
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
9時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
2週間くらい前
スランプについて
-
スランプを感じたことはありますか?
-
はい
-
その内容と解消方法
-
私立出願を具体的に考えるようになった頃、両親と話しがかみ合わなかったり、自信を失うようになってきて、模試の点数が急に50点ほど下がってしまったとき
自分も意識しないうちに焦っていると担任に指摘された。担任に面談をしてもらって、気持ちや状況の整理をした。
アクシスについて
-
入会時期
-
高校2年5月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
時間をかけているはずの数学の成績がどんどん下がっていって焦った。質問をできる時間が欲しいと思った。そして自習室を使いたいと思った。友人にすすめられて個別が適切と思った。また学校帰りに通いやすかったから。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
下がり続けていた数学の成績(元から苦手意識あり)が、平均点に戻り、そして平均を維持できるようになっていき、共テの時期には周囲より数学ができる人になれた。先生が小さなモヤモヤをひとつずつ、自分に合わせて解消してくれたことが積み重なって成績向上につながったと思う。
先生からのコメント
鈴木さん、志望校合格おめでとうございます。鈴木さんは、いつも自習室で頑張っていた記憶が強く残っています。途中、大変なスランプの時期もありましたけど、自分流の勉強法を貫いて、その結果が国公立合格に導いたと感じます。これからも、自分の進みたい方向に向かって、邁進していってください。