-
2023年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 安田女子大学私立
家政学部
- 田邉 温心さん
-
出身高校 :
広島学院高等学校出身校舎 :
個別指導Axis海田校
「落ちてしまったらどうしよう」などといった不安で頭がいっぱいだった時にこの言葉を聞いてすごく励まされたし、やる気が出た
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
私は英語と国語を受けていましたが、自分が苦手な所はどこか見つけてくれ、そこの対策の仕方を考えてくれたことや、個人面談もたくさんしてくださったおかげで、進路のことや授業のことについてよく考えることができました。また、テスト前や受験前には自習室に自ら行き、集中して勉強や受験対策に取り組むことができました。そのおかげで、自主学習をあまり出来ていなかったのが、する機会やする時間が増えました。受験が終わった今思うと、成績が上がり、第一志望の大学に受かることができたのは、Axisでたくさん対策をしてくださったおかげだと思います。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、
支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
私よりも私のことを考えてくれて、私に合いそうな大学のことについてたくさん調べてくれたり、いろんな大学のオープンキャンパスに誘ってくれたりしてくれてありがとう。その当時は、自分も大学に受かるかどうか不安がいっぱいあって、お母さんに強く当たってしまうことがたくさんあったけど、今思うとすごくありがたかったことだなって思います。お母さんの支えがなかったら、今こうやって第一志望の大学に受かることができてなかったかもしれません。本当にありがとう。これからは、私がお母さんにたくさんの親孝行をしていきたいと思います。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
英語の中では単語や英語の表現方法などが苦手なため、過去問の中に出てきた英単語や表現方法の中で分からなかったものがあったら先生に聞いて覚えました。現代文は全体的に苦手で、特に筆者の考えを捉えるような評論問題がでした。そのため、文章の内容をちゃんと読んで重要な部分はどこか考えながら解いていました。そして漢字も苦手だったので、塾の宿題で漢字プリントを出してもらい漢字を覚えていました。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
知っている人より知らない人が多くなるから友だちの心配もたくさんあった状態で入学し、勉強も科目が増え、どう勉強したらいいのか分からない科目もたくさんあったため、勉強が疎かになってしまっていた。
-
高校2年
-
新しいクラスに変わったため、2年生になるときも友達の心配をすごくしていたけど、良い友達ができ、友達の心配はなくなった。勉強面では、文系のコースになったことや、一生懸命勉強しているクラスメイトの影響から今までより便器に取り組むようになり、担任の先生も驚くくらい成績が上がった。
-
高校3年
-
春
Spring受験生になったことから、少しでも評定平均を上げなきゃというプレッシャーがあった。
夏
Summer高校3年生の春と同じで、評定平均を少しでも上げなきゃというプレッシャーや、受験に対しての不安で精神的にきつかった。
秋冬
Autumn&Winter第一志望の大学に合格したことで心が軽くなり、残りの学校生活についてより深く考えるようになった。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
ダンス部
-
部活引退時期
-
高3夏
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年11月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
自分が学びたあと思っている内容について学べて、オープンキャンパスに行った時に雰囲気もとても良く、充実した大学生活を送れそうだと思ったから。
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
大学のブランド
就職先・就職率
その他(学校の雰囲気)
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年8月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の9月~10月
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
4時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
2週間くらい前
アクシスについて
-
入会時期
-
高校2年7月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
私が団体で授業を受ける塾よりも個別指導の塾が合っているため、個別指導塾で大学受験についても考えてくれ、家からなるべく近い塾とは考えた時に、Axisがいいと思ったから
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
初めは成績が悪く順位も下の方だったが、上位になった
先生からのコメント
自分の口から言葉で人に伝えるのが得意ではなく、面接練習でも真っ白になっていましたね。志望理由書の添削や面接練習の中で、田辺さんのやりたいこと・やってきたことを少しづつまとめ、本番でどう頑張ってそれを伝えるか、最後までしっかり一緒に練習できました。沢山やりたいことがあると思うので、ぜひ楽しい大学生活を!