- 
                  2023年度合格 - 
                        入試制度 
- 
                        一般 
 
- 
                        
- 佐賀大学国立
                  農学部 
- A.Kさん
- 
                                      出身高校 : 
 佐賀清和高等学校出身校舎 : 
 個別指導Axis佐賀駅前校
本番2週間前の模試も含め志望校の判定はE判定しかとったことがありませんでしたが、本番で大逆転をすることができました。最後の1秒まであきらめないでよかったと思います。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
先生方がわからないところを説明してくれるだけでなく、受験生だった時に実際行っていた勉強法を教えてくださったことがすごくよかったと思います。先生によっていろいろな勉強法があり自分に合った勉強法を見つけることができました。また塾にいくといつも自習室で勉強している同級生たちがいて、話す機会は少なかったのですが、その一人一人が頑張っている姿が私の励みになっていました。自習でわからない問題があったときも先生たちに質問をすることができてすごく助かりました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
青チャートはとにかく回数をこなすことを意識して取り組みました。普通に解くのはすごく時間がかかりますがペンを持たずに解法を何度も見ることでより効率的に勉強することができます。理解することが一番大切ではありますがまず丸暗記をするだけでも効果はあると思います。私自身、完璧に暗記して初めてその解法の意味を理解することができました。私の勉強法が皆さんに合うかわかりませんが、どの教科でもいろいろ試してみて自分に合う勉強法を探すのが成績アップの近道だと思います!
my 高校生活プロフィール
アクシスについて
- 
                            入会時期 
- 
                            高校2年2月 
- 
                            個別指導Axisに通い始めたきっかけ 
- 
                            受験に向けて勉強を始めようと思ったときに、アクシスで体験を受け担当してくださった先生の説明がすごく丁寧でわかりやすかったため。 
- 
                            個別指導Axisで 
 成績がどのように上がりましたか?
- 
                            共通テストの点数が模試から230点上がりました。 
 
           
              


先生からのコメント
ほぼ毎日自習室に来て勉強していました。その継続する力で本番での点数アップや合格を勝ち取ることができたのだと思います。大学や就職してからもこつこつ続けていける才能は必要になります。大学生活をしっかり楽しんでください。