大阪公立大学合格(2023年度)大学受験体験記「切磋琢磨」

閉じる
  • 2023年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 大阪公立大学公立

    看護学部

  • 七田 大聖さん
  • 出身高校
    大分豊府高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis花園校

打たないシュートは100%入らない

少しでも努力量を増やすことが大切だと気付かされた言葉だから

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

切磋琢磨

自習や授業を受けに教室にくる度、受験という同じ目標に向かって努力を続けている仲間を目の当たりにする事で、自分も頑張らなければならないと思うことができ、辛い時期でもなんとかモチベーションを保つことができました。みんなと切磋琢磨した日々のおかげで今の自分があると思っています。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

同級生

他の人よりも遅めに入ってきましたが、みんなの真剣に集中して勉強している姿を見ていつも元気をもらっていました。分からない部分を一緒に考えたり、疲れや喜びを共有したり、いつも自分のモチベーションになっていました。自分がキツかったときもいつも励ましてくれたので、最後まで頑張り続けることができました。一緒に愚痴を零しながらコンビニで夜ご飯を食べた日もありましたね。私はみんなと未来の話をする時間が一番好きでした。次の進路に向けて、また頑張っていきましょう。

先生からのコメント

高3からの入会でしたが自習室をよく活用できており、また質問も積極的にやれていました。成績的にも順調で安心してみていられました。合格おめでとう!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

問われる事は決まっている

私は地歴選択で日本史を選択しましたが、とにかく覚えなければならない単語が多かったです。他の教科もあるので、覚えられることは限られてきます。そこで私は過去問の解説を熟読することにしました。正解不正解関係なく解説を読み、咀嚼出来なかった部分は教科書を見返す。そうする事で正答率がだんだん上がってきました。模試や過去問の解説は重要な部分がぎっしり詰まった得点源の宝庫です。ぜひ確認してみてください。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 勉学というよりかは、部活に熱を注いでいた気がします。大学調べを何と無くして淡い期待を抱いていました。

  • 高校2年

  • 高校2年生でも部活に重きを置いていた気がします。ただ模試の結果と自分の志望大学を比べて苦手な教科や伸ばさなければいけない単元を見たりしました。

  • 高校3年

  • Spring

    春はひたすら大学調べをしていました。場所、偏差値、学科、共テ・二次の科目など、自分が目指したい大学を探し続けました。

    Summer

    夏は物理に全力を捧げました。基礎から応用まで幅広く勉強しました。他教科も基礎に重点を置いていた気がします。

    秋冬

    Autumn&Winter

    秋から冬にかけて日本史や英単語などのやるだけ伸びることをやっていきました。応用は12月に入ってからだったと思います。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

弓道部

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年7月

志望大学・学部を決めた理由

最近合併して新しくできたため

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
偏差値
大学のブランド
場所
就職先・就職率

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年5月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の夏休み

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

4時間

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

4時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

6時間

定期試験は何日前から勉強した?

3日くらい前

アクシスについて

入会時期

高校3年5月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

家だと集中できないと思ったからです。個別指導Axisは学校から近く、夜遅くまで勉強ができるところに魅力を感じました。また、同級生も多くいるのでお互い刺激しあえるとも思いました。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

徐々にではありますが、確実に点数が伸びていくのを感じました。