会員サイト
ご相談・お問い合わせ
0120-505-554
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
アクシスの特長
教育理念/アクシスの指導目標7つの強み指導者受験対応力学習スタイル学習提案学習メソッド学習サポートツール学習環境
学年別の個別指導
小学生の個別指導中学生の個別指導高校生の個別指導
学習スタイル
1対1または1対2個別指導Axisのオンライン家庭教師教科書準拠AI学習 AxisPLUSオンラインゼミ大学受験映像講座高校受験映像講座演習講座 単元別トレーニングリスニング・スピーキング対策トレーニング(ELST)ステップアップ講座ロボットプログラミング講座
よくあるご質問
受講費用についてご入会の流れサポート体制Q&A合格実績・合格体験記保護者の声アクシスってどんな塾?年間スケジュール春期講習夏期講習冬期講習定期テスト対策講座入試対策講座新中1英数準備講座授業についてオンライン学習相談
校舎を探す
ご相談・お問い合わせ
0120-505-554
資料請求学習相談体験授業校舎を探す
  1. 個別指導塾 Axis トップ
  2. 校舎を探す
  3. 大分県の校舎一覧
  4. 大分市の校舎一覧
  5. 個別指導Axis 花園校

個別指導Axis花園校

〒870-0846
大分県大分市花園2丁目11番3号
バス停「府内大橋」より徒歩1分
駐車場・駐輪場 あり
マップを開く
097-573-5821
受付
時間
15:00~21:00(火~金)
13:00~21:00(土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

校舎の雰囲気

指導者紹介

学年別情報

校舎情報

入会特典
小学生中学生高校生
2023年9月30日(土)まで
個別指導Axis 花園校
9月スタート生募集!無料体験

アクシスの無料体験授業は、受験のプロが「目標からの逆算プラン」を作成し、迷わず最短距離で志望校を目指せるように導きます。 入試まであと半年!アクシスが頑張るあなたを全力でサポートします。まずは無料体験へ!

9月スタート生募集!無料体験を詳しく見る
キャンペーン実施内容体験授業の内容は、事前に学習相談を行い、受講日時・教科などご希望を伺って相談の上決定します。 \\ すべての学習スタイルを無料で体験できます! // [全学年]1対1or1対2 個別指導 [全学年]Axisのオンライン家庭教師 [小4〜高3]双方向ライブ集団授業 オンラインゼミ [中1〜中3]教科書準拠AI学習 AxisPLUS [小1〜小6]無学年制プリント学習 ステップアップ講座
▼▼▼ オススメプランのご紹介 ▼▼▼ 【1科目から受講OK】【全科目対応】 これから頑張る! 受験対策プラン例 [小6]向陽中・岩田中・豊府中など 入試過去問5年分対策 [中3]大分県公立高校入試5教科対策 [中3]今から始める高校受験対策 [高3]九州大・熊本大・大分大など 学校推薦型・総合型選抜対策 [高3]共通テスト8割突破対策 [高3]二次・私大 記述試験対策 これから頑張る! 成績アップ対策プラン例 [小1〜小6]算数・国語 学校成績アップ対策 [小4〜小6]英検5級・4級を目指す! 英語対策 [中1〜中3]内申点アップ! 定期テスト対策 [中1〜中3]公立・私立 中高一貫校対策 [中1〜高3]英語・数学 苦手単元集中対策 上記は一例です。アクシスでは、一人ひとりの学習状況に合わせて、目標と現在の学力の差を埋める個人別の学習プランをご提案します。 相性の良い先生と自分に合う学習スタイルを見つけて成績アップを目指しましょう。
対象小学生1〜6年生中学生1〜3年生高校生1〜3年生・高卒生
実施期間8/16(水)〜9/30(土)

《成績アップ応援キャンペーン》入会特典

※8月11日(金)から10月31日(火)までにご入会された方が対象です。
  • 【全学年】入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。 ※10月度までにご入会の方が対象です。
  • 【受験生応援】個別指導 4回 無料
    個別指導(1対2/1対1/オンライン)を2講座以上お申し込みされると、1講座(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の方が対象です。
  • 【中学生応援】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の方が対象です。
  • 【お友だち・兄弟姉妹同時入会】図書カード2,000円分進呈
    お友だちやご兄弟姉妹と同時に入会されると図書カード2,000円分をそれぞれにプレゼントします。
授業料/受講費用について
会員特典を見る
[無料]体験授業に申し込む
資料請求
お電話でのお問い合わせ
※発信地の都道府県本部につながります
0120-505-554

《成績アップ応援キャンペーン》入会特典

※8月11日(金)から10月31日(火)までにご入会された方が対象です。
  • 【全学年】入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。 ※10月度までにご入会の方が対象です。
  • 【受験生応援】個別指導 4回 無料
    個別指導(1対2/1対1/オンライン)を2講座以上お申し込みされると、1講座(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の方が対象です。
  • 【中学生応援】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の方が対象です。
  • 【お友だち・兄弟姉妹同時入会】図書カード2,000円分進呈
    お友だちやご兄弟姉妹と同時に入会されると図書カード2,000円分をそれぞれにプレゼントします。
授業料/受講費用について

花園校からのお知らせNEWS

勉強はキライですか?
2023年
9月25日
こんにちは。こうのです。 テストが近づいていますが、 みなさんは勉強は好きですか? 先日入会希望の生徒さんとお話をしていて 勉強がとにかくキライだ―という話がありました。 毎日がとてもたいへんそうでつらそうに見えました。 そこで今回は勉強をぜひ好きになってほしいというお話です。 考えたら勉強って小学校で6年、中学校で3年、高校で3年、大学に行けば4年 ずっーと付き合っていかなければならないんですよね。 しかも1日の大半は学校で勉強。 帰ってからは宿題。塾に行ったらさらに勉強。 つまり1日の大半を勉強と暮らしているわけです。 勉強が嫌いな人にとっては10数年毎日毎日 嫌なことの中で過ごしていることになります。 これ考えたらすごくアンハッピーだと思いませんか? いや、やらないという選択ができるなら別にいいんです。 捨てればいいだけなので(笑)。 でもそれができないなら 好きになった方が何倍も幸せですよね。 好きな人と10数年一緒に過ごすのと そうじゃない人と10数年一緒‥ではどちらの方が幸せですか? どうせやるのであれば好きになった方が幸せ!ってことです。 まあこれ勉強に限った話ではありませんけど。 待ってるだけじゃ好きになれません。 人間と違って向こうから歩み寄っては来ません。 だから自分から好きになろうって思うことです。 いきなり全教科好きになれなんてムチャは言いません。 ますは1教科からでOKです。 1つ好きな教科があるだけでも救われますよ。 「あー今日の英語の時間が少し楽しみだなー」 ってなるだけで学校生活も違ってきますよね。 では具体的にどうすればいいの??ってことですが 接する頻度を上げることをお勧めします。 長い時間接するのではなく、接する回数を増やすことです。 心理学的には長い時間接するよりも 短い時間でいいので接する回数が多い方が好きになるそうです。 そしてもう一つ、一度でいいので本気で向き合ってみる! 対人間でも同じで、嫌で逃げてばかりではたぶんずっと嫌のままです。 本気で向き合ってみたらいいい奴だった なんてことがありますよね。 今回本気でやった 結果が出た オレやるやん 英語結構好きかも! ってなれば好循環にはまるチャンスです。 好循環 好きなのでやる➡上がる➡もっと好きになる 悪循環 嫌いなのでやらない➡悪い➡もっと嫌いになる ポイントはこの好循環に持ち込むことです。 今回はここまでで。 それでは楽しいスタディタイムを!
「お問い合わせ」はこちら
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
097-573-5821
受付時間:15:00~21:00(火~金)、13:00~21:00(土)
締め切りPOWER!
2023年
8月20日
こんにちは。こうのです。 夏休みもあとわずかですね。 暑くて嫌だった夏も 終わりを感じ始めると なぜかもの悲しさを感じてしまいますね。 でもそんな感傷に浸る余裕もなく 花園校の会員生たちは今日も続々と 自習室にやって来ています。 夏の最後の追い込みの受験生はもちろんですが 一方で別の目的で来ている生徒もちらほら見られます。 そうです!宿題追い込み隊の生徒たちです。 彼らも受験生同様あとがないので必死です。 普段あまり見せたことがないパワーと集中力を見せてくれています。 なぜこんなに頑張れるんでしょう? この集中力とパワーはいったいどこから来るんでしょう? いうまでもなく「締め切り」だと思います。 時間があれば彼らはここまで必死に取り組んでいないはずです(笑)。 つまり締め切りには潜在的な力を引き出してくれる力がある ということです。 普段からこれをうまく活用できれば 非常に素晴らしい成果が期待できるんじゃないでしょうか⁉ じゃあどうしたらいいの?? ということですが 何かに取り組むときにはまず自分で締め切りを作ることです。 「問題集を1冊仕上げるぞ」ではなく 「●月●日までに1冊仕上げる!」です。 次に逆算して1日当たりやる量に落とし込んでください。 そうすれば毎日が締め切りになります。 そして忘れてはいけないのが時間設定(制限時間)です。 テストの時はみなさん集中していますよね。 制限時間という締め切りがあるからです。 特にテスト終了間際のあと1問!という場面。 ものすごく集中している姿がイメージできると思います。 時間は目標タイムでいいのでタイマーを活用しましょう。 テスト中のドキドキ感が得られれば言うことはありません。 ちなみに学校の宿題も同様です。 ただ単に今日中にやろう ではなく ・数学のプリントは 60分で締め切り ・英単語20個暗記は 30分で締め切り のように 時間が来たら強制回収される!のイメージで 締め切りを設定しましょう。 集中力がまるで違うので 締め切りパワーを実感できると思いますよ。 今回はこの時期恒例 提出直前に爆発する未知の力=締め切りパワー について触れてみました。 アクシスでは他にも様々な学習アドバイスを行っています。 もっと具体的に知りたい方や勉強のやり方で困っている方は いつでもアクシスにご相談ください。 実はワタシも期限のない仕事は先延ばしにする傾向があります。 ダメですね(笑)。 それではすばらしいスタディタイムを!
「お問い合わせ」はこちら
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
097-573-5821
受付時間:15:00~21:00(火~金)、13:00~21:00(土)
ものごとは2度作られる  ~夏からの計画のススメ~
2023年
7月28日
こんにちは。こうのです。 以前入会ホヤホヤの高3生と 受験対策について話をする機会がありました。 色々聞いていると、 受験対策としてはこれまで学校の宿題しか やってこなかったそうです。 今後についても宿題以外は思いつかないとのことでした。 そうです。 みなさん意外とこんな感じだったりします。 このままでは行き当たりばったりになるなと感じましたので その場でしっかりアドバイスをさせてもらいました。 そこでまず意識してほしいなと思うのが、 ちゃんとしたものを作る場合2回つくられる ということです。 大事なものであれば特にそうです。 どういうことかと言いますと・・・ たとえば美味しい料理を作るためには 事前にしっかりとレシピがつくられます。入念に。 大工さんが釘を打つ前には 家の設計図が出来上がっています。緻密なものが。 大事なスピーチの前には すでに原稿ができています。何度も練り直されたものが。 大事なものを作り始めるときには すでに一度出来てしまっている ということです。 もし何も考えず いきなりぶっつけで取り掛かったらどうなるでしょうか? たとえば設計図もなしにいきなり家を建て始める。 くぎを打っては抜き、板を切ってはまた切り直す…。 そして無駄になった廃材の山…。 ものすごい労力と遠回りを強いられ、 挙句の果てには欠陥住宅の出来上がり。 やがて倒壊の運命です(笑)。 それなのに人生がかかっている入試に対して 行き当たりばったりで臨んでいる人、 意外と多いんじゃないでしょうか? アナタはこのまま行き当たりばったりを続けますか?! とエラそうに書いてみましたが、 無計画はムダが多くなりますよ~! 結局遠回りになりますよ~! というはお話です。 残されている時間が限られているからこそ 計画や戦略を考える時間は惜しまないでほしいですね! いやオレにはそんな時間はない! 1分1秒が惜しいんだ! という人。 何も考えずに突っ走っていいほどの時間的余裕はない と考えてください。 すごく大事な夏休み。 そして入試まで。 受験生に限らず学習計画の立て方で困っている人は 是非アクシスへご相談ください。 あなたにとっての最良をご提案します! それでは実りあるスタディタイムを!
「お問い合わせ」はこちら
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
097-573-5821
受付時間:15:00~21:00(火~金)、13:00~21:00(土)

花園校
校舎の雰囲気
ATMOSPHERE

自習室は第2の勉強部屋!

自習専用の教室があります。学校帰りに宿題を終わらせて帰るなど、第2の自分の勉強部屋としてご利用いただけます。一緒に頑張る仲間がいて、励みになるだけでなく、わからないところは質問もでき、宿題や自分の学習を進めるには最適な空間です。

フリースペースもあります!

フリースペースでは休憩したり、軽く食事をとったりすることができます。ちょっとした空き時間にここで宿題をしたり、先生に質問をすることもできます。

学校帰りにも通いやすい校舎です!

豊府高校・中学の目の前。国道10号線沿いに目立つ看板が立っています。校舎前に駐車場もあり、車での送迎でも可能です。アクシス花園校は目標に向かって精一杯がんばりたい子どもたちを目一杯応援させていただきます。

ドアを開けると笑顔でお出迎え!

ドアを開けると、明るく元気なスタッフが皆さまを笑顔でお出迎え致します。なにごとも始まりは挨拶から。明るい笑顔と元気な挨拶で、疲れや沈んだ気持ちもやる気へと変えていきます。

授業は、真剣勝負!

明るく、笑顔の絶えない子どもたちですが、授業になったら真剣勝負です。学力をつけていくことはもちろんのことですが、学習に取り組む姿勢や目標に立ち向かう力を養うために、一人ひとりの声に耳を傾けながら指導をしています。

自習室は第2の勉強部屋!

自習専用の教室があります。学校帰りに宿題を終わらせて帰るなど、第2の自分の勉強部屋としてご利用いただけます。一緒に頑張る仲間がいて、励みになるだけでなく、わからないところは質問もでき、宿題や自分の学習を進めるには最適な空間です。

フリースペースもあります!

フリースペースでは休憩したり、軽く食事をとったりすることができます。ちょっとした空き時間にここで宿題をしたり、先生に質問をすることもできます。

学校帰りにも通いやすい校舎です!

豊府高校・中学の目の前。国道10号線沿いに目立つ看板が立っています。校舎前に駐車場もあり、車での送迎でも可能です。アクシス花園校は目標に向かって精一杯がんばりたい子どもたちを目一杯応援させていただきます。

ドアを開けると笑顔でお出迎え!

ドアを開けると、明るく元気なスタッフが皆さまを笑顔でお出迎え致します。なにごとも始まりは挨拶から。明るい笑顔と元気な挨拶で、疲れや沈んだ気持ちもやる気へと変えていきます。

授業は、真剣勝負!

明るく、笑顔の絶えない子どもたちですが、授業になったら真剣勝負です。学力をつけていくことはもちろんのことですが、学習に取り組む姿勢や目標に立ち向かう力を養うために、一人ひとりの声に耳を傾けながら指導をしています。

自習室は第2の勉強部屋!

自習専用の教室があります。学校帰りに宿題を終わらせて帰るなど、第2の自分の勉強部屋としてご利用いただけます。一緒に頑張る仲間がいて、励みになるだけでなく、わからないところは質問もでき、宿題や自分の学習を進めるには最適な空間です。

フリースペースもあります!

フリースペースでは休憩したり、軽く食事をとったりすることができます。ちょっとした空き時間にここで宿題をしたり、先生に質問をすることもできます。

花園校
校責任者ごあいさつ
MESSAGE

スタッフ全員がお子さまを全力でサポートします。 目標に向かって共に頑張ります!

個別指導Axis
花園校
責任者
河野 修
アクシスは、「志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物の育成」を教育理念として据えております。 この教育理念を実現することで、社会に出た時に必ずや必要とされる人物になれることを信じています。アクシス花園校では、子どもたちのそのような「可能性」を心から信じ、その力を引き出すことに日々奮闘しております。そして、それを実現するには、保護者の皆様・お子さま・アクシスの連携を図り、子どもたちに真剣に向き合うことが重要だと考えております。子どもたちは目標ができた時、とても大きな力を発揮します。 お子さまの目標はもうお決まりですか?我々にその実現のお手伝いをさせてください!まだお決まりでないですか?まずは我々に一緒にそれを見つけていくお手伝いをさせてください!お子さまを全力でお預かり・サポートさせていただきます。 個別指導ならではの、お子さまの理解と目標に合わせた丁寧で分かりやすい、授業そして明るい花園校のスタッフが皆さまのご来校を心よりお待ち致しております。

花園校
指導者紹介
TUTORS

K.S先生
数学は特に自信があります。 一緒に数学を頑張っていきましょう。
担当教科主に数学、化学、物理を担当しています。
K.K先生
志望校合格に向けを目指して、共に成長しながら頑張りましょう!!
担当教科主に国語、社会、英語、中学校数学を担当しています。
Y.M先生
一緒にレベルアップしていきましょう!
担当教科主に数学、物理を指導しています。
T.K先生
目標の実現に向けて、一緒に頑張ろう!
担当教科主に数学、物理、化学を担当しています。
R.N先生
化学は私にまかせなさい! 一緒にがんばりましょう!
担当教科主に数学、化学を担当しています。
M先生
英語は任せてください! 一緒に楽しく頑張りましょう。
担当教科主に英語を担当しています。
M.H先生
楽しく学んでいきましょう!
担当教科数学、英語、化学を担当しています。
K.M先生
神様、仏様~?\K様ー!/ 花園校のエース担当、Kです。「分からない」を全て解決します!
担当教科主に小中学生は難関含む全教科、高校生は数学・英語を担当しています。
S先生
一緒に苦手をなくしていきましょう!
担当教科主に数学を担当しています。
097-573-5821
受付
時間
15:00~21:00(火~金)
13:00~21:00(土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

花園校
学年別情報
GUIDANCE

小学生
中学生
高校生

9月のおすすめ対策例

  • 今から始める高校受験対策
  • 公立高校入試対策
  • 苦手克服・弱点補強対策
  • 中高一貫校対策
  • 定期テスト対策
  • 部活動と両立対策

中学生のみなさんへ

大分県の高校入試では、県立高校を志望する傾向が強く、大分上野丘高校・大分舞鶴高校はもちろんですが、大分豊府高校・大分西高校・大分雄城台高校なども例年1.5倍近い倍率となり、競争倍率の高い状況となっています。県立高校の第1次入学者選抜では、ほとんどの高校で内申点(調査書)と学力検査を3:7の割合で総合的に判断しています。そのため、学力検査に向けた対策はもちろんのこと、定期テストなど日々の学校での取り組みも早めの対策が必要となります。
中学生の高校入試対策
中学生の成績アップ対策

学習スタイル

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

1対1または1対2 個別指導

先生はいつも隣。「わかる」まで何度でも解説。粘り強い指導で「できる」まで導きます。

詳しく見る

Axisの オンライン家庭教師

プロ講師をはじめ東大・京大などの難関大生や医学部生による完全マンツーマン指導。

詳しく見る

1対1または1対2 個別指導

先生はいつも隣。「わかる」まで何度でも解説。粘り強い指導で「できる」まで導きます。

詳しく見る

Axisの オンライン家庭教師

プロ講師をはじめ東大・京大などの難関大生や医学部生による完全マンツーマン指導。

詳しく見る

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

花園校会員生の通塾 中学校例

個別指導Axis花園校には、以下の中学から中学生が通っています。 豊府中、南大分中、稙田南中、稙田東中、滝尾中、大分大学附属中など
学校別対策

花園校会員生の定期テスト成績アップ事例

学年末テスト
19点UP
英語
51点70点
南大分中学校
中1
SKさん
学年末テスト
27点UP
数学
61点88点
南大分中学校
中2
SSさん
学年末テスト
31点UP
数学
48点79点
豊府中学校
中3
SAさん

会員生の高校受験体験記

    • 2023年度合格
    • 一般
  • 大分工業高等専門学校
  • 都市・環境工学科
  • AIさん

何度も解いた問題

体験記を読む

    • 2023年度合格
    • 一般
  • 大分雄城台高等学校
  • 普通科
  • MIさん

アクシスで良かったこと

体験記を読む

    • 2023年度合格
    • 一般
  • 大分舞鶴高等学校
  • 普通科
  • T.Kさん

受験前に勇気をもらった。

体験記を読む

    • 2023年度合格
    • 一般
  • 大分上野丘高等学校
  • 普通科
  • K.Aさん

未来の話

体験記を読む

会員生の2023年高校入試合格実績

今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました

花園校 2023年度実績 ◆公立高校  ☆全員合格‼ ・大分上野丘高校 普通科 ・大分上野丘高校 普通科 ・大分舞鶴高校 普通科 ・大分豊府高校 普通科 ・大分西高校  普通科 ・大分雄城台高校 普通科 ・大分南高校 普通科 ・大分工業高校 電子科 ・大分工業高等専門学校 都市環境工学科 ◆私立高校 ・大分東明高校 普通科 特別奨学生 ・大分東明高校 普通科 特進コース ・大分東明高校 普通科 特進コース ・大分東明高校 普通科 特進コース ・大分東明高校 普通科 特進コース ・大分東明高校 普通科 特進コース ・大分東明高校 普通科 特進コース ・大分東明高校 普通科 特進コース ・大分東明高校 普通科 準特コース ・大分東明高校 普通科 準特コース ・大分東明高校 普通科 準特コース
全国の高校入試合格実績
大分県の先輩たちの受験体験記

花園校
会員生の声
TESTIMONIALS

丸山 美宇さん
大分豊府高校

覚えるまで徹底してやる!

私は、中学1年生から個別指導Axisに通っています。小学校のころは、授業型の塾に通っていましたが、自分の理解度や進度に合わなかったので個別にしました。中々覚えられなかった3単現のSを何回も授業の始めにテスト形式で行ってくれ、しっかり理解し、定着することが出来ました。高校生になってから、英作文で3単現のSでケアレスミスをすることは、ほぼ無かったです。私の理解度に合わせて、粘り強く指導してくださったおかげだと思います。大学受験でも私にあった単語の暗記をさせてくれました。 小論も丁寧に添削し、親身になって考えてくださったので本当に個別指導でよかったと思います。

仲 将孝さん
大分西高校

質の高い80分の授業

私は家で勉強することが苦手だったので、アクシスの授業はとても集中して受けた。間違えた問題は詳しく解説をしてくれたので、問題用紙に書き込んだりして、この授業で全部覚えるという気持ちで授業に臨んだ。毎週の小テストでは満点を狙って授業前から勉強して臨み、センター試験の対策問題では出来るだけ短い時間で高得点が取れるように意識しながら問題に取り組めた。毎週休むことなく通塾出来たのも、分からない問題や疑問にしっかりと答えてくれる先生がいたからだと思う。アクシスに通って学習習慣の基盤が出来て、受験勉強に取り組むことが出来た。

足立 真衣さん
大分雄城台高校

毎日自習室!!!

私は誘惑物の多い家では、集中して勉強することができませんでした。だから、学校帰りに毎日塾によって、自習室で遅くまで勉強してから帰るという生活スタイルを送っていました。 自習室で勉強することで、集中して勉強に取り組めたし、自習室で勉強している他の人たちをみ見て「自分も頑張らないと!」と刺激を毎日受けていました。 また、勉強していて、分からない問題があったときは、先生にすぐに質問に行くことができ、授業ではないのに、分かりやすく親切に対応していただいたことで、その場で分からない問題を一つずつ、つぶしていくことができました。

大分県の先輩たちの受験体験記
097-573-5821
受付
時間
15:00~21:00(火~金)
13:00~21:00(土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

花園校
校舎情報
School Info.

個別指導Axis
花園校

所在地

〒870-0846 大分市花園2丁目11番3号
マップを開く

アクセス

バス停「府内大橋」より徒歩1分
駐車場 : 建物前にある専用駐車場をご利用ください。 駐輪場 : 建物前の駐輪スペースをご利用ください。

目印は大分豊府中学・高校です。

青い看板が目印です。

駐車場・駐輪場もございます。

入り口を入りますと受付カウンターがございます。

通常授業時間帯

40分授業日月火水木金土
14:00~14:40ーーーーーー○
14:45~15:25ーーーーーー○
15:30~16:10ーーーーーー○
16:15~16:55ーーーーーー○
17:00~17:40ーー○○○○○
17:45~18:25ーー○○○○○
18:30~19:10ーー○○○○○
19:15~19:55ーー○○○○○
20:00~20:40ーー○○○○ー
20:45~21:25ーー○○○○ー
80分授業日月火水木金土
14:00~15:20ーーーーーー○
15:30~16:50ーーーーーー○
17:00~18:20ーー○○○○○
18:30~19:50ーー○○○○○
20:00~21:20ーー○○○○ー

※講座により、開校曜日・時間帯が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

コース例

小4〜6
豊府中・向陽中・岩田中・大分中・附属中など中学受験総合コース
1対2個別指導(週2回)+Axisのオンライン家庭教師(週2回)
答えを導き出す過程を大切にして、先生との対話の中で自分の考えを表現する練習を重ねます。受験期には過去問で出題パターンに慣れ、スピードと正確さを身につけます。
小1〜6
豊府小・南大分小・東稙田小・ 寒田小・田尻小など  小学校準拠コース
1対2個別指導(週2回)
教科書に合わせて学習を進め、中学や高校での学習の土台となる学力を育てます。わかることが増えて、勉強が楽しくなり学校の授業に積極的に参加できるようになります。
小1〜6
豊府小・南大分小・東稙田小・ 寒田小・田尻小など 国語・算数 学習習慣定着コース
ステップアップ講座(週2回)
無学年制のオリジナル教材を使用します。計算力と漢字力、文章を読む力を正しい学習方法でしっかり身につけ、算数の文章題や図形問題、国語は読解問題などにも取り組みます。
小1〜6
小1から対応! ロボットプログラミングコース
ロボットプログラミング講座(月2回)
プログラミングやロボット制作を通して、今後必要になる考える力や問題解決力を養います。ソニーの学習キット「KOOV®(クーブ)」を使って、独自のカリキュラムで学習します。
中1〜3
上野丘・舞鶴高受験コース
1対2個別指導(週2回)+オンラインゼミ(週1回)
中3の2学期には終わらせることを目標にして、オンラインゼミも活用しながら先取り学習を進めます。冬休み以降は過去問やさまざまなパターンの問題に慣れる時間を確保します。
中1〜3
豊府高・雄城台高・大分南高など 公立高受験総合コース
1対2個別指導(週2回)+AxisPLUS(週1回)
個別指導に時期別の特別講座を組み合わせて得点力アップを図ります。志望校や学習状況に応じて、定期試験対策や中1・中2の復習の比重を検討し、個人別に対策を進めます。
中1〜3
南大分中・稙田南中・稙田東中・滝尾中など 中学準拠・定期試験対策コース
AxisPLUS(週2回)
中学校の教科書に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。定期試験前には定期試験対策ゼミや勉強会・演習会により万全の対策を行います。
中1〜3
豊府中・向陽中・岩田中など 中高一貫校対策コース
1対2個別指導(週2回)+Axisのオンライン家庭教師(週1回)
一人ひとりに合わせて学習の出発点やレベル、授業スピードを調整しながら、お通いの中学校の教科書、カリキュラム、進度に対応した学習を行います。
高2・3
東大・京大・九大など 難関国立大学受験コース
1対2個別指導(週2回)+Axisのオンライン家庭教師(週1回)+オンラインゼミ(週2回)
二次の出題傾向や特異な問題レベルに対応します。オンライン家庭教師のハイレベルな記述問題で合格答案を作る指導もお任せください。
高2・3
大分大学など 地方国公立大受験コース
1対2個別指導(週2回)+オンラインゼミ(週1回)
共通テスト対策・二次対策だけでなく総合型・学校推薦型選抜など様々な入試形態に向けてのプランを作成します。試験内容に合わせて、必要な対策をもとに一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成します。
高1〜3
豊府高・雄城台高・大分南高など 高校準拠・定期試験対策コース
1対2個別指導(週2回)
豊府高校や雄城台高校や大分南高の指導内容に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。学校副教材を使った指導や高校生が苦労しがちな宿題対策も行います。
高1〜3
豊府高・雄城台高・大分南高など 部活動両立コース
1対2個別指導(週2回)又はAxisのオンライン家庭教師(週2回)
部活が終わった後からでも受講可能です。またAxisのオンライン家庭教師では自宅での受講も可能なため、無理なく部活と学習を両立することができます。

花園校のよくあるご質問Q&A

アクシスでは、どの教科をどの学習スタイルで、月にどのくらい学習するのか、個人別のオーダーメイドプランとなるため、受講費用は一人ひとり異なります。お子さまの目標と学習状況、生活サイクルなどに合わせて最適な学習プランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
受講費用について
ご希望を伺い、目標や学習内容に合わせて最適な指導者を選定します。万一、相性が合わないと感じられた場合は、ご相談により指導者を変更させていただくことも可能です。遠慮なくご相談ください。
はい。高校入試5教科や大学入学共通テストの5教科7科目など複数科目の対策はもちろんのこと、苦手科目や伸ばしたい科目だけに絞って受講することも可能です。また、月単位で受講科目や受講回数を変更することも可能です。
個別指導は、個人別のオーダーメイドプランで学習することができるので、自分に合ったぴったりの学習スタイルで、自分のペースでコツコツと学習したい方におすすめです。また、普段、学校の先生になかなか質問ができない方は、隣に先生がついて教えてくれる個別指導が質問しやすくおすすめです。
097-573-5821
受付
時間
15:00~21:00(火~金)
13:00~21:00(土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

緊急時の避難先EMERGENCY EVACUATION

地震発生時
南大分体育館
大分市豊饒1丁目1-1
津波発生時
南大分体育館
大分市豊饒1丁目1-1
小学生の個別指導
中学受験
入試対策
小学生の
成績アップ対策
中学生の個別指導
高校受験
入試対策
中学生の
成績アップ対策
高校生の個別指導
大学受験
入試対策
高校生の
成績アップ対策
大分県の校舎一覧
大分駅前校
新春日校
下郡校
明野校
森町校
大在駅前校
花園校
賀来南校
別府校
日出暘谷校

Axisのオンライン家庭教師
校舎を探す
都道府県から探す
​
フリーワードで探す
​
最近閲覧した校舎
小学生の個別指導
中学受験・入試対策
学校成績アップ対策
中学生の個別指導
高校受験・入試対策
学校成績アップ対策
高校生の個別指導
大学受験・入試対策
学校成績アップ対策
校舎を探す
​
​
ご相談・お問い合わせ

0120-505-554

※発信地の都道府県本部につながります
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
個別指導アクシス
  • 教育理念/アクシスの指導目標
  • 小学生の個別指導
  • 中学受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 中学生の個別指導
  • 高校受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 高校生の個別指導
  • 大学受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 春期講習
  • 小学生の春期講習
  • 中学生の春期講習
  • 高校生の春期講習
  • 夏期講習
  • 小学生の夏期講習
  • 中学生の夏期講習
  • 高校生の夏期講習
  • 冬期講習
  • 小学生の冬期講習
  • 中学生の冬期講習
  • 高校生の冬期講習
  • 7つの強み
  • 指導者
  • 受験対応力
  • 学習スタイル
  • 学習提案
  • 学習メソッド
  • 学習サポートツール
  • 校舎環境
  • 学習スタイル
  • 1対1または1対2個別指導
  • 教科書準拠AI学習 AxisPLUS
  • オンラインゼミ
  • スーパー講師 大学受験映像講座
  • スーパー講師 高校受験映像講座
  • Axisのオンライン家庭教師
  • ステップアップ講座
  • ロボットプログラミング講座
  • 演習講座 単元別トレーニング
  • よくあるご質問
  • 受講費用について
  • ご入会の流れ
  • サポート体制
  • Q&A
  • 授業について
  • 合格実績・受験体験記
  • アクシスってどんな塾?
  • オンライン学習相談
  • 校舎を探す
  • WAOnanaco会員証

ワオ・コーポレーションのサービス

教育事業

学習塾・教室

  • 能開センター

    志望校合格へ導く受験指導

  • 個別指導Axis

    1人ひとりの目標実現をサポート

  • スタッド学習教室

    少人数制の個人別・学力別指導

  • ワオラボ

    ロボットプログラミング教室

オンライン学習・スマートフォンアプリ

  • Axisオンライ家庭教師

    オンラインマンツーマン指導

  • ワオっち!シリーズ

    子ども向け知育アプリ

エンターテインメント事業
  • ワオワールド

    アニメ・CG・コンテンツ制作

  • ワオ・エージェンシー

    タレントマネジメント・メディア開発

  • ワオチャンネル

    インターネット放送局

ライフサポート事業
  • ドギーズ神戸

    トイプードル専門店

  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • プライバシーポリシー
© WAO CORPORATION
TOP