-
2023年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 尾道市立大学公立
経済情報学部
- 西川 京太朗さん
-
出身校舎 :
個別指導Axis松山市駅校
自分自身、英語が好きになってから大きく成長できたから
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
私は、勉強をするにあたって自分の部屋ではあまりはかどりませんでした。そのため、勉強するのに適した集中できる場所を求めていました。私にとってAxisの自習室は最適でした。隣席との間に仕切りがあって、周囲の人を気にせず集中出来ました。分からないところがあっても、授業の前後の時間を使って先生方に教えていただくことも出来ました。授業だけでなく、このような自習室で集中できる環境も込みで、Axisでの学びは自分自身の勉強スタイルに合っていたと思います。通ってよかったです。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、
支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
周りのほとんどの人が指定校推薦で私立大学を受験する中、自分だけが公立大学の受験だったので、孤独感があった。しかしクラスの友達は私のことを気にかけてくれ、たくさんの応援の言葉をかけてくれた。そして私は合格することができた。友達の言葉のおかげで、自分のモチベーションを高く保てていたためだと思う。本当にありがとう。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私が長文問題を解くときに実行していたことは2つあります。1つは、問いているときに分からない単語があれば文章読解の途中でも構わず、辞書で意味を調べるということ。単語の意味が分からなければ、どんな文章なのかも分からず、読むことすらできないからです。もう1つは長文問題に取り組んだ後の復習です。これは特に重要です。分からなかった単語や構文を1冊のノートに大きな字でまとめ、それを見ながらもう1回問題にチャレンジします。何日か日をあけてさらに何回かやり直し、単語や構文を効率的に頭に入れていきます。このやり方で自分自身、速読力や理解力が向上したと思います。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
高校に入学し、野球部で頑張っていこうと決意した。定期テストでは学年順位10番台を維持していた。
-
高校2年
-
高校での立場が変わった。後輩が入学してきたことで、上級生になった。定期テストでは成績が下がり、20番台をうろうろしていた。
-
高校3年
-
春
Spring最上級生になり、部活と勉強の両立を頑張っていこうと決意した。
夏
Summer夏の甲子園に向けて、どこの高校にも負けない量の練習をしていた。しかし試合には負け、引退。ここから受験勉強に取り組んだ。
秋冬
Autumn&WinterAxisに入会し、いろいろな先生に大学受験に向けてご指導いただいた。学校行事は文化祭以降、ほとんどなくなった。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
野球部
-
部活引退時期
-
高3夏
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年9月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
経済学と情報学がどちらも学べるから。
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
場所
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年8月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の11月以降
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
8時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
1週間くらい前
スランプについて
-
スランプを感じたことはありますか?
-
はい
-
その内容と解消方法
-
英語の長文問題に行き詰ったとき
Axisの先生に質問して乗り切った
アクシスについて
-
入会時期
-
高校3年8月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
推薦入試に挑戦すると決めた時、自分だけでは入試対策をどうしたらいいのか分からなかった。そこでAxisの力を借りようと思った。個別指導であるため、細かく教えてもらえることを期待していた。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?
先生からのコメント
甲子園出場常連校の野球部での練習は、さぞ大変なものだったことでしょう。西川君のひた向きに努力する姿勢は、きっとグラウンドで培われたものなのでしょう。感心してみていました。その合格は、君の努力の賜物です。英語は個別指導で、小論文対策はオンライン個別指導で、うまく使い分けましたね。これからも目的に合わせて手段を適切に選択するやり方を、大学での学びに役立ててください。