- 
                  2024年度合格 - 
                        入試制度 
- 
                        推薦 
 
- 
                        
- 東京農業大学私立
                  国際食料情報学部 
- 神野 瑞月さん
- 
                                      出身高校 : 
 静岡農業高等学校出身校舎 : 
 個別指導Axis東静岡校
迷っていたときにいろんな人からアドバイスをもらいさらに迷宮入りしましたが冷静になって自分と向き合うことで結論が出ました。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
高校受験のときは友達が通っていたため、学校帰りに塾に寄り勉強しました。受験勉強をがんばっているのは私だけではないという意識が生まれ、今までで一番勉強したとおもいます。大学受験のときは先生方にたくさん支えていただきました。苦手だった小論文も一から教えていただき恥ずかしくない程度のクオリティーまで上達したと思います。先生方のサポートは特に心強かったです。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
文が書くことが苦手でボキャブラリーがなかったのでひたすら文を書き、添削してもらいました。わからない単語はすぐ調べて書き留めるようにしました。同時に今後のことを見据えて慣用表現も勉強しました。また、友達の小論文を読ませてもらいました。表現の仕方や展開の仕方、視点も違うので勉強になったと感じました。私は同じ表現を使いがちだったので、違う表現を使うよう意識しました。小論文を書く前にメモ書きとして1つのテーマから連想する言葉をどんどん書いていくことを行いました。また感情ではなく論理的に展開することを意識して、塾の先生とカンバセーションしました。
合格までの高校3年間ストーリー
- 
                      高校1年
- 
                      高校では朝早く野菜のお世話をしなければならなかったのでついていくのに必死だったと思います。体育の授業も熱心な学校なので、体力面で苦労する部分が多かったです。 
- 
                      高校2年
- 
                      進路に関して英語系の大学に進むか農業系の大学に進むかとても悩みました。農業系の大学の方が将来が見えたので今の進路を選んだ記憶があります。 
- 
                      高校3年
- 
                                                  春Springとにかくだらだらしていて夏休みから頑張ろうと思っていたと思います。特に記憶がないです。 夏Summer大学のこと隅から隅まで調べて、志望理由書を書き始めました。 秋冬Autumn&Winter学校行事、事前課題、面接練習ととにかく忙しかったです。やれるだけのことを最大限これでもかってぐらいやりました! 
my 高校生活プロフィール
部活について
- 
                            部 活 
- 
                            海外研究部 
- 
                            部活引退時期 
- 
                            高3秋 
志望大学について
- 
                            志望大学を決めた時期 
- 
                            高校3年9月 
- 
                            志望大学・学部を決めた理由 
- 
                            食農について幅広く深く学べる 
- 
                            大学選びで最も重視したのは 
- 
                            学びたい内容 
勉強時間など
- 
                            受験勉強を始めた時期 
- 
                            高校3年7月ごろ 
- 
                            過去問を使い始めた時期 
- 
                            使用していない 
- 
                            高校1年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校2年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校3年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            定期試験は何日前から勉強した? 
- 
                            2週間くらい前 
アクシスについて
- 
                            入会時期 
- 
                            中学2年7月 
- 
                            個別指導Axisに通い始めたきっかけ 
- 
                            親の勧め。 
 塾を探しているときにAXISが開校することを知ったから
- 
                            個別指導Axisで 
 成績がどのように上がりましたか?
- 
                            入校から中学生卒業時で合計点が60〜70点くらい上がりました。 
 
           
              


先生からのコメント
中学2年生から本当に頑張っていましたね。目標に向かって進路を見つけ進んできたことをとてもうれしく思います。学年トップを目指そう、目標を高く持って頑張ろう!大変だと思う声掛けに負けずやり遂げた結果だと思います。希望した大学での新しい生活が待っています。ここからも努力を止めず、明るい未来に向けて突き進んでください!