-
2024年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 早稲田大学国立
社会科学部
- 髙野 雄希さん
-
出身高校 :
千葉東高等学校出身校舎 :
個別指導Axis本八幡駅前校
強い意志をもち続け、物事を達成するまで変えないこと。 また、学問にたゆまず励むたとえ。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
私は英語と国語の個別指導形式の授業を取っていました。12月頃からはそこで演習した過去問の解説をして頂いていましたが、過去問で思うように点数が取れず伸び悩んでいて、気分が上がらない日が多かったです。そのような時に、対面の授業で塾の先生と直接コミュニケーションを取れる機会があり、それがモチベーションの維持にとても役立ったと思います。また、私が通っていた校舎は、他の塾・予備校と比べ比較的自由に自習室が使え、友人とともに長い時間頑張ることができたのも大きかったです。受験は頑張らなければいけない期間がとても長いので、出来るだけ1人で戦うことのないように周りと力を合わせましょう!!
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
国語、世界史が得意で英語が苦手だったので受験勉強の6-7割の時間を英語に費やしました。単語、構文、文法の理解が正確でないと長文を読むことは厳しいと思うのでまずは前述の3つを仕上げましょう。単語帳は常に携帯し、最終的に1日1周出来るくらいのペースで回すべきだと思います。また構文を雰囲気で掴めるくらいまで参考書を繰り返しましょう。文法は一問一答形式になっているものを夏休みの内に何周もするのがベストだと思います。その後、長文に慣れるために簡単なものから、少なくとも1日1題は読んでいき、志望校のレベルまで上げていけば良いと思います。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
高校受験で燃え尽きていたので世界史以外ほぼ何の勉強もしていなかった。
-
高校2年
-
テスト前でさえ勉強しなくなり、赤点を取ることもあった。塾には授業だけ出ていて、自習はしていなかった。
-
高校3年
-
春
Spring最後の部活の大会や文化祭などが重なり、高1、高2と同じく勉強の時間は増えなかった。
夏
Summer部活も文化祭も終わり、1日10時間を目標に夏休みから本格的に勉強を始めた。
秋冬
Autumn&Winter9月10月は本番に慣れようと模試をたくさん受けた。11月は過去問演習を始め、比較的簡単な大学から解き始めた。12月後半ごろからは第一志望校の過去問だけをずっとやっていた。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
卓球部
-
部活引退時期
-
高3夏
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年8月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
自宅から通える距離で、受験科目が出来るだけ得意科目になるように、また、就活に強そうだったところ。
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年7月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の11月以降
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
10時間以上
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
前日
スランプについて
-
スランプを感じたことはありますか?
-
はい
-
その内容と解消方法
-
高3の冬休みに過去問演習をしていたが点数が伸び悩んでいた時。
ひたすら過去問を解く、単語帳や一問一答の時間を増やすこと。
アクシスについて
-
入会時期
-
中学3年7月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
高校受験のため
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
無事、第一志望だった高校に合格することができました。
先生からのコメント
中学校から長い間通ってくれてありがとね。高校に入ってからは部活動が忙しく、あまり精気がみなぎっていないように感じることも多く、勉強にもなかなか身が入らずに、親御さんがとても心配をしながらの三者面談をしたことが、ついこないだのことのように思い出されます。部活動を引退してから、しっかりと切り替えて頑張りましたね。元が賢い子なので、頑張り時の見極めがしっかり分かってるんだろうなって先生は思ってました。そうして受験期に突入してからは、毎日本当によく頑張ってたね。成績も着実に上がり、最終的にはしっかりと結果を出してくれました。冬の過去問をやりまくってた時期が一番きつかったと思うけどよく乗り越えたね。お疲れ様でした。