会員サイト
ご相談・お問い合わせ
0120-505-554
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
教育理念
教育理念/アクシスの指導目標インデックス厳選・ハイレベル指導陣受験に強い・高い合格実績多様な学習スタイル目標達成に向けた学習提案成績を上げる学習メソッドやる気がでる学習環境無料の自習教材3つの魅力7のポイント
アクシスの個別指導
小学生の個別指導中学生の個別指導高校生の個別指導
学習スタイル
1対1または1対2個別指導Axisのオンライン家庭教師教科書準拠AI学習 AxisPLUSオンラインゼミ大学受験映像講座高校受験映像講座演習講座 単元別トレーニングリスニング・スピーキング対策トレーニング(ELST)ステップアップ講座ロボットプログラミング講座
よくあるご質問
ご入会の流れ受講費用についてサポート体制年間スケジュール春期講習夏期講習冬期講習定期テスト対策講座入試対策講座新中1英数準備講座授業について合格実績・合格体験記Q&Aオンライン学習相談新型コロナウィルス対策
校舎を探す
ご相談・お問い合わせ
0120-505-554
資料請求学習相談体験授業校舎を探す
  1. 個別指導塾 Axis トップ
  2. 校舎を探す
  3. 千葉県の校舎一覧
  4. 市川市の校舎一覧
  5. 個別指導Axis 本八幡駅前校

個別指導Axis本八幡駅前校

  1. 新型コロナウイルスの感染防止対策について(2023/03/10)詳細
〒272-0023
千葉県市川市南八幡5-1-4
田中ビル 2F
JR総武線・都営新宿線 本八幡駅 より徒歩1分
駐輪場 あり
マップを開く
047-314-5993
受付
時間
14:30~21:30(月~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

校舎の雰囲気

指導者紹介

学年別情報

校舎情報

入会特典
小学生中学生高校生
2023年4月8日(土)まで
個別指導Axis 本八幡駅前校
春の体験授業【無料】・春期講習
キャンペーン実施内容【春の体験授業】 個別指導を2回無料でお試しいただけます。 その他の学習スタイルも無料で体験することができるので、自分に合う最も効果的な学習スタイルで春期講習をスタートできます。 【春期講習】 事前に学習相談を行い、一人ひとりの学習状況にあわせて春の学習プランをご提案します。受講日程・時間帯も自由にお選びいただけます。
成績アップをめざして塾をお探しの方へ 【春の体験講習】 教室でも自宅でも体験できます。 これから塾を選ばれる方、個別指導が初めての方、まずはじっくりお試しください。 ・個別指導(1対1/1対2)2回、(オンライン)1回 ・教科書準拠AI学習 AxisPLUS(中学生対象)2回 ・オンラインゼミ 1回 ・ステップアップ講座 英語・算数・国語(小学生対象)2回 ・ロボットプログラミング講座(小学生対象)1回 新学年になるまでにしっかり勉強したい方へ 【春期講習】 事前に学習相談を行い、新学年に向けて一人ひとりに最適な学習プランをご提案します。受講日程・時間帯も自由にお選びいただけます。 〈新中1・新高1限定〉 ・オンラインゼミ 無料  ※別途テキスト費が必要となります。 入会されるとお得に受講できます。 〈全学年対象〉 ・個別指導(1対1/1対2/オンライン):5回9,900円  ※6回目以降はお問い合わせください。  ※オンライン家庭教師プロコースは対象外となります。 〈新中1限定〉 ・教科書準拠AI学習 AxisPLUS:5回 6,050円、10回12,100円で受講できます。 詳しくは校にお問い合わせください。
対象小学生新1〜6年生中学生新1〜3年生高校生新1〜3年生・高卒生
実施期間2/1(水)〜4/8(土)
2023年2月
日
月
火
水
木
金
土
2023年3月
日
月
火
水
木
金
土

■春の体験授業 実施期間:2/1(水)~3/31(金) 2月より体験授業スタートしております。 ■春期講習 実施期間:3/1(水)~4/8(土) カレンダーの黄色の日程から受講日をお選びいただけます。 受講希望の多い日程・時間帯は早期に受付終了となる場合がございます。 お早めにお申し込みください。 ※実施日程については状況により変更となる場合がございます。  詳しくは校にお問い合わせください。

授業時間帯
10:00~11:20
11:30~12:50
14:00~15:20
15:30~16:50
17:00~18:20
18:30~19:50
20:00~21:20

《春の入会キャンペーン》入会特典

※2月1日(水)から3月31日(金)までにご入会された方が対象です。
  • 入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。 ※2023年4月度ゼミまでのご入会の方が対象です。
  • 個別指導 4回 無料
    個別指導(1対1/1対2/オンライン)を2講座以上お申し込みされると、1講座(4回)が1カ月無料(入会月)になります。 ※2023年4月度ゼミまでのご入会の方が対象です。 ※オンライン家庭教師プロコースは対象外となります。 ※アクシスへの入会が初めての方に限ります。
  • 【中学生】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    教科書準拠AI学習 AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が1カ月無料(入会月)になります。 ※2023年4月度ゼミまでのご入会の方が対象です。
  • 春期講習 5回 9,900円
    ご入会と同時に春期講習へお申し込みいただいた方は 個別指導(1対1/1対2/オンライン)を5回9,900円で受講できます。 ※6回目以降についてはお問い合わせください。
  • 【新中1限定】春期講習 5回 6,050円(教科書準拠AI学習AxisPLUS)
    ご入会と同時に春期講習へお申し込みいただいた方は 教科書準拠AI学習AxisPLUSを、5回6,050円、10回12,100円で受講できます。
  • 事前優待申込割引
    春期講習が通常の会員費用よりさらにお得な優待費用で受講いただけます。
  • 兄弟姉妹 友人紹介特典
    アクシスにお通いのご兄弟姉妹や友人の方からのご紹介でご入会されると図書カード2,000円分をプレゼントします。
授業料/受講費用について
会員特典を見る
[無料]体験授業に申し込む
資料請求
お電話でのお問い合わせ
※発信地の都道府県本部につながります
0120-505-554

《春の入会キャンペーン》入会特典

※2月1日(水)から3月31日(金)までにご入会された方が対象です。
  • 入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。 ※2023年4月度ゼミまでのご入会の方が対象です。
  • 個別指導 4回 無料
    個別指導(1対1/1対2/オンライン)を2講座以上お申し込みされると、1講座(4回)が1カ月無料(入会月)になります。 ※2023年4月度ゼミまでのご入会の方が対象です。 ※オンライン家庭教師プロコースは対象外となります。 ※アクシスへの入会が初めての方に限ります。
  • 【中学生】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    教科書準拠AI学習 AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が1カ月無料(入会月)になります。 ※2023年4月度ゼミまでのご入会の方が対象です。
  • 春期講習 5回 9,900円
    ご入会と同時に春期講習へお申し込みいただいた方は 個別指導(1対1/1対2/オンライン)を5回9,900円で受講できます。 ※6回目以降についてはお問い合わせください。
  • 【新中1限定】春期講習 5回 6,050円(教科書準拠AI学習AxisPLUS)
    ご入会と同時に春期講習へお申し込みいただいた方は 教科書準拠AI学習AxisPLUSを、5回6,050円、10回12,100円で受講できます。
  • 事前優待申込割引
    春期講習が通常の会員費用よりさらにお得な優待費用で受講いただけます。
  • 兄弟姉妹 友人紹介特典
    アクシスにお通いのご兄弟姉妹や友人の方からのご紹介でご入会されると図書カード2,000円分をプレゼントします。
授業料/受講費用について

本八幡駅前校からのお知らせNEWS

本八幡駅前校の授業ってこんな感じです✨
2月1日
個別指導Axis本八幡駅前校は、とにかく先生と生徒の距離が近い校舎です。 もちろん良い意味で!笑 仲良いだけでムダ話ばっかりしてるような関係では意味がありません。 自然に関係性を構築しつつ、それによって良質なマインドをインプットしてあげることが大切だと考えています。 月に一回実施しているPowerGrip(生徒面談)では、 最近ハマってること、学校のこと、友達のこと、部活のこと、将来のこと・・・などなど様々なお話をします。 ゲームの話などは目がキラキラ✨してる子が多いですね。笑 担当の先生だけでなく、その情報を共有して他の先生とも仲良くなれるのが本八幡駅前校の強みです! 授業中も笑顔や笑い声がたくさん飛び交います。 楽しい、面白い授業というのは大切ですが、「学び」の中に楽しさを見出だせるということが理想です。 授業中はインプットだけでなく、アウトプットも重要視しています。 その一例として「発問」があります。 きちんと理解出来ているかを、生徒との「対話」から判断し、必要に応じて違ったアプローチで説明します。 一方通行で授業を聞くだけでなく、適切な「発問」が理解を深めます。 授業で理解出来れば、あとはそれを定着させるのみ! しっかり課題を出し、間違えた問題はきちんと《解説読解》してもらい理解に繋げます。 ※解説読解については別の機会にテーマにします 次回授業の冒頭では、前回内容のチェックテストを実施します。 ここで定着度の確認をして、出来ていなければ授業方針を変更するなどを検討します。 人それぞれ成長のスピードは違いますが、 このような状況で先生の指示通りに正しく努力すれば、必ず成長します! ・苦手教科の学習に苦戦されている ・それなりに得点出来ているけどイマイチ伸び悩んでいる ・勉強全般が苦手で何から始めたら良いか分からない こういったご家庭のお悩み、是非一緒に考えさせて下さい。
勉強するってどういうこと?
3月17日
「勉強する」というのはどういう事でしょうか。 学校で教わったことを理解し、問題を解き、テストで点数が取れるようにする、というイメージが一般的ではないかと思います。これだけでも十分に知識定着し、テストなどで発揮できるというお子さんもごく一部おられますが、多くのお子さん(私もそうでしたが)がそれだけでは足りずテストで思うように点が取れないという悩みをお持ちなのではないでしょうか? 「勉強する」ということの本質は、シンプルに言うと「出来ない」を「出来る」に変えることだと考えています。 例えば、英単語のテストに向けて勉強するとしましょう。「ずっと単語帳を見ている」「ひたすら同じ単語を書いている」というスタイルで長い時間をかけても、単語テストになると覚えていない、書けない、発音できない、ということはよくある話です。いずれの方法もインプットのための「作業」であり、しばらく単純作業を実施したら、テスト形式でチェックしてみて、書けなかった、言えなかったものをもう一度覚え直す「作業」を反復し、書ける、言えるようにすることが「勉強する」ということなのです。 また、冒頭に書いたイメージは「教わる事が前提」になってしまい、「自ら学ぶ姿勢」が欠如しています。周囲のサポートが十分にある間は何とかなっても、サポートがなくなった途端に勉強の仕方が分からなくなる。実際に集団指導の塾でガンガンに詰め込みの指導を受けていた子が、進学後に成績低迷、勉強意欲をなくしてしまうといった相談はよく聞きます。これでは社会に出た後も不安が残ります。 この問題を解決するのに必要なのは「自ら学ぶ力=自学力」だと考えています。 では「自学力」を高めるのに必要な要素とは何でしょうか。 特に重要なの要素は「調べる力」「読解力」です。個別指導Axis本八幡駅前校は、この2つの力を養成することに重点を置いて指導しています。小中学生の間にしっかりと自学力を高め、大学受験時には最低限のサポートで自走出来る子に育てることを目標にしています。 「自学力」を高めたいとお考えの方は、アクシス本八幡駅前校へ是非一度お問い合わせ下さい。
「学習相談」はこちら
学習相談
お電話でのお問い合わせ
047-314-5993
受付時間:14:30~21:30(月~土)
合格応援チョコレート✨
1月23日
個別指導アクシスの公式マスコットキャラクター「ごうかくクン」 何とKALDIさんで発見しました!笑 ズバリ!!ごうかくクン・えまちゃん✨合格応援チョコ✨ 校舎の先生から情報をGetして、これはみんなにプレゼントしよう!と思ったら、 本八幡のKALDIさんでは売り切れ、近隣の店舗でも品切れ続出の状態・・・😭 何とか1つだけ取り寄せ出来ました!! さて、これから続々と入試本番、そして合格発表が続きます。 合格にこだわるのは塾として当然ですが、それと同じくらい大切にしている事があります。 それは「目標に向かって努力した経験を積ませること」と「それを本人に気付かせる事」です。 目標も学力も、性格もみんなバラバラですから、 当然ながら目標達成に必要な努力も人それぞれです。 出来なかった事が出来るようになったことを、ちゃんと本人に認識させる。 受験はゴールではありませんから、 その先で新たに出現する目標に対して、必要な努力が出来るようになって欲しい。 「これだけ頑張ってやったんだから、もう合格!」 ある講師が担当生徒の本命入試前日に渡したメッセージに書かれていました。 きっとこれまでの頑張りを振り返り、自信に変えて本番に臨めたのでしょう。 結果は見事第一志望に合格! 大人からしたら経験したことのあるイベント。 けれども、子どもたちからしたら未知の重大イベント。 その大変な道のりを、一緒に伴走してあげることがどれだけ大切か。 今年もたくさんの笑顔が咲くことを願います✨

本八幡駅前校
校舎の雰囲気
ATMOSPHERE

良いことは強制します!笑

自習の設定までコチラでやります!成績が伸びている子は自分から自習出来ている。だったらその習慣から真似してやってみましょう! でもテスト前や、入試時期には席の争奪戦も・・・。早い者勝ちです。

『挨拶・自転車・交通安全』を意識して、立ち番をやってます!

道路沿いという立地でもあるので、交通安全には意識高く。自転車通塾の生徒も安心して通えるように、開校からずっと続けています。みんな元気に挨拶しましょう!!

伸ばし方は十人十色!勉強の仕方が分かる大人に育てます!

個別指導Axis本八幡駅前校は、JR総武線、都営新宿線の出口から徒歩1分!京成八幡からも連絡通路で通学楽々、校舎前には駐輪場も完備、安心して通って頂ける立地にあります。 生徒と本気で向い合う講師陣が、全力で指導にあたらせて頂きます。

やる気色紙ですっ!

生徒を励まし、やる気にさせる! アクシス本八幡駅前校名物、校長直筆『やる気色紙』です。リクエストが有れば、お書きしますよ!

面談ブース

生徒との成績面談・親御さんとの学習状況報告面談、進路面談の他、生徒さんとのコミュニケーションの場としても活躍してくれます。

教室の様子です。

ゆったりした席配置で、授業中のストレスを最小限に軽減。大きめの机と長時間座っても疲れないイスで学習に打ち込んで頂ける、完全独立型の個別指導ブースです。映像授業用のPCも完備しております。

良いことは強制します!笑

自習の設定までコチラでやります!成績が伸びている子は自分から自習出来ている。だったらその習慣から真似してやってみましょう! でもテスト前や、入試時期には席の争奪戦も・・・。早い者勝ちです。

『挨拶・自転車・交通安全』を意識して、立ち番をやってます!

道路沿いという立地でもあるので、交通安全には意識高く。自転車通塾の生徒も安心して通えるように、開校からずっと続けています。みんな元気に挨拶しましょう!!

伸ばし方は十人十色!勉強の仕方が分かる大人に育てます!

個別指導Axis本八幡駅前校は、JR総武線、都営新宿線の出口から徒歩1分!京成八幡からも連絡通路で通学楽々、校舎前には駐輪場も完備、安心して通って頂ける立地にあります。 生徒と本気で向い合う講師陣が、全力で指導にあたらせて頂きます。

やる気色紙ですっ!

生徒を励まし、やる気にさせる! アクシス本八幡駅前校名物、校長直筆『やる気色紙』です。リクエストが有れば、お書きしますよ!

面談ブース

生徒との成績面談・親御さんとの学習状況報告面談、進路面談の他、生徒さんとのコミュニケーションの場としても活躍してくれます。

教室の様子です。

ゆったりした席配置で、授業中のストレスを最小限に軽減。大きめの机と長時間座っても疲れないイスで学習に打ち込んで頂ける、完全独立型の個別指導ブースです。映像授業用のPCも完備しております。

良いことは強制します!笑

自習の設定までコチラでやります!成績が伸びている子は自分から自習出来ている。だったらその習慣から真似してやってみましょう! でもテスト前や、入試時期には席の争奪戦も・・・。早い者勝ちです。

『挨拶・自転車・交通安全』を意識して、立ち番をやってます!

道路沿いという立地でもあるので、交通安全には意識高く。自転車通塾の生徒も安心して通えるように、開校からずっと続けています。みんな元気に挨拶しましょう!!

本八幡駅前校
校責任者ごあいさつ
MESSAGE

生徒の人生に貢献したい。

個別指導Axis
本八幡駅前校
責任者
西尾 知大
学力向上は勿論のこと、学ぶことを通じて、その子の人生に貢献したい。点数を上げるだけの勉強ではなく、将来に繋がるような学びを与えたい。頑張ることの大切さを教えていきたいと考えています。 学習面では、まず生徒ひとりひとりの目標にあった、最適なカリキュラムを作成し、指導の大まかな流れを作ります。そうした上で、毎回の授業時に発生してくる課題や達成度を基に、『今その子に必要なものは何か』を常に意識して、微調整をかけながら進めていきます。 また、生徒・講師と目標をしっかり共有し、常に先を見据えた話をするようにしています。職業観を養うイベントなども開催し、お子様が夢を持つという事に対しても、積極的に働きかけております。

本八幡駅前校
指導者紹介
TUTORS

石原先生
一人ひとりに合った指導をすることを心掛けています。また勉強以外でも進路相談や学習計画サポート、時には悩みごとの相談など・・・その子の夢の実現のため、様々な方面から総合的にお子様をサポートします!「いっしょに夢をつかみにいこう!」
担当教科英・国・社
眞子先生
「授業があっという間に終わっちゃた」「勉強が楽しい」などと感じたことはありますか?きっと、一度くらいはあるはずです。これは内容をきちんと理解する事が出来た証拠です。勉強に限らず「理解できる瞬間」は皆さんが思っている以上にたまらなく楽しいことです。この瞬間をみなさんに感じてもらえるように一生懸命に授業します!いっしょに最高で楽しい時間を過ごしましょう!!
担当教科数・理・英
平野先生
目標を決めているのと決めていないとでは勉強の質が全然違います。まずは将来やりたいことを探し、そのために何が必要か一緒に考えていきましょう。そうすると自然と自ら机に向かえるようになります。座右の銘は「努力は裏切らない」です。夢を叶えるために共に歩んでいきましょう!
担当教科数・理・英
平間先生
「勉強しなきゃ」と思っても中々実行できない、実行出来ても続かないことは珍しいことではありません。その原因の1つとして「楽しくないことは続かない」があると考えます。塾をただの学び舎ではなく、知識が身につくことが楽しくなるような学び舎になるよう、生徒一人ひとりに寄り添った指導を心がけています。一緒に勉強の「楽しさ」を見つけましょう!
担当教科英・国・数
047-314-5993
受付
時間
14:30~21:30(月~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

本八幡駅前校
学年別情報
GUIDANCE

小学生
中学生
高校生

3月のおすすめ対策例

  • 今から始める高校受験対策
  • 公立高校入試対策
  • 苦手克服・弱点補強対策
  • 中高一貫校対策
  • 定期テスト対策
  • 部活動と両立対策

中学生のみなさんへ

千葉県の高校入試は、多くの方が公立高校を受験されます。公立高校受験には、中学1~3年全ての成績(内申点)を合格判定に使われるため、日々の中学校の成績が非常に重要となります。一方、千葉県の公立高校入試問題は難しいため、本番の試験対策講座も多くご用意しております。 公立トップ校への合格には高得点が求められます。Axisでは『公立上位合格講座』など、千葉・船橋・東葛飾といった千葉御三家高校への学習カリキュラムの準備もございます。その他全ての公立高校、私立高校の単願・併願含め、学習計画立案・進路指導にて、合格へのサポートをいたします。

市川八中 (公立中)

三期制で定期テストは年に4回あります。定期テストは基本的に前回のテスト以降に学習した範囲が出題されます。そのため、学校の授業をよく理解することが定期テストで点数を取るために重要です。また、学校の教科書やワーク以外にも、プリント教材や初見問題から出題する科目がある場合もあります。例えば英語のテストでは教科書本文以外の英文読解問題や文法の知識を問う問題が出題されるため、日頃から継続して知識を蓄える必要があります。個別指導Axisでは、普段の授業から計画的に学習を進めることで、そういった問題にも対応出来るような力を養うことを目指した指導を行っています。

市川六中 (公立中)

三期制で原則として定期テストは年に4回あります。本来は年に5回実施でしたが、近年では一学期中間テストを行わないことが多く、年に4回となっております。しかしながら、代わりとなる小テストを科目ごとに実施することがあるため、新学期が始まってすぐに、しっかりと予習・復習を行うことが必要となります。その後の定期試験対策としては、学校の教科書やワーク、プリント教材などを中心に行いつつも、初見問題への対策も必要となるため、テスト前だけではなく普段からしっかりと予習・復習の習慣をつける必要があります。個別指導Axisでは、知識を導入する指導に加え、普段からの学習習慣を確立させるための自習設定や課題管理なども行うことで、そういった問題への対策も行っております。

市川三中 (公立中)

三期制で原則として定期テストは年に4回あります。本来は年に5回実施でしたが、近年では一学期中間テストを行わないことが多く、年に4回となっております。定期テストの対策としては、まず学校の授業をしっかり聞き、課題をこなすことが大切になります。定期テスト直前期に出題される学校ワークなどの課題量が多いため、早い時期から計画的に課題を進めながらテスト範囲の知識を定着させていく必要があります。個別指導Axisでは、オリジナルのTo Doリストを用いて、全科目の課題管理をしつつ、苦手な知識の導入を行うことで、定期テストの点数や内申点の向上を目指すことが出来ます。

中学生の高校入試対策
中学生の成績アップ対策

学習スタイル

スーパー講師 高校受験映像講座

受験指導に長けた集団塾講師による授業が「映像」に。自宅でも見直しが可能です。 

詳しく見る

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

1対1または1対2 個別指導

先生はいつも隣。「わかる」まで何度でも解説。粘り強い指導で「できる」まで導きます。

詳しく見る

Axisの オンライン家庭教師

プロ講師をはじめ東大・京大などの難関大生や医学部生による完全マンツーマン指導。

詳しく見る

教科書準拠AI学習 AxisPLUS

「AI+指導者」による効率学習システム。定期テスト対策から高校入試対策まで対応。

詳しく見る

オンラインゼミ (双方向ライブ授業)

受験に精通した講師陣によるハイレベル授業を全国のライバルとともに受講できます。

詳しく見る

スーパー講師 高校受験映像講座

受験指導に長けた集団塾講師による授業が「映像」に。自宅でも見直しが可能です。 

詳しく見る

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

1対1または1対2 個別指導

先生はいつも隣。「わかる」まで何度でも解説。粘り強い指導で「できる」まで導きます。

詳しく見る

Axisの オンライン家庭教師

プロ講師をはじめ東大・京大などの難関大生や医学部生による完全マンツーマン指導。

詳しく見る

教科書準拠AI学習 AxisPLUS

「AI+指導者」による効率学習システム。定期テスト対策から高校入試対策まで対応。

詳しく見る

オンラインゼミ (双方向ライブ授業)

受験に精通した講師陣によるハイレベル授業を全国のライバルとともに受講できます。

詳しく見る

スーパー講師 高校受験映像講座

受験指導に長けた集団塾講師による授業が「映像」に。自宅でも見直しが可能です。 

詳しく見る

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

本八幡駅前校会員生の通塾 中学校例

市川第八、市川第六、市川第三、大洲、下貝塚、高谷、市川第四、市川第一、新小岩、昭和秀英、昭和学院、渋幕、本郷、日大第二、東京家政大附、千葉日一、中村、安田学園、東京学館浦安、東海大学付属浦安、和洋国府台女子、愛国、光英VERITAS、千葉大学教育学部附属、帝京、早稲田など ※通塾できる方の全学校に対応いたします。
学校別対策

本八幡駅前校会員生の定期テスト成績アップ事例

定期試験②
5点UP
数学
68点73点
市川八中
1年
Sさん
定期試験②
16点UP
数学
42点58点
市川八中
1年
Kさん
定期試験②
12点UP
数学
69点81点
市川八中
1年
Kさん
定期試験②
7点UP
数学
66点73点
市川八中
2年
Tさん
定期試験②
22点UP
英語
30点52点
市川八中
2年
Kさん
定期試験②
16点UP
社会
66点82点
市川八中
2年
Hさん
定期試験②
11点UP
国語
77点88点
市川八中
2年
Mさん
定期試験②
10点UP
英語
22点32点
市川八中
2年
Kさん
定期試験②
26点UP
社会
57点83点
市川八中
2年
Kさん
定期試験②
20点UP
数学
56点76点
市川八中
2年
Sさん
定期試験②
33点UP
理科
38点71点
市川八中
3年
Sさん
定期試験②
10点UP
英語
86点96点
市川八中
3年
Rさん
定期試験②
100点獲得
数学
92点100点
市川八中
3年
Aさん
定期試験②
18点UP
国語
70点88点
市川八中
3年
Sさん
定期試験②
100点獲得
数学
100点100点
市川八中
3年
Aさん
定期試験②
20点UP
社会
22点42点
市川三中
3年
Yさん
定期試験②
31点UP
英語
27点58点
市川三中
3年
Tさん
定期試験②
28点UP
理科
64点92点
市川六中
3年
Tさん
定期試験②
10点UP
国語
70点80点
市川八中
3年
Kさん
定期試験②
19点UP
理科
63点82点
習志野二中
3年
Sさん
定期試験②
23点UP
英語
55点78点
篠崎二中
3年
Kさん
定期試験②
10点UP
数学
60点70点
市川八中
2年
Oさん
定期試験②
13点UP
数学
61点74点
市川八中
2年
Oさん
定期試験②
94点UP
5教科
323点417点
市川八中
3年
Sさん

会員生の高校入試合格実績

今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました

🌸合格実績🌸 2022年度 《千葉県立高校》 船橋高校 普通科 船橋東高校 国府台高校 国分高校 行徳高校 《私立高校》 市川高校 安田学園高校 S特コース(特待) 安田学園高校 特別進学コース 東洋高校 特進選抜コース 八千代松陰高校 和洋国府台女子高校 東京学館浦安高校 駒込高校 千葉商科大学付属高校 目黒学院高校 杉並学院高校 2021年度 《千葉県立高校》 千葉東高校 八千代高校 普通科 国府台高校 検見川高校 市川東高校 市川工業高校 電気科 船橋北高校 船橋古和釜高校 市川南高校 《私立高校》 東洋高校 特進選抜コース 日大習志野高校 駒込高校 東海大学付属浦安高校 東京学館浦安高校 千葉日本大学第一高校 千葉商科大学付属高校 安田学園高校 特別進学コース 関東第一高校 日出学園高校 など
全国の高校入試合格実績
千葉県の先輩たちの受験体験記

本八幡駅前校
会員生の声
TESTIMONIALS

K.Fさん
安田学園高等学校

小学生の頃からAxisに通っています!

僕は小学生の頃からAxisに通っています。始めはステップアップ講座で勉強の仕方やノートの取り方を教えて頂きました。それから、中学校の定期テスト対策、高校入試、……と色々な試練をAxis共に乗り越えて来ました。そんな僕も今では高校3年生、大好きなサッカー部のキャプテンをしながらも、文武両道を心掛けて受験勉強を頑張っています! 部活のキツイ練習をしながらの受験勉強は正直なところ心が折れそうなこともありますが、先生方が熱くサポートしてくれるおかげで、しっかりと頑張り続けることが出来ています。 また進路相談にも親身に乗ってくれ、自分一人では調べきれない進路情報もたくさん教えてくれるのでとても助かっています。支えてくれているたくさんの先生達のためにも、絶対に合格を掴み取ります!

R.Eさん
市川市立第三中学校

勉強もコミュ力も大幅UP!

中学1年の夏からAxisに通っています。Axisでは先生が教科の裏話を交えながらわかりやすく授業をしてくれるので、授業内容がしっかりと記憶に残ります。そんな先生達のおかげで、入塾当時の偏差値は5科58でしたが、今では5科64まで上がりました! また勉強だけでなく、先生方にはコミュニケーション能力も高めてもらいました。以前は、色々な人達と積極的に話をすることに自信がありませんでしたが、今では同級生に学校で英語や数学の先生役をしています。 最近では英検準1級も獲得することが出来ましたが、これも直前にしてもらった対策授業が無ければ合格出来ていなかったと思います。

A.Nさん
市川市立第八中学校

自分に合った学習スタイルで通えてます!

現在Axis Plus5教科で通っています。普段から5教科の勉強をバランス良く行う私にとって、Axis Plusはぴったりなスタイルでした。 私は部活動も頑張っているので、体力的につらいなと思うときもありますが、今の所しっかりと学校の先取り学習を進めることが出来ています。 全体の勉強量についても、Axis Plusを始める前より確実に増えたと思います。私がこうやって頑張れるのも、一緒に頑張ってくれる友達や、校舎の明るい雰囲気のおかげです! また、定期テスト前に演習会や試験当日の早朝特訓を開いてくれるので、そこで勉強の総仕上げや提出物の最終チェックも出来ます!

A.Sさん
国府台女子学院高等部

合格目指して頑張ります!

大学受験に向けて、ライブ個別授業を中心に受講しています。 英語の授業で印象的だったのが「英検準1級対策」です。特に「ライティング」では、もともと合格者平均を下回る成績でしたが、「本場の生きた英語」や、「合格のためのテンプレート作成」を教えてくれたことで自信を持って本番に望むことが出来ました。二次試験対策も個別の強みを活かし、模擬面接&フィードバックをしてもらったおかげで準1級に合格が出来ました。 また国語についてですが、授業を受ける前まではクラス最下位だったので、先生方が組んでくれたカリキュラムのもと、基礎から再導入する授業を受けました。「こんな基礎から戻るの?」と思うこともありましたが、知識の穴を修復することができ、最終的に「国語クラス1位」を獲得しました! 私は「ガリ勉」なタイプでは無く、自分から進んで頑張れないのですが、Axisの先生と勉強し、気がついたら成績がUPしてとても驚いてます。 現在、模試もA判定!学校の指定校推薦の評定基準もクリア!確実に「合格」を掴むため、Axisの先生達と頑張って行きます!

千葉県の先輩たちの受験体験記
047-314-5993
受付
時間
14:30~21:30(月~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

本八幡駅前校
校舎情報
School Info.

個別指導Axis
本八幡駅前校

所在地

〒272-0023 市川市南八幡5-1-4田中ビル 2F
マップを開く

アクセス

JR総武線・都営新宿線 本八幡駅 より徒歩1分
駐輪場 : 校舎前の駐輪スペースをご利用ください。

途中下車通塾もOK!改札出たらそのまま真っすぐ。

シャポー出口を出たら左へ!王将さんややよい軒さんが目印です。

駅前だけど校舎前に駐輪場完備!2階を見上げれば、校舎です!

通常授業時間帯

日月火水木金土
10:00~11:20ーーーーーー○
11:30~12:50ーーーーーー○
14:00~15:20ーーーーーー○
15:30~16:50ー○○○○○○
17:00~18:20ー○○○○○○
18:30~19:50ー○○○○○○
20:00~21:20ー○○○○○○

※Axisのオンライン家庭教師、ステップアップ講座、ロボットプログラミング講座の授業時間帯についてはお問い合わせください。

本八幡駅前校のよくあるご質問Q&A

アクシスでは、どの教科をどの学習スタイルで、月にどのくらい学習するのか、個人別のオーダーメイドプランとなるため、受講費用は一人ひとり異なります。お子さまの目標と学習状況、生活サイクルなどに合わせて最適な学習プランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
受講費用について
ご希望を伺い、目標や学習内容に合わせて最適な指導者を選定します。万一、相性が合わないと感じられた場合は、ご相談により指導者を変更させていただくことも可能です。遠慮なくご相談ください。
はい。高校入試5教科や大学入学共通テストの5教科7科目など複数科目の対策はもちろんのこと、苦手科目や伸ばしたい科目だけに絞って受講することも可能です。また、月単位で受講科目や受講回数を変更することも可能です。
個別指導は、個人別のオーダーメイドプランで学習することができるので、自分に合ったぴったりの学習スタイルで、自分のペースでコツコツと学習したい方におすすめです。また、普段、学校の先生になかなか質問ができない方は、隣に先生がついて教えてくれる個別指導が質問しやすくおすすめです。
047-314-5993
受付
時間
14:30~21:30(月~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら
小学生の個別指導
中学受験
入試対策
小学生の
成績アップ対策
中学生の個別指導
高校受験
入試対策
中学生の
成績アップ対策
高校生の個別指導
大学受験
入試対策
高校生の
成績アップ対策
千葉県の校舎一覧
柏明原校
馬橋校
松戸上本郷校
秋山駅前校
市川真間校
本八幡駅前校
下総中山校
船橋高根台校
習志野台校
薬園台校
志津校
稲毛園生校
稲毛海岸校
千葉新宿校
五井駅前校

Axisのオンライン家庭教師
校舎を探す
都道府県から探す
​
フリーワードで探す
​
最近閲覧した校舎
小学生の個別指導
中学受験・入試対策
学校成績アップ対策
中学生の個別指導
高校受験・入試対策
学校成績アップ対策
高校生の個別指導
大学受験・入試対策
学校成績アップ対策
イベント・キャンペーン
弱点克服への最短ルートが見つかる「弱点MAP」プレゼント
校舎を探す
​
​
ご相談・お問い合わせ

0120-505-554

※発信地の都道府県本部につながります
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
個別指導アクシス
  • 教育理念
  • 小学生の個別指導
  • 中学受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 中学生の個別指導
  • 高校受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 高校生の個別指導
  • 大学受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 春期講習
  • 小学生の春期講習
  • 中学生の春期講習
  • 高校生の春期講習
  • 夏期講習
  • 小学生の夏期講習
  • 中学生の夏期講習
  • 高校生の夏期講習
  • 冬期講習
  • 小学生の冬期講習
  • 中学生の冬期講習
  • 高校生の冬期講習
  • 3つの魅力7のポイント
  • 厳選・ハイレベル指導陣
  • 受験に強い・高い合格実績
  • 多様な学習スタイル
  • 目標達成に向けた学習提案
  • 成績を上げる学習メソッド
  • やる気がでる学習環境
  • 無料の自習教材
  • 学習スタイル
  • 1対1または1対2個別指導
  • 教科書準拠AI学習 AxisPLUS
  • オンラインゼミ
  • スーパー講師 大学受験映像講座
  • スーパー講師 高校受験映像講座
  • Axisのオンライン家庭教師
  • ステップアップ講座
  • ロボットプログラミング講座
  • 演習講座 単元別トレーニング
  • よくあるご質問
  • ご入会の流れ
  • 受講費用について
  • サポート体制
  • 年間スケジュール
  • 合格実績
  • Q&A
  • オンライン学習相談
  • 新型コロナウィルス対策
  • 校舎を探す
  • WAOnanaco会員証

ワオ・コーポレーションのサービス

教育事業

学習塾・教室

  • 能開センター

    志望校合格へ導く受験指導

  • 個別指導Axis

    1人ひとりの目標実現をサポート

  • スタッド学習教室

    少人数制の個人別・学力別指導

  • ワオラボ

    ロボットプログラミング教室

オンライン学習・スマートフォンアプリ

  • Axisオンライ家庭教師

    オンラインマンツーマン指導

  • ワオっち!シリーズ

    子ども向け知育アプリ

エンターテインメント事業
  • ワオワールド

    アニメ・CG・コンテンツ制作

  • ワオ・エージェンシー

    タレントマネジメント・メディア開発

  • ワオチャンネル

    インターネット放送局

ライフサポート事業
  • ドギーズ神戸

    トイプードル専門店

  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • プライバシーポリシー
© WAO CORPORATION
TOP