山陽小野田市立山口東京理科大学合格(2024年度)大学受験体験記「家で勉強するより塾の自習室でする」

閉じる
  • 2024年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 山陽小野田市立山口東京理科大学公立

    工学部

  • Y.Hさん
  • 出身高校
    玉島高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis新倉敷駅前校

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

家で勉強するより塾の自習室でする

自分は家で勉強することがあまりできず今まで集中して勉強することができなかった。 放課後すぐに家に帰ってしまうと、テレビや睡眠の誘惑につい負けてしまい、なかなか勉強に集中できないということも。そこで、オススメなのが図書室や自習室。仲間が頑張っている姿を見ながら勉強できるので、よい刺激になった。けれど、塾に通うことで、自習室を利用することができるようになった。塾の自習室を、学校の定期テスト勉強や受験勉強で有効活用することで、集中して勉強に励むことができ、 定期テストでは各教科で良い点数をとることができ、受験にも合格することができた。

先生からのコメント

合格おめでとう!受験直前の鬼気迫る表情が先生は忘れられません!これからの人生、様々なことがありますが、精一杯やり切ってください!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

参考書を何周もする、過去問を解く

自分か志望する大学のレベルにあった参考書をまず見つけ、 それが決まったら1回全部解いてみてその参考書が自分に合ってるなと思ったらそこから何周も繰り返し解いていき、 もし、自分に合ってなかったら新しい参考書を探してみて、それを解くようにする。 過去問を解くことで、志望校のクセがわかるようになる。最後の仕上げだからと、冬から始めては遅い。遅くとも高3生の夏には過去問を解き始めよう。それに向けて、基礎固めはもちろん、問題集などで実践力をつけておくことも大切。 過去問で大切なのは志望校の出題傾向を把握することで、どの分野の出題頻度が高いか確認できればどこから勉強をすればよいか分かり、効率的に試験対策を進められる。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 高校1年生の時は、定期テストの勉強以外受験勉強などはあまりしていなかった。

  • 高校2年

  • 高校2年生の時は、定期テストの勉強以外受験勉強などはあまりしていなかった。

  • 高校3年

  • Spring

    志望校を本格的に考え、決めるようにしてきた。勉強時間も増やしてきた。

    Summer

    志望校が決まり、志望校に向けて、一生懸命勉強し、過去問などを解いた。

    秋冬

    Autumn&Winter

    志望校に向け、基礎をさらに身につけ、応用問題もたくさん解くようにした。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

バドミントン

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年7月

志望大学・学部を決めた理由

自分の将来に合ったことを勉強できるから

大学選びで最も重視したのは

就職先・就職率

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年7月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の9月~10月

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

4時間

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

アクシスについて

入会時期

高校1年11月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

友達の勧め

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

応用問題を解けれるようになった