「親切な先生たち」下関市立大学合格(2024年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2024年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 下関市立大学公立

    経済学部

  • 黒田 悠晴さん
  • 出身高校
    宮崎北高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis大塚校

塵も積もれば山となる

過去に行った勉強は今も生かされていると考えて勉強していた。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

親切な先生たち

塾で先生に「どう勉強すればいいのか」を聞いたら、自分が何が出来ないのか詳しく聞き出して具体的にどう勉強していけばいいのかアドバイスをもらえたのが良かったです。また、共通テストの英語の時間配分を聞いた時も、先生自身の経験からアドバイスをくれて、とても参考になりました。定期テストの範囲を自習室でやっていて、分からない問題があったとき、先生が10分間の休憩を削って私に教えてくださり、理解することができました。本当にわかりやすく、丁寧な指導でした。

先生からのコメント

高2の時はテスト前にようやくちょこっと自習室に顔を出す程度でしたが、受験期は気持ちをしっかりと切り替えて勉強に臨んでいましたね。
共通テスト後の二次試験対策では、毎日毎日小論文を書いて書いて書いて書いて・・・プロの添削後その文章を書き直して書き直してと大変な日が続きましたが見事!行きたい学部の合格をつかみ取りました!
本当におめでとうございます!
目標の学部に行くことは達成したので、今度は就きたい職に就くことを目標に大学でも頑張ってください!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

小論文対策

小論文の過去問を最初は時間を計らずに、分からない部分があったら調べながら文章を考え、自分が納得できる文章になるまで書いていく。その後、文章を書くことに慣れてきたら時間を計りその時間内に書き終えるようにしていく。塾や学校の先生に添削を必ずお願いし、改善点のアドバイスは全てメモしてもう1度書き直すようにした。
また、自分の行きたい学科に関係しているデータや時事ニュースを新聞やインターネットの記事で調べてメモをし、いつでも使えるようにネタ帳を作った。小論文では時間が一番大切なので、最初にどのくらいの時間配分で書いていくのかを決めてから書いていった。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • あまり勉強を意識せずに部活にばっかり集中していた。

  • 高校2年

  • 少しは勉強をしなければとの焦りはあったが、勉強をしたいとは思えなかった。

  • 高校3年

  • Spring

    受験学年になり、さすがに勉強をしなければと思い、以前よりも自学をするようになった。

    Summer

    毎日図書館か塾の自習室に通って勉強をしていた。
    最後の学校行事は全力で楽しんだ。

    秋冬

    Autumn&Winter

    行事もほぼ終わり、図書館か自習室でほとんどの時間を過ごしていた。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

ソフトテニス部

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年7月

志望大学・学部を決めた理由

自分の就きたい仕事の役に立つと思ったから。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年6月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の11月以降

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

8時間

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

アクシスについて

入会時期

高校2年9月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

きっかけは、学校の成績が下がったから。複数の塾を体験したが、Axisが一番わかりやすく、個室の自習室があったから選んだ。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

以前は読めなかった英文が読めるようになった。