-
2025年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 国際医療福祉大学私立
保健医療学部
- 大関 咲良さん
-
出身高校 :
石橋高等学校出身校舎 :
個別指導Axisゆいの杜校
(本文より抜粋)
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
高校進学と同時にアクシスで数学と英語の学習をスタートしていきました。自分に合わせた勉強の仕方をアドバイスしてくれたり、授業の進め方も工夫してくれました。学校の問題集や、定期テストで理解が不十分な範囲の質問対応も気軽にできたので苦手な分野が克服しやすかったです。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
弓道
-
部活引退時期
-
高3夏
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年8月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
作業療法士になりたいと思っていたからです。また、年内に受験を終わらせたかったからというのも理由の一つです。
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年4月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の夏休み
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
4時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
2週間くらい前
スランプについて
-
スランプを感じたことはありますか?
-
はい
-
その内容と解消方法
-
定期テストで成績が落ちた時
趣味に没頭してリフレッシュをしたり、友達と一緒に勉強してみたりしました。
アクシスについて
-
入会時期
-
小学6年10月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
勉強に付いていけなそうだと感じていたから。また、能開に通っていたから。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
波があったので具体的に挙げるのが難しいですが、復習をするのが楽になったと感じています。
先生からのコメント
高1から3年間の付き合いでしたが、色々ありましたね。学校の課題が多く、日々勉強に追われる中、進路もなかなか定まらずにずっと悩んでいたのを覚えています。持ち前の明るさで気取られないようにしていましたが、内心ずっと不安を抱えていたんだと思います。長期休暇中は自習室にほぼ毎日来ていましたね。(時々居眠りしていたのはご愛敬)最後までよく頑張りました。これからも頑張ってください。