-
2025年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 名古屋外国語大学私立
外国語学部
- 渡辺 裕太さん
-
出身高校 :
大分鶴崎高等学校出身校舎 :
個別指導Axis森町校
今まではすぐに諦めて空白で出すことがあったけど何かを書けば部分点がもらえる可能性があることに気づいた。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
高校1年生の時からアクシスに入り、初めの頃は全く成績が伸びませんでした。『やっている意味はあるのだろうか。』と思う時があったりもしたけど、諦めずにやることによって少しずつ成績が上がってきて辞めなくて良かったと思いました。高校3年生になってから大学について考え、入試のために志望理由書や過去問について解説してもらうことによって少しずつ自信がついてきました。先生方が自分のためにいろいろなことをしてくれたおかげで第一志望に合格することができてやってきたことが無駄にならず、よかったと思いました。本当にありがとうございました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
中学生の頃から英語が好きで英語を使った仕事に就きたいと考えていました。高校では英検を取得しました。ですが、その中で長文読解の問題があった時に単語や熟語の意味がわかっていない部分が多くありました。そこで、私は先生に教えてもらったNextStageを使うことによって長文読解が少しずつわかるようになりました。わかるようになると英語がもっと楽しくなり、自分の自信にも繋がっていきました。単語帳では赤セルで隠してやる時に1秒以内に意味を答えることをしました。わからないものはいくら考えてもわからないままなので、すぐに答えを見て覚えることで時間を無駄にしないことを心がけました。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
成績があまり良くなく大学に行くことができるのかが心配だった。
-
高校2年
-
少しずつ成績が伸びてきてとてもうれしかった。どこの大学に行くのかを考え出した。
-
高校3年
-
春
Springどこの大学にするのかを何個も大学を挙げて自分に合う大学を見つけることにした。
夏
Summerオープンキャンパスに参加してこの大学に行きたいと思い対策を始めた。
秋冬
Autumn&Winter過去問を何度も解いて、面接も何回もやって悔いが残らないように頑張った。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
弓道部
-
部活引退時期
-
高3夏
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年7月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
自分の好きなディズニーに関しての留学があり、将来ディズニーに関係の仕事に就きたいと思ったから。
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年7月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の夏休み
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
3時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
1週間くらい前
アクシスについて
-
入会時期
-
高校1年1月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
自分の成績がとても悪くこのままでは大学に行くことができないと思ったから。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
国語の偏差値が55まで上がった。
先生からのコメント
合格おめでとうございます。総合型選抜を受験したいと言ってきた時は、正直驚きました。でも、志望校をきめてからは、とても努力をしていたと思います。持ち前の明るさと、コミュニケーション能力の高い君ならきっと夢に向かって、これからも羽ばたいていけると思っています。