個別指導Axis
森町校
責任者
工藤 有紀
Axis森町校では、勉強が苦手な子どもさんでも、わかりやすく丁寧な指導を心がけております。授業では、生徒一人ひとりの理解度や進捗に合わせたスピードで進め、課題や宿題の解説もしっかり行います。さらに、授業以外にもテスト前のテスト対策や質問対応など、生徒が安心して学習できる環境を整えております。私たちは、生徒が自分自身の力で学習に取り組み、将来に向けて歩んでいけるよう、全力でサポートしていきます。
アクシスの無料体験授業は、受験のプロが「目標からの逆算プラン」を作成し、迷わず最短距離で志望校を目指せるように導きます。 入試まであと半年!アクシスが頑張るあなたを全力でサポートします。まずは無料体験へ!
キャンペーン実施内容 | 体験授業の内容は、事前に学習相談を行い、受講日時・教科などご希望を伺って相談の上決定します。 \\ すべての学習スタイルを無料で体験できます! // [全学年]1対1or1対2 個別指導 [全学年]Axisのオンライン家庭教師 [小4〜高3]双方向ライブ集団授業 オンラインゼミ [中1〜中3]教科書準拠AI学習 AxisPLUS [小1〜小6]無学年制プリント学習 ステップアップ講座 |
---|---|
▼▼▼ オススメプランのご紹介 ▼▼▼ 【1科目から受講OK】【全科目対応】 これから頑張る! 受験対策プラン例 [小6]向陽中・岩田中・豊府中など 入試過去問5年分対策 [中3]大分県公立高校入試5教科対策 [中3]今から始める高校受験対策 [高3]九州大・熊本大・大分大など 学校推薦型・総合型選抜対策 [高3]共通テスト8割突破対策 [高3]二次・私大 記述試験対策 これから頑張る! 成績アップ対策プラン例 [小1〜小6]算数・国語 学校成績アップ対策 [小4〜小6]英検5級・4級を目指す! 英語対策 [中1〜中3]内申点アップ! 定期テスト対策 [中1〜中3]公立・私立 中高一貫校対策 [中1〜高3]英語・数学 苦手単元集中対策 上記は一例です。アクシスでは、一人ひとりの学習状況に合わせて、目標と現在の学力の差を埋める個人別の学習プランをご提案します。 相性の良い先生と自分に合う学習スタイルを見つけて成績アップを目指しましょう。 | |
対象 | 小学生1〜6年生中学生1〜3年生高校生1〜3年生・高卒生 |
実施期間 | 8/16(水)〜9/30(土) |
受付から教室に向かう間にあるのが自習ブースです。Axisの特徴の一つとしてあげられるのが「授業がない日にも来れる・来たくなる塾」ということ。2番目の自分の部屋として思う存分、自習に利用してください!
毎年、多くの合格者の笑顔が見れます。一人ひとりが志望校に向けて頑張った証です。たくさんの人に見てもらいたいので、森町校の生徒の合格実績は、目立つところに掲示しています。
バス停「上皆春」より徒歩1分、ふらいる駐車場内に見える大きな「アクシス」の看板が目印です。森町校ではスタッフをはじめ、やってくる会員生のみなさんから明るく元気な挨拶が飛び交います。それぞれの目標を達成できるようスタッフ一丸となってしっかりとサポートします。
個人別、目的別、学校別にプランニングされた授業内容に基づいて授業を進めます。「理解した」が最終目標ではなく、「定着した」「できるようになった」を目指して指導を進めます。
入試が近づき教室内も熱気に溢れています。ただしコロナ感染予防の一環として子ども達も先生もマスク着用。受付では非接触型の体温計で全員の健康状態も確認しています。
受付から教室へ向かう廊下には、前年度の合格情報を掲示しています。アクシスと能開センターに通う子どもたちには明るい春を迎えてもらえるよう全力を尽くしています。
広い壁を活用して様々な情報を公開しています。 ・受験生の入試結果 次はキミだ! ・各中学校のイベント紹介 ・毎日の授業の座席表 ・高校生におススメの志望校別・時期別問題集の提案 など多くの情報を子ども達と共有できるようにしています。
受付から教室に向かう間にあるのが自習ブースです。Axisの特徴の一つとしてあげられるのが「授業がない日にも来れる・来たくなる塾」ということ。2番目の自分の部屋として思う存分、自習に利用してください!
毎年、多くの合格者の笑顔が見れます。一人ひとりが志望校に向けて頑張った証です。たくさんの人に見てもらいたいので、森町校の生徒の合格実績は、目立つところに掲示しています。
バス停「上皆春」より徒歩1分、ふらいる駐車場内に見える大きな「アクシス」の看板が目印です。森町校ではスタッフをはじめ、やってくる会員生のみなさんから明るく元気な挨拶が飛び交います。それぞれの目標を達成できるようスタッフ一丸となってしっかりとサポートします。
個人別、目的別、学校別にプランニングされた授業内容に基づいて授業を進めます。「理解した」が最終目標ではなく、「定着した」「できるようになった」を目指して指導を進めます。
入試が近づき教室内も熱気に溢れています。ただしコロナ感染予防の一環として子ども達も先生もマスク着用。受付では非接触型の体温計で全員の健康状態も確認しています。
受付から教室へ向かう廊下には、前年度の合格情報を掲示しています。アクシスと能開センターに通う子どもたちには明るい春を迎えてもらえるよう全力を尽くしています。
広い壁を活用して様々な情報を公開しています。 ・受験生の入試結果 次はキミだ! ・各中学校のイベント紹介 ・毎日の授業の座席表 ・高校生におススメの志望校別・時期別問題集の提案 など多くの情報を子ども達と共有できるようにしています。
受付から教室に向かう間にあるのが自習ブースです。Axisの特徴の一つとしてあげられるのが「授業がない日にも来れる・来たくなる塾」ということ。2番目の自分の部屋として思う存分、自習に利用してください!
毎年、多くの合格者の笑顔が見れます。一人ひとりが志望校に向けて頑張った証です。たくさんの人に見てもらいたいので、森町校の生徒の合格実績は、目立つところに掲示しています。
私は、高校3年になるまでは学校の宿題程度の勉強しかしておらず、入試や受験勉強のことは考えていなかった。しかしアクシスの授業で少しずつ入試レベルの問題を扱ってくれたおかげで受験勉強に取り組めていた。高3になってからは普段の勉強で不十分だった部分の復習や、英語と数学の添削などをしてもらって大きく自分の実力が伸びた。また、九大生オンラインでは実際の大学生に受験のテクニックやポイント、大学の生活の様子を聞くことができてモチベーションを維持することにも役立った。大学受験において、自発的に勉強することが苦手な自分にとってアクシスに通ったことは非常に良かったことだと思える。 みなさんも、このような学習システムがあるAxisで頑張ってください。
私はアクシスに通い始めてから、勉強を毎日習慣的にやることが身についたと思います。アクシスに通う前は熱心に勉強に取り組んでおらず、成績もあまり良い方ではありませんでした。しかし、アクシスに通い始めてから学校のとは別にアクシスでも宿題を出され、それをこなしていくうちに自然と学習する習慣ができました。また自習スペースがあったことも勉強に集中することができた理由の1つだと思います。個別指導のおかげで、わからない問題があったときにすぐに先生に聞くことができました。また、先生方が自分の進路に親身になって話を聞いてくれたり、アドバイスをしてくれたことが志望校合格にも繋がったと思います。
私は、推薦入試を受けたので小論文が必要でした。しかし、私は、小論文が大の苦手でした。そこで、小論文の映像講座を受講しました。全六回と比較的時間がかからなかったので、短期集中の自分に向いていたと思いました。講座以外で小論文対策をしていませんでしたが、どんな内容の小論文にも対応していました。入試本番では、例年と出題傾向が少しかわっていましたが、落ち着いて対応することができました。もし、この講座を受講していなければ、慌てて小論文を失敗していたと思います。私が大学に合格できたのは、映像講座をおかげといっても過言ではありません。
僕が個別指導Axisに通ってよかったと思うところは、先生に気軽に質問することができるところです。学校だと手を上げたり、授業の終わりに先生のところに行くなど、僕からすると少し勇気が要ることだったからです。気軽に質問できたおかげで、ちょっとした疑問もなくなっていき、学校の授業も理解できて楽しく受けることができるようになりました。もう一つ良かったことは、アクシスで予習ができたことです。僕は予習を自主的にできていなかったので、アクシスの授業で得る知識によって学校の授業がさらにわかり、とても効率的に勉強ができたのでよかったです。
私は学校で勉強がわからなくて勉強したくないと思う日がありました。そして勉強がもっとできるようになりたい!と思い、塾へ通い始めました。5年生のころに入り、最初は中学受験をする気ではなかったのですが、母からのすすめもあり、中学受験のための勉強をするようになりました。学校の内容よりどんどん進むので、正直わけがわからなったりもしました。しかし塾の先生がわかるまで教えてくれるので理解しやすくなりました。そして塾での成果を学校でも生かせるようになり、テストでも良い点を取れるようになったのでうれしかったです。受験勉強もキツかったですが理解できるようになりました!ありがとうございました。
バス停「上皆春」より徒歩1分
駐車場 : 建物前にある共用駐車場をご利用ください。
駐輪場 : 建物前にある駐輪場をご利用ください。
バス停「上皆春」より徒歩1分!個別指導Axisの看板が目印です。
40分授業 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~14:40 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
14:45~15:25 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
15:30~16:10 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
16:15~16:55 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
17:00~17:40 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:45~18:25 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18:30~19:10 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
19:15~19:55 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:00~20:40 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
20:45~21:25 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
80分授業 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~15:20 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
15:30~16:50 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
17:00~18:20 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18:30~19:50 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:00~21:20 | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
※講座により、開校曜日・時間帯が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。