佐賀大学合格(2025年度)大学受験体験記「同じ仲間がたくさん」

閉じる
  • 2025年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 佐賀大学国立

    理工学部

  • 松浦 遥希さん
  • 出身高校
    広島井口高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis五日市校

結果は気にしなくていい

合格発表までの間そわそわしていた時に父親に言われた言葉です。それで自分がやってきたことに自信が持てて受かっていても落ちとってもいいと思いました。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

同じ仲間がたくさん

自分が思うよかったところは同じ学校の友達など同じ目標を持つ仲間がいて一緒に頑張れるところです。自分は1,2年のころ塾の自習室にほとんど来ていなかったけど3年生になって少し経った頃からよくいくようになりました。それは同じ高校の仲間がいたからです。それでしんどい勉強を長時間続けていても一緒に頑張ろうと頑張ることができました。それと担当の先生や受付の人などの支えもあったのでそれを維持することができました。同じ高校の人でなくても生徒数が多いので頑張っている人の姿が目に入るので自分もやろうと思えるのがとても良かったです。

先生からのコメント

合格おめでとう!高校1年生の頃からコツコツとよく頑張ってきましたね。志望校を探すところから、実際の合格までを預かることが出来て、大変うれしく思います。受験勉強をするにあたって、当然全ての科目で悩みはあったかと思いますが、特に大変だったのが英語だと思います。なかなか成績が上がらずにモチベーションが下がったタイミングもありましたね。それでも志望校に向けて諦めなかった結果がこの合格です。よく頑張りましたね。ここからが本番ですよ!ここから応援をしています。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

地道にコツコツと

英語 朝に共通テストの問題を解いたりした。
数学 数学IIIの積分を毎日三問ずつ解いた。
化学 構造決定を一問ずつ解いた。
生物 YouTubeにある授業動画で抜けているところを再確認した。
現代文と地理と英語
あまり高い点数を目指していなかったので共通テストをたくさん解いて慣れることに専念しました。
どの教科も1番お気に入りの問題集を一冊持って複数の問題集をやらないでその一冊をやり切るようにしました。
あと二次試験で数学がある人は入試の前に計算練習を欠かさないようにするのが大切だと思いました。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • この頃は受験勉強もあまり意識していなかった。定期テストの時だけ勉強していた。

  • 高校2年

  • 高二の後半くらいから受験を意識し始め少しずつ取り組み始めた。

  • 高校3年

  • Spring

    まだ余裕があるとこのころは思っていた。少しずつしか受験の勉強をしていなかった。

    Summer

    最後の夏休みで頑張ろうと思えた。少しずつ受験の意識が出てきた。

    秋冬

    Autumn&Winter

    焦りと不安でいっぱいになり始めた。自分を信じて最後までやり切った。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

科学部

部活引退時期

高2冬

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年11月

志望大学・学部を決めた理由

2年次にコースを選択できるため。

大学選びで最も重視したのは

その他(自分の学びたい学部がある+自分との試験内容の相性がいいところ)

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年10月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の11月以降

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

7時間

定期試験は何日前から勉強した?

3日くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

共通テスト1,2ヶ月前から共通テストのための勉強を進めてきて少しは共通テストの点数が上がるかと思っていたけどなかなか上がらないままつづいていったこと。
最初は大まかな勉強計画を考えていたけど(この単元を勉強したら次はこの単元など)、自分は途中でそれがやり切れないことに気がついて自分がわからないところを埋めていく形に変えたら少しずつだけど点数が上がりました。

アクシスについて

入会時期

高校1年5月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

中学の時集団授業の塾に通っていて個別だと自分のわからないところを聞きやすいと思ったから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

自分のわからないところをたくさん聞けて成績向上につながりました。