大和大学合格(2025年度)大学受験体験記「先生が優しくてわかりやすい」

閉じる
  • 2025年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 大和大学私立

    教育学部

  • 薮野 真菜さん
  • 出身高校
    今宮高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis貝塚校

絶対大丈夫。

友人にも家族にも何度も言われて、入試当日も自分に言い聞かせていました。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

先生が優しくてわかりやすい

熱心に教えてくださり、解説もわかりやすく、顔色を見ながらわかっていなさそうなら何度も教えてくださいました。志望校決定の時もたくさん相談にのってもらい、親身に聞いてくださって、本当に嬉しかったです。受験での不安も聞いてもらえて、心の支えになりました。勉強の仕方がわからなくなってしまった時にも、状況を見ながら導いてくださいました。参考書や使い方なども細かく教えてくださって、迷うことなく勉強できました。どれだけ嫌でも塾に行けば先生がいるという事実だけで、モチベーションになりましたし、安心できました。本当にありがとうございました。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

友人

一緒に勉強したりしてたくさん支え合いました。お互い志望校に合格できて嬉しいです。

先生からのコメント

いつも明るく前向きに取り組む姿がとても印象的でした。ひたむきに努力し、真摯に向き合った結果が実を結びましたね。合格おめでとう!これから始まる大学生活は、夢に向かって大きく踏み出す4年間です。この経験を力に変えて、さまざまなことに挑戦してください!(英語担当:栗栖)

合格おめでとうございます!志望校合格に向けて、コツコツと日々努力して勉強に取り組んでいましたね。授業の中で、徐々に理解度が上がって解ける問題が多くなって成長していく姿を目の当たりにしていました。受験期にはうまくいかずしんどくて大変な時期もあったけど、それを乗り越えて無事志望校に合格した姿はかっこよかったです。大学生活では、勉学はもちろんアルバイトや友人との交流など積極的に多くのことに挑戦して充実した生活を送ってくださいね。これからも応援しています!本当に合格おめでとうございます!!(英語担当:西秦)

合格おめでとうございます!不安になりながらも、一生懸命勉強に取り組む姿は素晴らしかったです。努力して勝ち取った大学生活は何をするにしても良い経験で、良い思い出になります。勉強も遊びも全力で楽しみ、大学生活を有意義なものにしてください。今後のご活躍を心より応援しております。(国語担当:松下)

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

1冊を完璧に!

新しく問題集を用意するのではなく、今あるものや自分がずっと使ってきたもので100点を取れるように勉強しました。直前で問題集を変えると自信を失ってしまったり、焦ってしまう原因になった経験があります。英単語は、最後までなんとなく覚えるのではなく、ここまでをしっかり完璧に覚える。と目標を決めて、毎日登下校中も使って覚えました。忘れないように最初の方にも戻りながら、丁寧に覚えました。日本史は、単語を覚える前に時代順など流れを覚えることを重視しました。国語は、漢字が出題されたので、漢字や古文単語を繰り返し覚えつつ、文章にもたくさん触れました。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 新しい環境や勉強になれたりついていくことに必死で、多少の疑問は流してしまいました。1年生後半になると学校の先生に放課後聞きに行ったりしていました。

  • 高校2年

  • 塾に通い始め、1年生の時にわからなかったことを解説していただき、特に数学を克服できるように頑張っていました。

  • 高校3年

  • Spring

    志望校の大まかな決定をして、受験科目を確認して、オープンキャンパスにも行きました。志望校のためにたくさん検索しました。

    Summer

    入試に向けて、準備を進めて、新しく学ぶよりも復習が多くなりました。できなかったことを補う形で勉強を進めていました。

    秋冬

    Autumn&Winter

    最終段階では、基礎をおろそかにしないことを意識していました。基礎をやりつつ、思考問題も取り入れていました。

my 高校生活プロフィール

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年9月

志望大学・学部を決めた理由

将来の夢

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年6月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の夏休み

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

5時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

7時間

定期試験は何日前から勉強した?

2週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

模試直前での勉強で公式や単語がなかなか頭に入らないとき。
無理に覚えようとせず、ゆっくり時間をかけて勉強したらだんだん解消されました。

アクシスについて

入会時期

高校2年5月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

学校の勉強についていくことと受験合格どちらもサポートしていただけると面談で感じたから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

校内順位30位上がりました。