ご相談・お問い合わせ
0120-505-554

貝塚校大阪府貝塚市

〒597-0001
大阪府貝塚市近木町1-1
ダイワビル 1F
南海本線「貝塚駅」よりすぐ
駐輪場 あり
マップを開く
072-430-2221
受付
時間
15:00~21:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

校舎の雰囲気

指導者紹介

学年別情報

会員生の声

校舎情報

入会特典

貝塚校《夏の入会キャンペーン》入会特典

※6月1日(日)から8月12日(火)までにご入会された方が対象です。
  • 入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。 ※2025年8月度ゼミまでの入会の方が対象です。
  • 個別指導 4回 無料
    個別指導(1対1/1対2/オンライン)を2講座以上お申し込みされると、1講座(4回)が無料になります。 ※2025年8月度ゼミまでの入会の方が対象です。 ※オンラインプロコースは対象外となります。 ※一部の校舎ではキャンペーンが異なる場合がございます。
  • 【中学生】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    教科書準拠AI学習 AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が無料になります。 ※2025年8月度ゼミまでの入会の方が対象です。
  • 夏期講習 5回 9,900円
    ご入会と同時に夏期講習へお申し込みいただいた方は 個別指導(1対1/1対2/オンライン)を5回9,900円で受講できます。 ※6回目以降は会員優待費用になります。 ※オンラインプロコースは対象外となります。 ※一部の校舎ではキャンペーンが異なる場合がございます。
  • 年間優待事前申込割引
    夏期講習が通常の会員費用よりさらにお得な優待費用で受講できます。
  • 兄弟姉妹 友人紹介特典
    アクシスにお通いのご兄弟姉妹や友人の方からのご紹介で入会されると図書カード2,000円分をプレゼントします。

貝塚校からのお知らせNEWS

貝塚校
校舎の雰囲気
ATMOSPHERE

貝塚校の特徴

アクシス貝塚校は、南海貝塚駅の目の前!駅からすぐの場所で、明るく、夜も安心して通っていただくことができます。専用の駐輪場も用意していますので、学校・部活・習い事などの帰りに勉強に来る人もたくさんいます。開放的な教室・一人ひとりのスペースが区切られた自習室・みんなで集中して勉強することのできる演習教室など、いろいろな学習スタイルに合わせて勉強に集中することができる環境が整っています!勉強が嫌いな人も、本当は『勉強するきっかけ・集中して勉強できる場所』を見つけられていないだけではないでしょうか?アクシス貝塚校には、小学生から高校生・浪人生まで様々な学年の生徒さんが通ってくれていますが、みんなアクシスに来たら、学年関係なく、全員で集中してまじめに学習に取り組んでいます。一人ひとりが自分の目標に向かって楽しく、そして真剣に学ぶことができる、そして保護者の方の疑問や不安点をいち早く解決できる。そんな教室作りを毎日心がけています。

貝塚校校責任者ごあいさつMESSAGE

子どもたちが成長するきっかけを見逃しません!

個別指導Axis
貝塚校
責任者
柏野 修二(かしわの しゅうじ)
私が教育業界に携わってきた約20年間で子どもたちを取り巻く環境は目まぐるしく変化しています。 しかし、どの時代も子どもたちは「目標を持ち、それに向かって素直に努力する力」が求められています。 個別指導Axis貝塚校では目標設定のサポートから、「ちょっと頑張ってみようかな…」という努力の芽が育つきっかけを見逃しません。 責任者プロフィール👨‍🏫 ・二児の父(自らも子どもの教育に奮闘中!・・・保護者の方のお悩みに共感することもたびたびあります) ・趣味:スポーツ観戦(サッカー・野球・バスケ・バレーetc)、読書、休みの日に子どもと遊ぶことetc ・座右の銘:こころと身体の健康が第一!

貝塚校
指導者紹介
TUTORS

浅沼 智則(あさぬま とものり)先生
点数ももちろんですが、少しでも勉強が好きになるような授業作りを心がけています!
今井 真愛(いまい まい)先生
それぞれの生徒さんのペースに合わせた丁寧な指導を心がけています共に成長していきましょう!
今藤 愛佳(いまとう あいか)先生
説明している時の生徒の顔色や声色・相槌からしっかりと理解できているかを把握し、生徒一人ひとりの理解度にあった授業を心がけています。
井上 英麗(いのうえ えり)先生
生徒さんの小さな変化にも気づけるように心を配りながら、楽しみながら学べる授業を大切にしています。
大前 七海(おおまえ ななみ)先生
”単なる暗記”に頼らず、問題から必要な情報を正確に捉えられる力、解答する際の方針の立て方を重視し、”問題解決能力”を養える授業を心がけています!
久野 慶太郎(くの けいたろう)先生
生徒に寄り添い疑問をなくしていける授業を心がけています。
友寄 湖花(ともよせ こはな)先生
授業では、積極的に会話を取り入れたり、生徒とやりとりをしながら進めることでリラックスした雰囲気で勉強に取り組めるよう心がけています。
坪井 昭美(つぼい あけみ)先生
生徒の目線に合わせ、常に分かり易い理解できる説明を心がけ、アクシスで勉強出来良かったと思える時間を共有したいと思います。
花元 颯海(はなもと そうま)先生
「生徒自身が問題の解き方や考え方を説明できる指導」を心がけています。正解しても不安な問題があれば、遠慮なく質問してください!目標に向かっていっしょに頑張りましょう。
薮野 真菜(やぶの まな)先生
生徒の表情を見て丁寧に指導することを心がけています。
矢口 陽仁(やぐち はるひと)先生
国語が得意です!わからないところがそのままにならないよう、一緒に頑張りましょう。
072-430-2221
受付
時間
15:00~21:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

貝塚校
学年別情報
GUIDANCE

学年を選択してください

7月のおすすめ対策例

中学生のみなさんへ

大阪府の公立高校入試、一般入学者選抜では、調査書(内申書)と学力検査の結果などから総合的に判断され合否が決まりますので、定期テストの対策はもちろんのこと、学力検査に向けた受験対策が必要となります。また、難関国公立大学への進学を目標とした文理学科が設置されている、北野高校(大阪市淀川区)・天王寺高校(阿倍野区)・三国丘高校(堺市)・茨木高校(茨木市)・大手前高校(大阪市中央区)・高津高校(大阪市天王寺区)・四條畷高校(四條畷市)・豊中高校(豊中市)・生野高校(松原市)・岸和田高校(岸和田市)においては、内申満点を前提に、入試当日の正解率をいかに上げるかがカギになります。 アクシスの学習カリキュラムとしては一般選抜のC問題対策も行なっており、集団塾が苦手という方にも個別で対応しております。私立高校の学力検査は独自問題になるため、志望校別の対策が必要となります。

中学校別対策例

貝塚第一中学校

定期テストの難易度は平均的ですが、逆に言えば定期テストの結果をしっかり出さないと通知表(内申点)の成績をしっかり出すことはできません。アクシスでは、学校の問題集や教科書準拠のワークを軸にしながら、岸和田高校や和泉高校など上位高校を目指す生徒には、先取り学習を進めていきます。一人ひとりの現状と目的にあったカリキュラムを作成し、目標達成に向けてサポートして参ります。

大阪女学院中学校

大阪女学院中学校は特別のコースを設けず、全員が同じカリキュラムで授業を行います。そして高等学校に進学する際は普通科文系・普通科理系・英語科の3つの学科・コースから希望する学科・コースを選択することになりますが、希望する学科・コースに進学するためには定期テストや宿題テストなどで結果を出しておく必要があります。 アクシスでは、学校教材を使用し学校の進度よりも少し先取りで授業を行うことで、学校の授業を『わかる』状態で受けることができます。さらにアクシスでの問題演習で『わかる』を『できる』にし、定期テストや宿題テストでの高得点を目指します。

学習スタイル

貝塚校会員生の通塾 中学校例

第一・第二・第三・第四・二色学園(貝塚市)・泉佐野第三・大阪星光・清風南海・清風・明星・帝塚山学院・追手門学院大手前・浪速・羽衣学園・近畿大学附属和歌山・智辯学園和歌山・開智 など

貝塚校会員生の定期テスト成績アップ事例

≪2025年度≫1学期中間テスト
94点獲得
理科
94点
貝塚市立第二中学校
中学1年生
S・Yさん
≪2025年度≫1学期中間テスト
94点獲得
社会
94点
貝塚市立第二中学校
中学1年生
S・Yさん
≪2025年度≫1学期中間テスト
440点獲得
5教科
440点
貝塚市立第二中学校
中学1年生
S・Yさん
≪2025年度≫1学期中間テスト
87点獲得
数学
87点
貝塚市立第二中学校
中学1年生
T・Kさん
≪2025年度≫1学期中間テスト
85点獲得
数学
85点
貝塚市立第三中学校
中学1年生
T・Sさん
≪2025年度≫1学期中間テスト
92点獲得
数学
92点
貝塚市立第二中学校
中学2年生
M・Sさん
≪2025年度≫1学期中間テスト
99点獲得
理科
99点
貝塚市立第二中学校
中学2年生
M・Sさん
≪2025年度≫1学期中間テスト
95点獲得
社会
95点
貝塚市立第二中学校
中学2年生
M・Sさん
≪2025年度≫1学期中間テスト
450点獲得
5教科
450点
貝塚市立第二中学校
中学2年生
M・Sさん
≪2025年度≫1学期中間テスト
86点獲得
数学
86点
貝塚市立第三中学校
中学2年生
M・Sさん
≪2025年度≫1学期中間テスト
90点獲得
数学
90点
貝塚市立第四中学校
中学3年生
I・Hさん
≪2025年度≫1学期中間テスト
95点獲得
英語
95点
貝塚市立第二中学校
中学3年生
T・Sさん
≪2025年度≫1学期中間テスト
95点獲得
数学
95点
貝塚市立第二中学校
中学3年生
T・Sさん
≪2025年度≫1学期中間テスト
96点獲得
国語
96点
貝塚市立第二中学校
中学3年生
T・Sさん
≪2025年度≫1学期中間テスト
91点獲得
理科
91点
貝塚市立第二中学校
中学3年生
T・Sさん
≪2025年度≫1学期中間テスト
100点獲得
社会
100点
貝塚市立第二中学校
中学3年生
T・Sさん
≪2025年度≫1学期中間テスト
477点獲得
5教科
477点
貝塚市立第二中学校
中学3年生
T・Sさん

会員生の2025年高校入試合格実績

今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました

*2025年度 貝塚校の主な合格実績* □公立高等学校□ 🌸和泉高等学校・グローバル科 2名 🌸和泉高等学校・普通科 1名 🌸貝塚南高等学校・普通科 1名 🌸久米田高等学校・普通科 1名 🌸佐野高等学校・国際文化科 1名 🌸日根野高等学校・普通科 1名 🌸りんくう翔南高等学校・普通科 1名 ※五十音順 ◇私立高等学校◇ 🌸上宮高等学校・英数コース 1名 🌸大阪偕星学園高等学校・進路探求コース 1名 🌸大阪学芸高等学校・普通科選抜特進コース 1名 🌸大阪学芸高等学校・普通科特進コースⅡ類 1名 🌸大阪体育大学浪商高等学校・進学グローバルコース 1名 🌸大阪夕陽丘学園高等学校・英語国際コース 1名 🌸開智高等学校・SⅠ類 1名 🌸近畿大学泉州高等学校・進学Ⅰ類 1名 🌸近畿大学泉州高等学校・進学Ⅱ類 1名 🌸浪速高等学校・Ⅰ類 1名 🌸浪速高等学校・Ⅱ類 1名 🌸羽衣学園高等学校・文理特進Ⅱ類コース 1名 ※五十音順 個別指導Axis貝塚校の正会員のみの実績です。テスト生・講習生は含みません。

貝塚校
会員生の声
TESTIMONIALS

薮野 真菜さん
大和大学 教育学部 今宮高等学校出身

先生が優しくてわかりやすい

熱心に教えてくださり、解説もわかりやすく、顔色を見ながらわかっていなさそうなら何度も教えてくださいました。志望校決定の時もたくさん相談にのってもらい、親身に聞いてくださって、本当に嬉しかったです。受験での不安も聞いてもらえて、心の支えになりました。勉強の仕方がわからなくなってしまった時にも、状況を見ながら導いてくださいました。参考書や使い方なども細かく教えてくださって、迷うことなく勉強できました。どれだけ嫌でも塾に行けば先生がいるという事実だけで、モチベーションになりましたし、安心できました。本当にありがとうございました。

根無 空来さん
関西学院大学 教育学部 浪速高等学校出身

過去問をできるようになろう

先生が過去問を和訳してくださったので、その後の復習や自分の答えの間違いに簡単に気づくことができた。 親身になって教えてくださったことが自分のやる気にもつながったと思います。                 1番受験に役に立った実感があるのは授業毎にやってもらっていた単語テストです。           この単語テストで高い点を取ることがモチベーションに繋がったし、低い点を取った時は悔しくてたくさん頑張りました。 もっと早い時期に入塾していたら、もっと上の大学や将来の夢の選択肢が広がったと思います。

久野 慶太郎さん
関西学院大学 商学部 和泉高等学校出身

個別指導ならではの強み

定期考査が近づいた授業では、自分で解いてきた分からない問題を、集団塾とは違って授業内で何度でも質問できるのですべての不安を潰すことができていました。また学習以外の面でも先生が大学生と比較的年が離れていないので学校の不安な面であったり経験を教えてくださったりたくさんの会話を交えて交流することができました。これは集団塾では絶対にできないことで個別指導Axisの強みだなと感じていました。またAxisでは1コマ単位で同じ教科であれば授業内容を自分のニーズに合わせて変更することができたりするのでそのあたりもこの塾の良いところだなと感じています。

中野 琥太郎さん
追手門学院大学 社会学部 高石高等学校出身

尊敬できる先生たち

まず英語では夏休みが終わったあたりに初めて違う先生に英語を教わった時に過去問を解いたときに自分ではまだまだ時間があるから余裕だろうと思っていて過去問もあまり点が取れていなかったのに気にしていなかった時にその先生から一度本文を訳してみてと言われた時に全く分からなくて、その時に自分の現状を教えてもらい、危機感を覚えこれからやらなければならないことを教えていただけました。そしてもう1人の先生は現代文の解き方を教えてくださり、その方法で現代文が得意になり、現代文が楽しくなりそのおかげでクラスで一番になったり、入試でも武器になりました。

仲山 穂さん
和歌山信愛中学校 医進 西小学校出身

私にぴったり

勉強は難しく大変なこともありましたが、Axisには毎回楽しく通うことができました。私の性格に合っていたからだと思います。集団の塾とは違って、自分のスピードに合わせて進められるので、あせらず勉強できました。わからないことをすぐに質問できて、優しくていねいに教えてもらうことができました。話しやすい先生ばかりで、先生とは勉強の話だけでなく、先生自身の子どもの頃の話や受験の体験談を聞くこともできました。模試やプレテストと本番の違いがあまりイメージできなかったので、先生の体験談はとても参考にになりました。

貝塚校
保護者の皆さまからの口コミ・評判
PARENTS' REVIEWS

中学2年の保護者

講師の方が親しみやすく、質問もしやすい雰囲気を作ってくださっているようで、集中力があまりない娘もしっかり学習できています。定期テストは驚きの70点アップ、ありがとうございます。今の点数を維持できるようこれからも頑張って欲しいです。

072-430-2221
受付
時間
15:00~21:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

貝塚校
校舎情報
School Info.

個別指導Axis
貝塚校

所在地

〒597-0001 貝塚市近木町1-1ダイワビル 1F

アクセス

南海本線「貝塚駅」よりすぐ
駐車場 : 専用駐車場はございません。お近くのコインパーキングをご利用ください。 駐輪場 : 校舎裏の敷地内にございます。ご利用の際はその旨お知らせください。

南海本線貝塚駅の目の前です。

通常授業時間帯

40分授業
14:00~14:40
14:45~15:25
15:30~16:10
16:15~16:55
17:00~17:40
17:45~18:25
18:30~19:10
19:15~19:55
20:00~20:40
20:45~21:25
80分授業
14:00~15:20
15:30~16:50
17:00~18:20
18:30~19:50
20:00~21:20

※講座により、開校曜日・時間帯が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

コース例

小1〜6
貝塚市立東小・西小・南小・北小・津田小・木島小・中央小・東山小・二色学園など 小学校準拠コース
例:1対2個別指導
教科書に合わせて学習を進め、中学や高校での学習の土台となる学力を育てます。わかることが増えて、勉強が楽しくなり学校の授業に積極的に参加できるようになります。
小3〜6
清風南海中・羽衣学園中など 私立中受験コース
例:Axisのオンライン家庭教師
答えを導き出す過程を大切にして、先生との対話の中で自分の考えを表現する練習を重ねます。受験期には過去問で出題パターンに慣れ、スピードと正確さを身につけます。
小1〜6
国語・算数 基礎学力養成コース
例:ステップアップ講座
無学年制のオリジナル教材を使用します。計算力と漢字力、文章を読む力を正しい学習方法でしっかり身につけ、算数の文章題や図形問題、国語は読解問題などにも取り組みます。
小1〜6
小1から対応! ロボットプログラミングコース
例:ロボットプログラミング講座
プログラミングやロボット制作を通して、今後必要になる考える力や問題解決力を養います。ソニーの学習キット「KOOV®(クーブ)」を使って、独自のカリキュラムで学習します。
中1〜3
貝塚市立第一中・第二中・第三中・第四中・二色学園など 中学準拠・定期試験対策コース
例:教科書準拠AI学習AxisPLUS
中学校の教科書に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。定期試験前には定期試験対策ゼミや勉強会・演習会により万全の対策を行います。
中1〜3
清風南海中・羽衣学園中など 中高一貫校対策コース
例:Axisのオンライン家庭教師
一人ひとりに合わせて学習の出発点やレベル、授業スピードを調整しながら、お通いの中学校の教科書、カリキュラム、進度に対応した学習を行います。
中1〜3
佐野高・和泉高・高石高・清風南海高・羽衣学園高など 高校受験コース
例:1対2個別指導+高校受験映像講座
個別指導に時期別の特別講座を組み合わせて得点力アップを図ります。志望校や学習状況に応じて、定期試験対策や中1・中2の復習の比重を検討し、個人別に対策を進めます。
中1〜3
岸和田高など トップ高受験コース
例:1対2個別指導+オンラインゼミ
中3の2学期には終わらせることを目標にして、オンラインゼミも活用しながら先取り学習を進めます。冬休み以降は過去問やさまざまなパターンの問題に慣れる時間を確保します。
高1〜3
岸和田高・佐野高・和泉高・高石高・清風南海高・羽衣学園高など 高校準拠・定期試験対策コース
例:1対2個別指導
高校の教科書や指導内容に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。学校副教材を使った指導や高校生が苦労しがちな宿題対策も行います。
高2・3
大阪公立大など 地方国公立大受験コース
例:1対2個別指導+大学受験映像講座
志望大学、学部に応じた目標到達レベルと現在の学習状況、部活動や入試までの残り日数などの時間的な制約も考慮して優先順位を決め、個人別のプランで学習を進めます。
高2・3
関関同立・産近甲龍など 私立大受験コース
例:1対1個別指導+オンラインゼミ
志望大学が明確であれば、受験可能な入試方式全てにチャレンジできる学習プランを作成します。総合型・学校推薦型選抜と一般選抜、両方の対策を確実に進めます。
高1〜3
京大・阪大・神大など 難関大受験コース
例:Axisのオンライン家庭教師+大学受験映像講座
二次の出題傾向や特異な問題レベルに対応します。オンライン家庭教師のハイレベルな記述問題で合格答案を作る指導もお任せください。

貝塚校のよくあるご質問Q&A

アクシスでは、どの教科をどの学習スタイルで、月にどのくらい学習するのか、個人別のオーダーメイドプランとなるため、受講費用は一人ひとり異なります。お子さまの目標と学習状況、生活サイクルなどに合わせて最適な学習プランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
受講費用について
ご希望を伺い、目標や学習内容に合わせて最適な指導者を選定します。万一、相性が合わないと感じられた場合は、ご相談により指導者を変更させていただくことも可能です。遠慮なくご相談ください。
はい。高校入試5教科や大学入学共通テストの5教科7科目など複数科目の対策はもちろんのこと、苦手科目や伸ばしたい科目だけに絞って受講することも可能です。また、月単位で受講科目や受講回数を変更することも可能です。
個別指導は、個人別のオーダーメイドプランで学習することができるので、自分に合ったぴったりの学習スタイルで、自分のペースでコツコツと学習したい方におすすめです。また、普段、学校の先生になかなか質問ができない方は、隣に先生がついて教えてくれる個別指導が質問しやすくおすすめです。
072-430-2221
受付
時間
15:00~21:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

緊急時の避難先EMERGENCY EVACUATION

地震発生時
貝塚市立北小学校
大阪府貝塚市中町4-1
津波発生時
ダイワビル屋上4F
大阪府貝塚市近木町1-1
洪水・河川氾濫等水害時
ダイワビル屋上
大阪府貝塚市近木町1-1