- 
                  2025年度合格 - 
                        入試制度 
- 
                        一般 
 
- 
                        
- 近畿大学私立
                  生物理工学部 
- 金沢 慧さん
- 
                                      出身高校 : 
 興國高等学校出身校舎 : 
 個別指導Axis羽衣校
厳しい冬に耐えて咲く梅の花のように、人も多くの困難を経験してこそ大きなことを成し遂げられる。
私が好きな広島カープの元選手の座右の銘。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
塾長が親身になってくれて勉強の進め方をアドバイスしてくれた。また、英単語のテストを刷ってくれて単語力が劇的に伸びたので良かった!!授業中に集中力が切れそうになった時、先生が大学の話や趣味の話をしてくれた。それで集中力が戻り勉強がはかどった。関わった人みんなが応援してくれた。しんどい時、苦しい時、悲しい時、嬉しかった時など応援してくれているんだなと思わせてくれて、とても感謝している。自習室を使っていてお腹が空いた時に、目の前にコンビニがありお菓子を食べてもう少し頑張ろうと思わせてくれるところも良かった。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
普段の生活で目にする食べ物や電化製品などが、どこから輸入されているかを調べて、「どこどこの国はこういうものが多く輸出されているんだな」などと注目し、発見し、頭に入れる。
「桃鉄」は日本や世界の地理をマスターするのにも使える。
YouTubeでは、海外を旅するユーチューバーから、その人たちが行っている国の状況などを楽しく学べる。世界のスラム街など世界中を旅しているジョーブログさんのYouTubeでは地理も学べるし、その国の歴史や、どうやってこの国が発展していったかなど、様々な視点からアプローチできる材料がある。
このように、テキスト以外のところから自分なりに情報を集めることで、他の人との差が生まれ、高得点が取れる。他の人に聞かれても詳しく説明できる。
合格までの高校3年間ストーリー
- 
                      高校1年
- 
                      ワクワクして入った高校。最初は部活や校則で思っていた高校生活とは違い戸惑ったが、なんだかんだで慣れて楽しかった。 
- 
                      高校2年
- 
                      初めて修学旅行でヨーロッパに行き、生まれてこのかた味わったことのない環境、文化、歴史を学べて楽しかった。 
- 
                      高校3年
- 
                                                  春Spring部活もある中、受験勉強をどうしよう、と考えてソワソワしていた。悩んでいた時期。 夏Summer人生で初めて夏休みが夏休みじゃないと思えてその時はきつかった。これが社会なのかと思わされた。 秋冬Autumn&Winter公募推薦で大学に受かったことはめっちゃ嬉しかった。 
 そして一般入試。最後の追い込み本番では本調子は出せなかったものの学力が伸びていて、自信につながった。
my 高校生活プロフィール
部活について
- 
                            部 活 
- 
                            陸上 
- 
                            部活引退時期 
- 
                            高3夏 
志望大学について
- 
                            志望大学を決めた時期 
- 
                            高校3年7月 
- 
                            志望大学・学部を決めた理由 
- 
                            学びたいことがあった。 
- 
                            大学選びで最も重視したのは 
- 
                            学びたい内容 
 場所
 就職先・就職率
勉強時間など
- 
                            受験勉強を始めた時期 
- 
                            高校3年5月ごろ 
- 
                            過去問を使い始めた時期 
- 
                            高3の夏休み 
- 
                            高校1年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校2年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校3年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            8時間 
- 
                            定期試験は何日前から勉強した? 
- 
                            3日くらい前 
アクシスについて
- 
                            入会時期 
- 
                            高校3年5月 
- 
                            個別指導Axisに通い始めたきっかけ 
- 
                            中学校の時に行っていた塾では、友達がいっぱいいて、喋ったり無駄なことをすることが多く失敗した経験があったため、地元の友達がいなさそうな塾を選んだ。 
- 
                            個別指導Axisで 
 成績がどのように上がりましたか?
- 
                            クラス順位が10ぐらい上がった。 
 
           
              


先生からのコメント
進路について、悩んで悩んで悩んで、苦しかったと思いますが、自分で決めた険しい道のりを、受験生として立派に歩き切られました。そして見事、学びたいことを学べる環境を手に入れられました。大学でも険しい道は続くかも知れませんが、様々な経験を積んで自分を磨いて、夢を実現していただきたいと思います。応援しています!