- 
                  2025年度合格 - 
                        入試制度 
- 
                        一般 
 
- 
                        
- 琉球大学国立
                  工学部 
- C.Mさん
- 
                                      出身高校 : 
 糸満高等学校出身校舎 : 
 個別指導Axis東風平校
安西先生の名言
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
校責任者の先生に今年どころか来年も難しいと言われた。正直言われた時は落ち込んだが、合格は厳しいと人に言われて自分の現在地を再認識できた。そのお陰で受験勉強を今まで以上にするようになった。塾に行ける日は毎日行ったし家でもほとんどの時間を勉強に費やした。もし校責任者の先生に何も言われていなければここまで頑張ることはできなかったと思う。なので先生にはとても感謝している。またオンライン家庭教師の授業で教えてもらったところが共通テスト本番で出てきてかなりの手応えがあり、実際自己採点してみると正解していたのでオンライン家庭教師を受けてとても良かったと思った。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
自分が得意な科目と必須の科目に時間を割いて、できない必須でもないという科目にはあまり時間を割かない。他にも、2学期が始まるまでは数・理・英の3科目に時間を割いて、国・社は2学期以降に段階的にやるようにする。特に、社会科目は11月頭とかでも平均点前後は狙える。また、2学期以降は朝昼は数・理などで、夜に社会などの暗記科目をひたすら覚えると言うふうに結構曖昧ながらも時間を決めて勉強していた。過去問については学校でやるのを除くと共通テストは数学しかやらなかった。2次試験対策は試験科目を過去5年分やった。
合格までの高校3年間ストーリー
- 
                      高校1年
- 
                      受験はまだ先と思い部活と遊びにすべての時間を割いていた。模試はあったがあまり重要視していなかった。 
- 
                      高校2年
- 
                      そろそろ受験勉強しないとと思っていたがなかなか始められず十分な勉強はしていなかった。 
- 
                      高校3年
- 
                                                  春Spring毎日一時間前後はやるようになったが土日も3~5時間くらいしかできていなかった 夏Summer模試の問題が分からなくて焦っていた。毎日6時間以上勉強をするようになった。 秋冬Autumn&Winter毎日6時間前後休日は10時間以上勉強をしていた。毎日寝るのは12時くらいだった。 
my 高校生活プロフィール
部活について
- 
                            部 活 
- 
                            男子バドミントン部 
- 
                            部活引退時期 
- 
                            高3春 
志望大学について
- 
                            志望大学を決めた時期 
- 
                            高校1年6月 
- 
                            志望大学・学部を決めた理由 
- 
                            学びたいことがあった。 
- 
                            大学選びで最も重視したのは 
- 
                            学びたい内容 
 場所
勉強時間など
- 
                            受験勉強を始めた時期 
- 
                            高校3年8月ごろ 
- 
                            過去問を使い始めた時期 
- 
                            高3の11月以降 
- 
                            高校1年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校2年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校3年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            6時間 
- 
                            定期試験は何日前から勉強した? 
- 
                            2週間くらい前 
スランプについて
- 
                          スランプを感じたことはありますか? 
- 
                          はい 
- 
                            その内容と解消方法 
- 
                            本格的な受験勉強を初めて1ヶ月くらいに行った模試で勉強を始める前より下がった時 
 解消できなかった
アクシスについて
- 
                            入会時期 
- 
                            高校3年10月 
- 
                            個別指導Axisに通い始めたきっかけ 
- 
                            家での自習だけではダメな気がした。 
- 
                            個別指導Axisで 
 成績がどのように上がりましたか?
- 
                            入る前より100点ほど模試の点数が上がり本番では過去一番のできになった。 
 
           
              


先生からのコメント
最初に会ったときは強い意志を持っている印象ではなかったが、いざ入会してみると他のどの受験生よりもストイックに勉強に向き合っていたので覚悟が伝わってきた。ほとんど周回遅れのような状況から始めて、最後は制限時間内にゴールを切ることができたのは見事だった。その努力は今後の人生できっと役に立つものになると思います。よく頑張りました。