- 
                  
2022年度合格
- 
                        
入試制度
 - 
                        
推薦
 
 - 
                        
 - 佐賀学園高等学校私立
                  
成穎高等部・特別進学コース
 - Y.Oさん
 - 
                                                        
出身校舎 :
個別指導Axis弥生が丘駅前校入会時期 :
小学6年12月ごろ 
自分のやる気が起きない時、差をつけることを意識すると頑張れました。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
学校の定期テスト、学力テストの結果を持っていくと、そこから自分の苦手分野を見つけて、どこを復習すれば良いのか教えていただけます。また、夏期講習などでどの教科のどの単元をどのくらいすれば良いのかも分かりやすくなります。どこを復習すればいいのか分からないと、勉強をするときのモチベーションも上がらないので、自分でも分からない、見つけづらい苦手分野をしっかりと教えていただくことで、受験の時の勉強がスムーズに出来ました。また、個別指導なので、自分の苦手なところだけの解説をしてもらうことができて、無駄な時間が生まれません。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
毎日苦手な部分の復習をしようとすると、少しずつしか時間がとれないし、記憶にも残りづらいと感じたことがあったので、日々の授業の中で分からないところがあったらすぐに友達や先生に聞いたり、その場で教科書を見返したりしてその場で理解するように心掛けていました。そうすることによって、復習する時に理解がしやすく忘れていても思い出しやすいので、テストにも自信を持って取り組むことができるし、入試も不安にならず終えることができました。もちろん、定期的に復習して記憶を定着させることが一番なので、コツコツ積み重ねていくことが大切だと思います。
my 中学生活プロフィール
部活について
- 
                            
部 活
 - 
                            
吹奏楽部
 - 
                            
部活引退時期
 - 
                            
中3夏
 
アクシスについて
- 
                            
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
 - 
                            
中学校に向けて予習しておきたいと思ったから。
友人から分かりやすいと勧められたから。 - 
                            
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? - 
                            
数学で数回満点をとることができた。
 
          
              


先生からのコメント
吹奏楽部の部長を務めながらも、成績は常に学年上位の頑張り屋さんでした。
佐賀学園高校の吹奏楽部は名門です。全国大会出場ならびに優勝を期待しています。