「定着度テストは、成績の変化が分かりやすい」倉敷古城池高等学校合格(2022年度)高校受験体験記

閉じる
  • 2022年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 倉敷古城池高等学校公立

    普通科(単位制)

  • H・Mさん
  • 出身校舎 :
    個別指導Axis茶屋町駅前校

    入会時期 :
    中学3年8月ごろ

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

定着度テストは、成績の変化が分かりやすい

定期的にある定着度テストでは、過去のテストでの結果や、そのときにできていた学年の内容がグラフやパ-セントで示されるから、どのくらい自分ができているのかや、どの分野ができていないのかが分かりやすくて良かった。また、志望校判定模試では、第一志望以外の高校も一緒に判定を知ることができ、県内でどれくらいの成績なのかが各教科ごとに示されていた。それを見て、次回までにやるべき内容がはっきりして、勉強する内容が分からないということがなかった。定着度テストは、試験結果から、生徒一人一人の苦手な分野を復習できるような問題もその都度配布されるところはすごいと思った。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

親や友達

今まで一緒に頑張ってきてくれてありがとうと言いたい。

先生からのコメント

合格おめでとうございます!授業では、分からない問題は積極的に質問してくれましたね。その意欲的に学習する姿勢が合格につながったのだと思います。また、自分の苦手な分野を把握し、効率よく勉強することができていましたね。受験を通じて身に付けた、苦手なことから逃げず取り組む力は今後の人生でも必ず生きてくるはずです。部活動と学業、共に実りの多い高校生活になることを願っています。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

学校のワークを重点的に

過去問で分からないところは、どの年度の問題でも同じ時代のことだったり、似たような設問だったりすることが多かったから、そこを解けるようにするために、学校のワークを過去問より優先して解いた。過去問ばかり解いていると、特に社会は暗記がしやすい科目だからか、答えを覚えてしまって、本当に問題を理解したことにはなってないことが多かった。ワークをすると、自分が苦手な分野だけを重点的に覚え直すことができるし、過去問の答えを覚えてしまうということもなくなったから、冬から始める短期間の勉強でも、効率的に復習することができたと思う。

合格までのストーリー

  • 比較的何もしなくてもそこそこの成績だったからあまりしていなかった。

  • 夏休み

  • 部活を引退して、時間ができたけど、受験勉強はまだしていなかった。

  • この辺りから成績が下がった。

  • 周りの受験ムードもあって勉強をした。私立の合格はあまり期待していなかったから真剣にはしていなかった。

  • 入試直前

  • 私立の結果が分かった後も、本命に向けてやらないといけなかったから頑張った。

my 中学生活プロフィール

部活について

部 活

ソフトテニス部

部活引退時期

中3夏

志望校について

志望校を決めた時期

中学3年1月

志望校を決めた理由

確実に合格して、入学後も良い順位になるように、もともとの志望校からレベルを下げた。

高校選びで最も重視したのは

偏差値

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

中学3年12月ごろ

過去問を使い始めた時期

中3の1月~2月

中学3年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

定期試験は何日前から勉強した?

3日くらい前

アクシスについて

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

成績が上がらなくなったから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

数学が平均点を越えるようになった。