- 
                  2024年度合格 - 
                        入試制度 
- 
                        一般 
 
- 
                        
- 倉敷青陵高等学校公立
                  普通科 
- 密本 煌人さん
- 
                                                        出身校舎 : 
 個別指導Axis倉敷校入会時期 : 
 中学2年4月ごろ
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
僕は初めて塾に来るまでは塾って堅苦しそうだなーと正直思っていました。ですがふたを開けてみると、塾という感覚よりも学校の延長という感覚の方が強かったです。個別指導でも程よく先生と話ができたり、当然聞きたいことは気軽に聞けたり、逆に先生の方から勉強やそれ以外でも自分の興味が引き立てられるような話題を持ち掛けてくれたりと、ずっとやりやすい雰囲気でした。また自分が勉強に打ち込みたいときは先生もそれを汲み取って集中させてくれました。定期的にくれるアドバイスも的確でどれも脳裏に残るような内容ばかりです。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
 そんな時、
                    支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
                  
色々書き連ねて話がそれてもアレなので本当に一言だけ...ありがとう。
合格までのストーリー
- 
                                            春
- 
                      とにかく新しいクラスでの出会いを大切に修学旅行や部活を楽しんでいました。 
- 
                                            夏休み
- 
                      宿題を早めに終わらせて部活での最後を楽しんでいました。この時期にはオープンスクールにも行っていました。 
- 
                        秋
- 
                        少しずつ模試や実力テストの解き直しや間違いから苦手をなくすように努めました。 
- 
                        冬
- 
                        宿題を素早く終わらせて私立よりも第一志望の公立高校の過去問や他県の入試問題にも手を出していました。 
- 
                        入試直前
- 
                        2月はひたすら過去問で本番慣れをして、3月は自信喪失にならないよう今までで分かった苦手単元と得意科目の抑えをしました。 
my 中学生活プロフィール
部活について
- 
                            部 活 
- 
                            サッカー部 
- 
                            部活引退時期 
- 
                            中3夏 
アクシスについて
- 
                            個別指導Axisに通い始めたきっかけ 
- 
                            安定した学力が手に入ると聞いたから。 
- 
                            個別指導Axisで 
 成績がどのように上がりましたか?
- 
                            入りたてから顕著に変化が現れ、そこからずっと好調をキープできました。 
 
           
              


先生からのコメント
密本くん、志望校合格本当におめでとう!部活と勉強の両立は大変な時もあったと思いますが、最後の最後まで諦めずに、最初に決めた目標に向けて頑張れたことが合格に繋がったと感じています。高校に入ってからもこの経験を活かしながら、いっしょに頑張っていきましょう!これからも応援しています。