-
2025年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 宇都宮清陵高等学校公立
普通科
- 小林 愛紗さん
-
出身校舎 :
個別指導Axisゆいの杜校入会時期 :
中学1年8月ごろ
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
学校で分からなかったところを、学校よりも時間をかけて丁寧に解説してくれました。学校の定期テストの答えだけでは分からないところも、式の立て方から教えてくれたし、宿題を出してくれていたので家庭学習の時間も増えました。予習や復習をしっかりできるようになって、単元の苦手意識やケアレスミスが少なくなりました。塾で苦手科目を勉強できるので、家庭学習では他の教科の勉強時間を確保することができたので、効率的に勉強できるようになったと思います。
合格までのストーリー
-
春
-
部活をとにかく頑張っていた。勉強は塾と塾の宿題。
-
夏休み
-
昇段するために部活を頑張った。塾では夏期講習と宿題をこなしていた。
-
秋
-
通年ゼミとパワーアップ講座を頑張った。
-
冬
-
通年ゼミとパワーアップと特色選抜に向けた対策を頑張った。
-
入試直前
-
特になし
my 中学生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
弓道
-
部活引退時期
-
中3夏
志望校について
-
志望校を決めた時期
-
中学3年10月
-
志望校を決めた理由
-
共学であることや、部活が続けられること
-
高校選びで最も重視したのは
-
場所
部活
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
中学3年8月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
中3の夏休み
-
中学3年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
1週間くらい前
アクシスについて
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
勉強の仕方がわからない苦手科目を克服するため。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
特にないが下がってもいない
先生からのコメント
1年生の頃から数学・英語が苦手ということで入会してくれました。部活動や通塾可能日が限られていたために、限られた時間の中で精一杯頑張り続けてくれました。数英の成績を落とさないよう維持し続けられたのはすごいと思います。得意な国語を活かして、特色選抜を勝ち抜くことができたのも良かったです。進学しても大好きな弓道を続けながら、充実した高校生活を送ってください。本当におめでとう!