-
2025年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 安古市高等学校公立
普通科
- 上松 海斗さん
-
出身校舎 :
個別指導Axis上安校入会時期 :
中学1年11月ごろ
勉強は量より質だから
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
自分は1人で勉強することが苦手でした。だからAxisに自習室があることはすごくありがたかったです。1人では集中することができないときも、Axisの自習室では静かに勉強している人たちが周りに多くいるので、同じように集中して頑張ることができました。また、わからないことがあったら先生にすぐ相談することができて効率よく勉強をすすめることができたと思います。そしてAxisの授業では自分の苦手なところを潰していくことができ、苦手だった英語の長文読解が得意になりました。そのおかげで自信がついて模試などの英語のテストで落ち着いて長文を読むことができ、テストの点数が徐々にあがっていきました。その積み重ねが合格に繋がったと思います。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
自分はコツコツと勉強するのが苦手だったので定期テストの前に集中して全力で勉強してきました。定期テストの前に全力で勉強することである程度の学校内容の復習ができ、受験前の復習が効率的にできました。また、この学習法でやると長時間の勉強時間を数日間続けてするため、長い時間集中して勉強をする習慣をつけることにもつながりました。具体的には、定期テスト前の勉強では、まずはじめに教科書を読み、知識を入れてからワークを解くようにしていました。そしてその科目の学習は3日ぐらい空けてからもう一度間違えた問題を解くということを繰り返していました。そうすることによって、自分が本当に理解できているか、覚えているかの確認をしっかりと行うことができたと思います。
my 中学生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
バスケットボール
-
部活引退時期
-
中3秋
アクシスについて
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
英語のテストの点数が悪かったことと、姉が通っていたこともあってAxisを選んだ。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
80点台から90点台に点数が伸びた。
先生からのコメント
苦手だった長文問題にたくさん取り組んで解けるようになりましたね。その成長がとても嬉しかったです!上松くんは授業の中でたくさん質問をしてくれて前向きに頑張ってくれました。高校でもその姿勢を大切に、楽しく過ごしてください!志望校合格おめでとう!
担当 中島