大分上野丘高等学校合格(2025年度)高校受験体験記「努力は身になる」

閉じる
  • 2025年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 大分上野丘高等学校公立

    普通科

  • 三浦 瑞杏さん
  • 出身校舎 :
    個別指導Axis森町校

    入会時期 :
    中学1年12月ごろ

自分を超えれるのは自分だけ

スランプを感じたこ時、この言葉に励まされました。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

努力は身になる

私は約2年間アクシスに通っています。はじめての授業はとても緊張したけど、先生方が優しく接してくれたおかげですぐに緊張が解け、楽しく授業を受けることができました。私のペースに合わせて授業を進めてくれたので、学校ではわからなかったところも理解でき、質問もしやすかったです。
中3になり、自習室を活用して勉強するようになると、共に勉強を頑張る仲間がいるので、家とは違い誘惑に負けず集中して勉強することができました。受講していない教科でも質問したら丁寧に教えてくれるので学校よりもより充実した自習をすることができました。
また、テストの点数が悪いとすぐに凹んでしまう私はよく「自信を持って」と言われました。この言葉に本当に勇気をもらいました。入試前日にもこの言葉をかけてくださり、私の緊張を吐き飛ばしてくれました。合否発表はとても緊張したけど、無事に受かっていたので嬉しかったです。私はこれからもこの言葉を胸に頑張ります。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

お母さん

お母さんは私にテストのことや勉強のことについて口出しせず、自分のペースで自由に勉強をさせてくれました。でも、困っていることや悩んでいることがある時は相談に乗ってくれたり、スランプの時はアドバイスをくれたりと助けて欲しい時は助けてくれるので嬉しかったです。
また、私が潔癖症であることを打ち明けた時「ストレスがある時は人はへんなことをしたくなる。受験が終わったら良くなるよ。心配せんでいい。」と言い、このことに悩んでいた私の気持ちを楽にしてくれました。私が志望校に受かったのはお母さんが最後まで見守ってくれたおかげです。あと、たくさん迷惑かけてごめんなさい。本当にありがとう。

先生からのコメント

合格おめでとう。いつも自習室に来て勉強していましたね。解らないことは積極的に先生へ質問し、解らないことを解決していましたね。努力を続けていたからこそ、自分で「合格」を掴み取ったと思います。いつも明るく前向きな姿勢は、これからの高校生活にもプラスになりますよ。これからの活躍が楽しみです。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

長文ブーストキャンプ

私は中1の時、英語が苦手だったのでアクシスに通い始めました。先生方が丁寧に教えてくださるおかげで、英語の長文も解けるようになりました。しかし初めて学校のテストで入試に似た問題を解いた時、時間が足りず、すべて解くことができませんでした。そこで私に足りないのは速読する力だと知り、長文を読むときに時間を計るようにしました。また、出来るだけ毎日1つは読むようにしました。そうすることでだんだん長文を読むスピードが速くなり、入試に似た問題も時間が余るくらい早く解けるようになり、びっくりしました。速読する力をつけたい人は、時間を計りながら解くことをおすすめします。

合格までのストーリー

  • まだ自分が受験生だという自覚があまりなくただ新研究をこなすだけの日々でした。

  • 夏休み

  • 毎日毎日勉強に追われる日々でとても辛く逃げ出したかったけど、塾の自習室に通うことを習慣化することで、一緒に頑張る仲間がいると知り、今まで以上に勉強にやる気が出てきました。

  • 学校行事があったり、テストの回数が多かったりと忙しく、テストで思ったような点数が取れず、初めてスランプを感じました。本当にきつかったです。

  • はじめての入試が近づき、ストレスで、潔癖症がとてもひどくなりました。その頃は本当に何もしたくなかったです。

  • 入試直前

  • 夜遅くまで勉強するのをやめ入試に向けて体調管理に力を入れました。そのおかげで入試は万全な体調で受けることができました。

my 中学生活プロフィール

部活について

部 活

ハンドボール部

部活引退時期

その他

志望校について

志望校を決めた時期

中学2年1月

志望校を決めた理由

大学進学に有利なところにいきたかったから。

高校選びで最も重視したのは

偏差値
進学先

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

中学2年12月ごろ

過去問を使い始めた時期

中3の夏休み

中学3年 夏休みの1日の勉強時間

8時間

定期試験は何日前から勉強した?

10日くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

得意な教科が足を引っ張ったとき
目標を見失わなかったこと

アクシスについて

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

家から近く、体験授業を受けた時、わかりやすかったから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

学校の順位が30位上がった。
単元テストで100点がとれるようになった。