大田原高等学校合格(2025年度)高校受験体験記「「ありがとう」」

閉じる
  • 2025年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 大田原高等学校公立

    普通科

  • 野瀧 翔太さん
  • 出身校舎 :
    個別指導Axis西那須野校

    入会時期 :
    中学3年9月ごろ

「土台作りが大事」

基礎が作れれば、点数は伸びると教えられたから

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

「ありがとう」

私は、英語や特色選抜対策などの授業を受けていました。英語は主に、O先生でした。授業が始まるとまずは何をどうしていけばいいか、今後の方向性などを真剣に考えてくれました。また、授業中に質問がしやすく分かりやすく教えてくれました。勉強方法なども学んでいき英語の成績を上げることができました。特色選抜対策では、作文や面接の練習をしました。どちらも何も分からなかった私に対し、分かりやすく親身になって教えてくれました。その結果、第一志望に合格することができました。私は、Axisに通うことができて良かったと感じています。

先生からのコメント

苦手な英語がとても伸びましたね。受験に向けて、真剣に学習に取り組む姿勢がとても素晴らしかったです。是非、新たな環境でも英語の学習時間しっかり確保し次の目標に向けてがんばっていってください。合格おめでとうございます。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

自分専用単語帳

私は、英語が苦手で英単語などがあまり覚えられていませんでした。そのため、実力テストでも40点程度しか取れず、長文が読めませんでした。しかし、今となってはこれらのことを克服できました。それは、Axisの先生方から教えてもらった勉強法があったからです。長文で分からない単語を単語帳にまとめ、それを繰り返し見て覚えるという方法です。そのおかげで、長文に出やすい単語が分かり効率的に覚えていくことができました。その結果、今では長文を読むスピードが速くなっていき、実力テストで60点以上を取れるようになりました。

my 中学生活プロフィール

部活について

部 活

水泳部

部活引退時期

中3夏