-
2025年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 広島市立基町高等学校公立
普通科
- 山岡 希輝さん
-
出身校舎 :
個別指導Axis上安校入会時期 :
中学3年11月ごろ
受験当日は絶対に焦ってしまうけど、そんな自分を認めてあげることで落ち着いて臨めた。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
Axisの授業が入っていない日でも自習室を活用することで、学習環境を整えました。家だと自分に負けてしまいそうになりますが、自習室を使うことによって、周りの受験生の努力している姿に良い刺激を受けて頑張ることができました。また、決められたカリキュラムではなく、自分主体で学習内容を決めてもらうことができるので前向きに学習ができ、苦手な分野をなくして効率的に受験勉強をすすめることができました。Axisの先生方は優しくて丁寧な指導をしてくださり、受験のテクニックについても詳しく教えてくださいました。模試の結果があまり良くないときでも、前向きになれる言葉がけを先生方がしてくださり、最後まで自分の可能性を信じて走り抜けることができました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私は、12月までサッカーをクラブチームでやっていたので、他の受験生の皆さんに比べて、本格的な受験勉強を始めた時期が遅くなりました。そのため、多くの問題に触れて、経験値を増やすことに重点をおいて効率的な勉強をする必要がありました。実践してよかった勉強法は、本番さながらに時間を設定して、旅をする気持ちで47都道府県の公立高校の入試過去問を解き、間違えた箇所はその日中に解きなおしをする方法です。苦手な分野は、教科書の例題レベルまで戻って単元の核となる部分を掴めるように心がけました。また数学については、解いた問題がきちんと身についているか、間隔を空けてから解きなおして身についているかの確認をしました。
my 中学生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
サッカー(クラブチーム)
-
部活引退時期
-
その他
アクシスについて
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
自分で勉強習慣をつくるのが苦手だったので、毎日の勉強習慣をつけることと、志望校へ合格したかったから。結果、勉強習慣をつくることができ、志望校へ合格できた。いろいろな塾の体験授業をうけた中で、一番雰囲気が明るくて先生も優しかったので、ここに自分の人生を懸けたいと思えたから。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
入塾時期が遅くなりましが、特に英語の長文読解が急激にできるようになりました。
先生からのコメント
山岡くんは強い精神力を活かし、どんな問題にも根気強く取り組んでいました。また、分からなかった問題に対しては、解釈のずれがないかを確認することで、しっかりと理解し定着させてくれていました。志望校合格おめでとう!素敵な高校生活を送ってください。
担当 中原