- 
                  2025年度合格 - 
                        入試制度 
- 
                        一般 
 
- 
                        
- 青森南高等学校公立
                  普通科 
- H.Hさん
- 
                                                        出身校舎 : 
 個別指導Axis柳町通り校入会時期 : 
 中学3年12月ごろ
自分の点数的に最後まで合格できるのか分からない時にこの言葉に助けられた
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
合格できるかどうかわからなく不安になっていたため、塾に入りました。教科のポイントを押さえながらわかりやすく教えてくださったので、家でも今までより進んで勉強に取り組むことができ、だんだんと合格するぞという自信へと繋がりました。また、先生方がいつもたくさんのサポートをしてくださり、倍率がどんなに大きくても応援してくれたのでよかったです。最後の最後まで合格できるか分からない状況でしたが、どんな時でも諦めない気持ちを持つことが大事だというのを教えてくださいました。最後までサポートしてくださり、本当にありがとうございました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
社会では時代の流れや語句を覚えるのではなく、複数のワークを利用して問題に慣れるようにすることが大事だと思います。どうしてもノートに語句や時代の流れをまとめても頭に全てが入っていないことが多いので、問題を多く解くことで頭に入りきらなかった分を覚えることができると思います。英語ではまず簡単な単語から覚える必要があります。単語は文法の問題を解く上で非常に重要だと思います。次に1年生から3年生の内容を確認することが大事だと思います。確認できたら文法の問題をひたすら解いて問題に慣れることが必要だと思います。解いたら不十分だったところを確認にしていけば少しずつ身につくと思います。
合格までのストーリー
- 
                                            春
- 
                      まだ受験生だという自覚がなく、勉強よりも学校での日常に取り組んでいた時期だった。 
- 
                                            夏休み
- 
                      自分への時間が多く、いつもよりは勉強に本気になってきて、苦手な教科に取り組む気持ちになってきた時期 
- 
                        秋
- 
                        行事もだんだんと少なくなり、受験生としての自覚を持つようになり、ほぼ完全に勉強モードへと変わった時期 
- 
                        冬
- 
                        少し自分が合格できるのか焦り始め、塾へと入り、少しでもできる問題を増やそうと思ってきた時期 
- 
                        入試直前
- 
                        自分の受験が近づいてきて、不安な気持ちが多い中勉強にラストスパートをかけてきた時期 
my 中学生活プロフィール
部活について
- 
                            部 活 
- 
                            家庭部 
- 
                            部活引退時期 
- 
                            中3秋 
志望校について
- 
                            志望校を決めた時期 
- 
                            中学3年4月 
- 
                            志望校を決めた理由 
- 
                            大学進学率が高く、充実した進路指導をしてくださるから。 
- 
                            高校選びで最も重視したのは 
- 
                            進学先 
勉強時間など
- 
                            受験勉強を始めた時期 
- 
                            中学3年7月ごろ 
- 
                            過去問を使い始めた時期 
- 
                            中3の1月~2月 
- 
                            中学3年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            4時間 
- 
                            定期試験は何日前から勉強した? 
- 
                            10日くらい前 
スランプについて
- 
                          スランプを感じたことはありますか? 
- 
                          はい 
- 
                            その内容と解消方法 
- 
                            模擬テストでなかなか点数が上がらなかったとき 
 学校の先生などからのポイントを意識して勉強に取り組んだ
アクシスについて
- 
                            個別指導Axisに通い始めたきっかけ 
- 
                            自分の今の点数だと志望校に合格できるのか不安だったから。 
- 
                            個別指導Axisで 
 成績がどのように上がりましたか?
- 
                            英語の問題に取り組む姿勢が変わり、文法の問題を解けるようになった。 
 
           
              


先生からのコメント
最後の模試の判定もかなり厳しかったですが、最後まで本当によく頑張りました。内に秘めた情熱をいつまでも忘れずに、これからも頑張りましょう!