学校別対策 - 習志野台中学校

習志野台中学校

千葉県船橋市習志野台6-23-1
公立 千葉県

習志野台中学校の学習のポイント

習志野台中学校は前期後期の二期制となっています。定期テストは前期に2回、後期に2回の全4回の実施です。中3は11月の後期中間が最後の定期テストとなり、最終の内申が決定します。学年によりワークのない科目がある年度もありますが、これらのワークもテスト範囲となり、また提出課題として課されます。定期テストが高得点であったとしても、ワーク課題を期日に提出しないと内申にも大きく影響するため、日頃からコツコツと計画的に取り組んでおくことが大切です。定期テストの2週間前に各教科の出題範囲が配付されますので、テストで高得点を目指すならば配付された出題範囲の「学習のポイント」の項目をよく読み、重点的に対策すべき単元を確認しておくことが必要です。

習志野台中学校の使用教科書

英語[東書]NEW HORIZON 1年「めきめきEnglish」、2年なし、3年「エンジョイワーク」
数学[啓林館]未来へひろがる数学 「数学の学習ノート」
国語[教出]伝え合う言葉 中学国語 「よくわかる国語の学習」、3年「あかねこ読解スキル」
理科[啓林館]未来へひろがるサイエンス 「学習整理」

2024年8月時点