学校別対策 - 平塚工科高等学校
平塚工科高等学校
神奈川県平塚市黒部丘12-7
公立
神奈川県
更新
平塚工科高等学校の学習のポイント
平塚工科高校は、平成15年(2003年)に平塚工業高校と平塚西工業技術高校の再編統合により誕生し、全日制課程・総合技術科の高校として23年目を迎えます。大学進学よりも、日本の産業界を支える創造性豊かな人材育成を理念に掲げ、科学技術を担う幅広い教養・技術・技能を身につけられる教育を行なっています。授業は3学期制・1コマ55分で、専門教科では「工業技術基礎」や「実習」が多く取り入れられ、体験的に学ぶ機会が豊富です。3年次にはどの系からも理数コースへ進むことが可能で、数学Ⅲや物理・化学、英語表現Ⅰなどを履修し、理工系大学進学に必要な学力を高めます。また、神奈川工科大学や慶應義塾大学との教育連携協定により、大学の教育設備を利用できる機会があり、進学意識を高める環境が整っています。 個別指導Axisでは、理数コースで大学受験を目指す生徒に対し、英語や国語などの文系科目から数学・物理といった理系科目まで幅広く指導を行います。学校での学習内容に即した基礎固めから、一般入試に必要な応用力強化まで、一人ひとりの目標に合わせた学習カリキュラムを提供し、理工系大学進学をしっかりとサポートします。 ◆平塚工科高校の進路実績(令和5年度卒業生の主な進学先) 神奈川工科大学、東海大学、関東学院大学、神奈川大学、湘南工科大学、東京工芸大学、千葉工業大学、白鷗大学 など 詳しくは、平塚工科高等学校の公式サイトでご確認ください。 >https://www.pen-kanagawa.ed.jp/hiratsukakoka-th/
平塚工科高等学校の使用教科書
英語 | ■英語コミュニケーション [三省堂]VISTA English CommunicationⅠ [三省堂]VISTA English Communication Ⅱ ■論理・表現 [啓林館]Vision Quest English Logic and Expression Ⅰ Standard | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]新 高校の数学Ⅰ [数研出版]新 高校の数学Ⅱ [実教出版]数学Ⅲ 高校数学Ⅲ [数研出版]新 高校の数学A [数研出版]新 高校の数学B [実教出版]新編数学C |