学校別対策 - 熊本高等学校
熊本高等学校
熊本県熊本市中央区新大江1-8
公立
熊本県
更新
熊本高等学校の学習のポイント
熊本高校は、県下No.1の進学校で、授業も熊高独自の教材を用いて進められています。授業ペースは全体的に速く進みます。授業での課題はさほど多くはありませんが、予習を前提に授業が進んでいくため準備は欠かせません。特に熊本高校では、AT(Achievement Test:定期試験)とは別に、校内実力テストがあり、こちらは九大の過去問が出題されたりと、かなりの難度となっており、常日頃から対策が必要になります。アクシスではそれぞれの学習状況と志望校に合わせて、個人別・目的別・学校別カリキュラムで、熊高生を成績アップ・苦手解消・志望校合格へ導きます。個人別にいつまでに何を使って、どれだけやればいいかを具体的にアドバイスしていきます。 ◆熊本高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 国公立大学に290名(うち現役186名)合格 東京大学 19名 京都大学 7名 九州大学 57名 熊本大学 67名 大阪大学 16名 広島大学 14名 など 詳しくは熊本高校の公式サイトでご確認ください。 >https://sh.higo.ed.jp/kumamoto/
熊本高等学校の使用教科書
英語 | ELEMENT English be English Logic and Expression など (学年によって異なる) アリコーン ノブレスオブリージュ ニュークラウン ビンテージ など (学年、担当の先生によって異なる) | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]数学Ⅰ、数学A [数研出版]数学Ⅱ、数学B [数研出版]数学Ⅲ、数学C など (学年によって異なる) サクシード フォーカスゴールド メジアン シニア問題集 チャート式 など (学年、担当の先生によって異なる) |