埼玉県
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、埼玉県の個別指導Axisは、さいたま市を中心に9校あります。 学校の授業内容に合わせた補習や、受験対策など、さまざまな要望に合わせて学習プランを提案し、多くの方にご支持をいただいています。 また、静かで集中できる教室や豊富な教材・学習サポートツールなど、快適で整った自習環境は生徒のみなさんに好評です。 ここでは「お客様アンケート」より、埼玉の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
埼玉県の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

中浦和校 中学1年の保護者

細やかな指導で成長できる

集中力の続かない落ち着きのない我が子ですが、一対一の大学生のお兄さんお姉さんの授業がとても楽しく喜んで通っています。責任者の先生も我が子の特性を理解して工夫してくださっており細やかな指導をしていただき、他の多人数の塾にはない成長を見ることができます。個別指導塾の素晴らしさをみなさんにもおすすめしたいです。

日進校 小学5年の保護者

指導結果報告書が参考になります

指導結果報告書のコメント欄とても参考になります。この単元ができているのかいまいちなのかがわかりやすくていいです。

東大門校 中学3年の保護者

親子の不安に応じてくださる

子ども自身の苦手な教科について向き合い方が変わった。親子で不安、分からないことをいつでも受け入れてくれたり、応じてくれたりするのが大変心強い。

中浦和校 高校3年の保護者

子どもの個性に合わせた対応

子どもの個性に合わせて対応してくださり、人見知りの我が子でも通い続けることができています。ありがとうございます。

川口前川校 中学3年の保護者

子どもに常に寄り添う姿勢

子どもの変化や、先生との関係を細かく見ていただけること。合わない先生がいた時に、子ども自ら、責任者の先生にすぐに相談ができ、すぐに対応してくださりました。この対応の速さは、子どもに常に寄り添い、コミュニケーションを大切にしてくれているだな。と感謝でした。おかげで、楽しく通塾できています。

中浦和駅前校 小学3年の保護者

的確なアドバイス

子どもがいつも楽しそうに通っております。どうやって学習を進めたら良いか的確にアドバイスをいただけるので学力アップにもつながっております。親子で大変満足しています。

日進校 小学4年の保護者

柔軟な対応と褒める指導

算数が苦手ですが、自信がもてるようになりました。時間等にも快く柔軟に対応してくださいました。面談でも子どものいい所を認めて頂き、これからの勉強の仕方等、色々教えてもらい有り難いです。

中浦和校 中学3年の保護者

やる気が出て、自信もつきました

集団授業にはない細やかな指導で成績が上がり、明らかに子どものやる気が出てきました。自信がついたからか、学校も楽しくなったようです。

日進校 中学2年の保護者

面談で子どもの様子を知らせてくださる

わからない問題も自分で質問することができ、先生から子どもの塾での勉強に対する様子を面談でお知らせしていただいています。来年の高校受験にも先生のご指導、ご意見をうかがいたいと思っています。

戸塚安行校 中学3年の保護者

喜んで通塾しているのは先生のおかげです

先生との距離の近さ、尊敬できる先生に出会えたことで喜んで通塾していることはありがたい。

埼玉県
先輩たちの受験体験記

埼玉県の大学受験体験記

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 日本大学
  • 生産工学部
  • M.N.さん
  • 出身高校:浦和学院高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 東大門校

ありがとうアクシス

私は高校2年の夏からアクシスに通い始めました。私は、数学と英語と物理の授業を受けていました。1対2の個別指導で自分のタイミングで質問などができてとても良かったです。数学では、数・Aの復習、数II・B、数まで幅広い範囲を丁寧に分かるペースで教えてくれました。英語では、英文法を一つ一つ分かりやすく教えてくれました。また、英単語の覚え方や、長文問題の解き方なども教えてくれて助かりました。物理では、学校の授業で理解できなかったところをすぐに分かりやすく説明してくれたり、計算が難しいところを一緒に解いてくれてとても助かりました。このようなサポートがたくさんあり、私は指定校推薦を勝ち取ることができ、志望校に受かることができました。先生方には感謝しかありません。本当にありがとうございました。

    • 2023年度合格
    • 推薦
  • 昭和女子大学
  • 国際学部
  • R.Kさん
  • 出身高校:
  • 出身校舎: 個別指導Axis 中浦和校

心強いサポート

Axisに通い始めた頃はオンラインゼミしか受講していなかったので、先生と直接関わる機会は少なかったのですが、声をかけてくれて、気にかけてくれているのが伝わりとても安心しました。自習室では、他にも生徒がいるので、試験の勉強にちょうど良い環境だったと思います。先生方は、試験を不安がる私に様々なアドバイスをくださり、質問もしやすく心強かったです。面接対策もしていただけたので、練習するたびに自信に繋げることができました。

    • 2023年度合格
    • 一般
  • 学習院大学
  • 経済学部
  • E.Oさん
  • 出身高校:川口北高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 東大門校

不安が少し和らいだ

私は国語の現代文の授業を受講していましたが、塾の授業では誤りの解答をしてしまったときに先生が「なぜこの選択肢を選んだのか説明してみて」と聞かれて説明することで問題を解いている間、自分は本文をどのように読み取っていたのか、何がいけなかったのか、頭の中を整理することが出来ました。 また、正解の選択肢がなぜ正しくてそれ以外が誤りなのかについても先生はわかりやすく説明してくれたので授業中に疑問点をすべて解消することが出来ました。学校の講習や、集団塾の授業だと中々こういうことは出来ないので、個別指導の授業を選択して良かったなと思いました。

埼玉県の高校受験体験記

    • 2022年度合格
    • 一般
  • 与野高等学校
  • 普通科
  • Y.Mさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 中浦和校
  • 入会時期:中学2年3月

誘惑のないとても近い自習室

個別指導Axisは家からとても近く、自習室に通いやすいです。家にいると、どうしてもテレビやゲームの誘惑が多く、また、家族の生活音が響いて集中しづらかったのです。Axisの自習室は自分以外の人も勉強しているため、その様子を見てやる気が高まるし、余計なものもないため誘惑が少なく、勉強に専念することができました。入退室が自由であったり、いつでも先生に質問できるので、快適に過ごせました。

    • 2022年度合格
    • 一般
  • 伊奈学園総合高等学校
  • 普通科(総合選択制)
  • Fさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 中浦和校
  • 入会時期:小学6年3月

アクシスのいいところ

個別なので自分の弱点をしっかりと教えてくれ、自分だけの解決方法を提案してもらえるので、確実に学力を伸ばすことできた。また、自習スペースも本来は開いていない日曜や祝日でもテストが近くなると開けてくれるので、時間を有意義に利用することができ、常に充実した環境で学ぶことができた。

    • 2022年度合格
    • 一般
  • 大宮光陵高等学校
  • 書道科
  • Y.Aさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 中浦和校
  • 入会時期:小学5年2月

自分自身の速さとレベルに合わせて学べる

私が個別指導アクシス中浦和校に通って良かったことは、自分自身に合った速さとレベルで勉強することが出来たことです。苦手な分野を基礎からやり直すことが出来、分からない部分をすぐに質問できたのは、学校などであまり聞けなかった自分にとっては大きいメリットでした。勉強法はもちろん、勉強以外の面でも学校生活などで、あまり友達や家族に言えない悩みも相談することができました。自分とは違う視点から親身なアドバイスをもらえたことで、勉強にも安心して打ち込むことが出来ました。それもアクシスに通って良かったことの一つです。高校生になってもアクシスで学習を続けていきます。

    • 2021年度合格
    • 一般
  • さいたま市立浦和高等学校
  • 普通科
  • THさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 中浦和校
  • 入会時期:小学5年4月

快適な自習環境

私はAxisに通っていて今年最も多くの時間を過ごした場所は自習室です。受験前は学校からそのまま自習室へ来たりもしていました。Axisの自習室の特徴は、フロントの横にありすぐに先生へ質問ができるところと、ブースごとに分かれており、とても集中することができます。また、質問をすぐ先生に聞くことができるため、学習がとてもはかどりました。さらに、コピーなどもすぐにしてもらえるため、無駄な時間が無く、すべてを勉強に費やすことができたと思います。自習室のこと以外にも、例えば勉強に必要な教材が沢山あり、自分のやりたいことがなんでもできました。このように、Axisには受験に必要な環境が整っていると思います。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2024年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。