長崎大学合格(2024年度)大学受験体験記「わからないことはその場で解決!」

閉じる
  • 2024年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 長崎大学国立

    歯学部

  • 臼山 理沙さん
  • 出身高校
    高松高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis多肥校

頑張り方に気を付ける

目標を持ち、それを達成する最適な方法で努力を積み重ねることが何事にも大切であるから。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

わからないことはその場で解決!

今まで私は、特に苦手な教科で、わからないことがあっても人目を気にしてなかなか質問ができず、自分の中で無理に納得させようとしたり、そのままにしてしまうものもあり、余計にできなくなるという悪循環に陥っていました。しかし、Axisでは、先生が個別の授業内や、授業の合間に丁寧に質問対応をしてくださるので、小さな疑問でも気軽に質問でき、それが苦手の克服につながりました。また、先生方がとても優しく勉強方針の確認をしてくださったり、不安になったときに親身に相談に乗ってくださりたりと精神面でもとても助かりました。

先生からのコメント

まずは、合格おめでとう!!中学時より能開に通塾し、その後またAxisの方に通って、自習室で毎日努力し続けてきましたね。そして、見事合格!これからは、将来の資格取得に向けて頑張ってください。臼山さんならきっと出来ると信じています。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

いつも間違える所をまとめておく、短期集中で1つの勉強を連続して行う

理科は暗記色が強く、やらないとすぐに忘れてしまう教科なので、ある程度の理解が出来たら(高3秋ごろから)、いつも忘れる知識系のものをノートなどにまとめておき、試験前などにすぐに確認できるようにすると便利でした。また、まんべんなく勉強したほうが良いとよく言われますが、長期休みなどまとまった時間が取れる時に、1教科を短期間に(例えば問題集を1冊やりきやりきるまでと決めて)連続して勉強することが個人的にとてもおすすめです。そうすることで、記憶がまとまって定着し、苦手な単元でも一気に習得できるような気がします。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 高一のとき、コロナウイルスの影響で入学後から5月下旬まで学校に行くことができませんでした。私はその期間、勉強のモチベーションが上がらず時間を無駄にしてしまいました。今考えると、その期間にできることがたくさんあったなと思います。

  • 高校2年

  • 夏までは部活動と学校行事で忙しかったです。夏休みは、午前中部活に行き、それから15時頃まで文化祭準備に参加し、塾に向かうのですが一時間ほど寝てからでないと勉強できませんでした。

  • 高校3年

  • Spring

    高3春、夏:春は、当時通っていた塾で化学の先取り学習と数学の基礎的な問題をしました。朝から塾に行き夕方か夜まで残って勉強しました。今考えるとその時に数Ⅲにも少しは手を付けるべきだったように思います。5月ごろから当時通っていた塾で共通テストの過去問演習会が始まりましたが、もちろん目標点には程遠い点しか取れませんでした。原因はまだ基礎的な部分が足りてなかったからだと思います。

    Summer

    高3秋・冬:秋、冬になっても成績は思うように伸びませんでした。共通テストの結果も芳しくなく、随分落ち込みました。しかし、唯一良かったことは二次試験が2教科だけの大学を受験することに決めたことです。共通テスト後から1か月間、2教科だけに専念して勉強しました。そのおかげで自分でも実感するほどの成長を感じました。この経験から、短期間に少ない教科だけを勉強することの効果を感じました。結果は残念でしたが、共通テストリサーチ判定がEであったにも関わらず合格最低点から14点であったことが少し自信になりました。

    秋冬

    Autumn&Winter

    浪人:まだ高校の勉強が自分のなかで不消化だったため、浪人することを決めました。自分の弱点である数学を底上げするため、また、質のいい自習時間を最大限確保すためにAxisに通い始めました。春は化学の理論の総復習と、ⅠA,ⅡBのフォーカスゴールドを集中的にやりました。夏休みは主に数Ⅲのフォーカスゴールドを2周することに捧げました。浪人は精神的に辛いこともありましたが、補習科の仲間やAxisの先生方、家族の支えでなんとか乗り越えることができました。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

フェンシング部

部活引退時期

高2冬

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年1月

志望大学・学部を決めた理由

資格が取得できるから。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
場所
就職先・就職率

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年7月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の9月~10月

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

5時間

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

6時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

10時間以上

定期試験は何日前から勉強した?

10日くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

勉強しても身に付いていないと感じた時や、成績が伸び悩んだ時
原因を考え、基礎力不足にある場合は、より簡単な問題に戻って確認したり、日を置いて同じ問題を解き、自力で解けるようになるまでしたりしました。また、そのようなときには1教科だけを集中的に何日か連続で勉強し続けるのも効果的だと感じました。

アクシスについて

入会時期

高校3年4月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

家に近かったことと、気軽に質問ができる環境がいいと思ったからです。家が近いことで、家で勉強するのが苦手な私でも学校から帰って温かいご飯を食べてから塾で勉強でき、勉強の質を保ち続けることができると考えたからです。また、数学が苦手であったため、わからないと思った時にすぐに聞くことのできる環境が自分に適していると考えたからです。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

数学の記述模試の偏差値は、現役時から10くらいは伸びたと思います。