酒井 莉未さん
香川県立保健医療大学 保健医療学部
高松商業高等学校出身
先生がみんな優しいので、質問しやすかった
授業外でも気軽に質問しに行くことができました。
K・Mさん
関西学院大学 総合政策学部
高松桜井高等学校出身
全てに協力してくれる
友達と通っていたのでしっかりと通塾が出来ました。帰りも友達と一緒に帰ることが出来て怖くなっかたし、楽しかったです。途中で休憩スペースを活用して休憩できたので、最後まで自習室で勉強することが出来ました。先生も優しくて、どんなことでも気軽に相談することが出来ましたし、質問や頼みごともしやすかったです。今までの塾は行きたくないことのほうが多くて嫌なイメージがあったけれど、この塾は通うのが楽しかったです。私の進路にも親身になって対応してくださり、たくさん考えることが出来ました。今の大学を知ったきっかけも塾のおかげです。
S・Kさん
香川大学 法学部・昼
高松桜井高等学校出身
全てに協力してくれる
勉強はもちろん、推薦対策にも積極的に協力してくれたため、とても助かった。例えば学校では推敲してくれない志望理由書を塾の先生が代わりに推敲してくれたことだ。他にも、推薦を受ける大学や学部の生徒や卒業生に質問できる機会を与えてくれるなど、勉強面以外でのサポートもしてくれた。
たくさんの先生に恵まれて
私は高1から個別指導Axisに通っていますが、今までたくさんの先生方と出会いました。その分様々な勉強方法を得ることができました。勉強方法は人それぞれ合う合わないがあるので、自分に合った勉強方法を見つけたり、おすすめの問題集を実践したりと多くの刺激となったと思います。また、学校の先生と塾の先生の両方に相談できる環境も良かったです。学校の先生はさらに高見を目指すように少し厳しめの言葉を言いましたが、塾の先生は私に自信がもてるように前向きな言葉をかけてくださりました。このバランスが私には合っていたのだと思います。
中庄司 佳奈さん
香川県立保健医療大学 保健医療学部
高松桜井高等学校出身
質問しやすく、アットホームな雰囲気
テスト期間の時は特に、分からない問題があったときはすぐに答えてくれる。
ゆったりと数学
僕は数学の仕組みが全く分からなかったので先生によく「なんでこの公式でいけるの?」とよく質問していました。そのたびに先生は具体例とかで面白いけどかつ分かりやすいように回答してくれました。高2あたりの授業では1授業でたくさん問題を解くのではなく1,2問をかみしめるようにしてやり、先生の数学豆知識的なものを聞いてました。このことで数学に興味が出てきて、いつしか問題を解くのが楽しくなっっていました。特に印象に残っているのは、logはデシベルで使ったりするって話を聞いた後に模試でデシベルをlogで表す問題を見て驚いたことです。
六車 健樹さん
徳島大学 理工学部・昼
高松桜井高等学校出身
質問しやすい
個別指導の先生は、大学生の人もいて社会人の人よりも年が近く話しやすかったので緊張もそこまでせずに話せて、ちょっとした公式から難問までどんなことでも質問しやすかった。そして説明にも具体性があり、公式の導き方などもすらすらと書いたりしていてそれでもわからないときは参考書を持ってきてくれたりした。ほかにも、定期テストの前には重要な箇所をまとめてくれたり、終わったはテストの直しをしてくれたりもしてくれました。また大学生の中には教員志望の人もいて、より専門的なことも教えてくれたり、休み時間に大学生活についても教えてもらいました。
福田 実優さん
広島市立大学 国際学部
高松桜井高等学校出身
先生がいい。
私が落ちこんでいる時に励ましてくださったり、応援をしてくださった先生や、話し相手になってくださった先生方のおかげで最後まで諦めずに頑張ることができたので、いつも支えてくださった先生方がいなかったら、合格することはできなかったと思う。
そして、毎日のように一緒に自習室で勉強したり、ご飯を食べてくれた仲間にも感謝の気持ちでいっぱいだ。
三谷 百音さん
香川県立保健医療大学 保健医療学部
英明高等学校出身
結果オーライ!
人見知りだった私は、最初は個別授業では、積極的に質問したりすることができませんでした。しかし、担当の先生一人ひとりが私の苦手分野の克服のために、真剣に教えてくださり先生との関係も築いていけました。
また、勉強にやる気が出ないときも、優しく声をかけてくださり、勉強に対するモチベーションも上がりました。特に受験期は疲れと不安から悩みを抱えていましたが、周りで頑張る仲間の姿や親身に話を聞いてくれる先生方に支えられ、無事合格できました。全ての人の支えがあったからこそ掴み取れた合格だと思います。
箸尾 亜美さん
武庫川女子大学 食物栄養科学部
高松商業高等学校出身
Axisで夢実現
私が高松商業高校、武庫川女子大学に合格できたのはAxisがあったからだと思います。私は小さい頃から高松商業で野球部のマネージャーになることが夢でした。しかし高校受験の時、診断テストの点数が圧倒的に足りず学校の先生からは他の高校にしなさいと言われていました。その話をAxisの先生の先生にすると、「絶対そんなことない。頑張ったらいける!」と言ってくださいました。私も夢を絶対に諦めたくなかったので、先生の声かけは本当に励みになりました。先生の言葉を信じて頑張った結果、夢を叶えることが出来ました。大学受験は指定校推薦で評定平均がギリギリで審査に通るかの瀬戸際だったけどAxisの先生が丁寧に教えてくださり審査に通り合格することが出来ました。Axisの先生方のおかげで夢を叶えることが出来ました。本当に感謝しています。ありがとうございました!
佐藤 優羽さん
関西学院大学 法学部
清心女子高等学校出身
やる気がでる
定期テスト前や模試の前に自分が苦手な分野の解き方を教えてもらったり、問題演習をしてから試験に臨んだ時、塾で教えてもらった問題が出題されて解けた時はうれしくて、また次も頑張ろうというきもちになれた。先生も丁寧に教えてくださるのでわかりやすかったし、楽しかった。
オンラインゼミでは、英語と国語を受講していましたが、どちらも授業内容が面白かったので、長時間でも集中して受けることが出来た。英語では勉強法も学べて、それを他の教科に生かすことが出来た。
髙村 美月さん
香川県立保健医療大学 保健医療学部
高松桜井高等学校出身
私の支え
私が受験勉強に本格的に取り組み出したのは、高校3年生の夏休みでした。それまで部活に力をいれすぎて勉強が疎かになっていた私の成績は最悪でした。しかし、受験勉強というのは残酷です。朝から晩まで塾にこもっても伸びない成績。先の見えない不安。周りと差ができる焦り。このような状況の中で私の支えとなったのはアクシスの先生たちでした。塾に行くといつも挨拶してくれる先生、少しでも成績が上がるとまるで自分のことのように喜んでくれる先生、私の悩みを真剣に聞いてくれる先生、他愛もない話が出来る先生、この先生たちのおかげで辛く苦しい受験勉強も乗り越えることが出来たんだと思います。アクシスの先生方には感謝してもしきれないです。
山下 愛華さん
香川県立保健医療大学 保健医療学部
高松桜井高等学校出身
自分のわからないをなくせる
私は、推薦入試本番の3か月前に通いだしました。私は、小論文・英語がとても苦手でした。最初は小論文の書き方が全然わからず、ただの自分の感想文みたいになっていたり、変な構成になっていたり全然ダメダメでした。しかし、先生が一つ一つ丁寧に説明してくれたり、書き方を教えてくれたりしたおかげでこれまでどう書いたらいいのかなどといった分からないをなくすことができ、きれいな形の小論文を書けるようになりました。また、英語では、先生が早く読む方法だったり、覚えにくい英単語の覚え方だったりを教えてくれたおかげで英単語のわからないが徐々になくなってきました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
C/Mさん
同志社女子大学 現代社会学部
高松桜井高等学校出身
頑張ること
共通テスト直前友達と年末年始関係なく集まって朝から晩まで勉強したのはいい思い出です。あんなにがんばったのは生まれて初めてだったと思います
小嶋 彩心さん
大阪工業大学 工学部
高松桜井高等学校出身
暗記の手伝いをしてもらった
個別の先生に化学の暗記の手伝いをしてもらったことがあります。一人で勉強していた時は何度やっても覚えられなかったことが、先生と一緒に覚えるとたった45分で覚えることが出来ました。クイズ形式や実際に問題を解いたのが楽しかったです。しかもなかなか忘れることがなく、共通テストまで一緒にやった内容を忘れることはなかったので、個別の授業を受講して良かったです。
横井 咲美さん
立命館大学 食マネジメント学部
高松市立高松第一高等学校出身
感謝しかありません
先生方には本当に感謝でいっぱいです。授業時間が少し過ぎたり、授業以外の先生が空いていたりする時間にも、質問に丁寧に答えてくれました。4年間ずっと個別指導を受けていましたが、授業を受けたどの教科も自分の苦手な範囲ができるようになったことを実感する瞬間がありました。時々先生方が一緒に勉強以外のお話をしてくださったことも、私にとっては1つの息抜きの時間となっていました。
また、定期テストや模試、受験間近などには応援の言葉をかけていただき、いつも大きな力になっていました。
塾の雰囲気や先生方がとても好きだったので、塾に来るのが苦痛だったことがなく、自習室もたくさん利用し、自然と勉強に集中することができました。
塾を通して仲良くなった友達もおり、皆が勉強している姿に私も何度も刺激を受けていました。
個別指導Axisでは、勉強は勿論、メンタル面でも沢山支えてもらいました。合格したことを報告することも私の1つの目標だったので、それが達成できた時は頑張ってよかったなと思いました。本当に沢山有難うございました!