- 
                  2024年度合格 - 
                        入試制度 
- 
                        一般 
 
- 
                        
- 関西学院大学私立
                  経済学部 
- T.Kさん
- 
                                      出身高校 : 
 尽誠学園高等学校出身校舎 : 
 個別指導Axis丸亀校
初めて第一志望の英語を解いたとき全然出来なくて少し落ち込んだ時、まだまだ伸びると言ってくださり頑張ろうと思えました。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
自分の高校は勉強で進学する人が少なかったので周りの受験生の勉強への姿勢など自習室で見て自分も頑張ろうとモチベーションになりました。また、英語や古文の文法が何もわからないなか先生が熱心に一から教えてくださったことがよかったです。第一志望の過去問を解いたとき初めは5割も解けなかったけど、最終的には最低合格点を超えられるようになりました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
英語長文の参考書についている音声と一緒に音読して英語のリズムや発音を確認しながらなるべく返り読みをしないようにくり返し音読しました。
単語、熟語を夏休みに何回もくり返してすぐに訳が言えるようにしました。
合格までの高校3年間ストーリー
- 
                      高校1年
- 
                      スポーツ推薦で入学したので部活優先で生活していました。 
- 
                      高校2年
- 
                      周りの人に流されて勉強をしないといけないことは分かっていたがまったくせずに過ごしていました。 
- 
                      高校3年
- 
                                                  春Spring部活の県総体に向けて毎日夜遅くまで頑張りました。 夏Summer部活引退後はすぐに勉強に切り替えられ、またオープンキャンパスに初めて行ったことでモチベーションが一番高く集中して取り組めました。 秋冬Autumn&Winter少し集中が切れることも多くモチベーションを安定させるのが大変でしたが休む時はしっかり休んで少しでも勉強に取り組めるように頑張りました。 
my 高校生活プロフィール
部活について
- 
                            部 活 
- 
                            卓球部 
- 
                            部活引退時期 
- 
                            高3春 
志望大学について
- 
                            志望大学を決めた時期 
- 
                            高校3年7月 
- 
                            志望大学・学部を決めた理由 
- 
                            オープンキャンパスへ行ったときに校舎や人の良さに魅力を感じて決めました。 
- 
                            大学選びで最も重視したのは 
- 
                            場所 
 就職先・就職率
勉強時間など
- 
                            受験勉強を始めた時期 
- 
                            高校3年6月ごろ 
- 
                            過去問を使い始めた時期 
- 
                            高3の11月以降 
- 
                            高校1年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校2年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校3年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            8時間 
- 
                            定期試験は何日前から勉強した? 
- 
                            前日 
スランプについて
- 
                          スランプを感じたことはありますか? 
- 
                          はい 
- 
                            その内容と解消方法 
- 
                            現代文を毎日解いていると点数が下がり気味になっていた時 
 何日か解かない期間をとると視野が広がりいつものように解けるようになりました。
アクシスについて
- 
                            入会時期 
- 
                            高校3年4月 
- 
                            個別指導Axisに通い始めたきっかけ 
- 
                            部活が忙しく2年間勉強出来ていなかったので個別指導で一から自分のペースで学びたかったのでAxisを選びました。 
- 
                            個別指導Axisで 
 成績がどのように上がりましたか?
 
           
              


先生からのコメント
受験期の頑張りには目を見張るものがありましたね。合格おめでとう!大学生活も頑張ってください。