- 
                  2024年度合格 - 
                        入試制度 
- 
                        一般 
 
- 
                        
- 国際医療福祉大学私立
                  保健医療学部 
- 西山 佑奈さん
- 
                                      出身高校 : 
 宇都宮清陵高等学校出身校舎 : 
 個別指導Axisゆいの杜校
受験で戦うのはほかの誰でもなく自分自身なので、周りに頼りながらも自力で目標に達成できるように
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
自分はもともと成績が良いほうではなく、受験の際はあせりがありました。問題を解けば解くほど自分がどれほど理解不足なのかを突き付けられ、悩む時期がありました。塾での授業の時、先生方が「まだ時間があるから大丈夫」や、「今ここで気づけて良かった」などポジティブな声掛けをしてくれたので、とても心のサポートになりました。また、週に一回通っていたので、そこでしっかりとした学習習慣をつけることができました。分からないことや、自分の解答を見てアドバイスをくれるので、勉強に対する理解や、モチベーション向上につながった。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
数学は得意な方でしたが、強い武器になるかというとそこまで自信はありませんでした。ですので、基礎固めに力を入れ、例題を一日10問解く目標を立てました。解けた問題には〇計算ミスには△分からなかったものには×をつけました。一周目は詰まったら、すぐに答えを見てなぜそうなるのかを時間をかけてでも理解するようにしました。二周目は△×のついた問題を繰り返し、自分の間違えやすいところにマーカーを引くなど、対策をしていました。また、週に一回塾での授業があったので、解き詰まった解答を見てもらい、原因を見つけてもらったり、何度も分からないところを解説してもらいました。何度も繰り返すことで頭に定着させ、成績を伸ばすことができました。
合格までの高校3年間ストーリー
- 
                      高校1年
- 
                      9教科、7時間授業の高校生活に慣れるまでものすごく大変だった。 
- 
                      高校2年
- 
                      部活動や、生徒会活動、そのほか学校行事に全力でとりくんでいた。 
- 
                      高校3年
- 
                                                  春Spring受験生として自覚を持ち、勉強と課外活動との両立に力を入れていた。 夏Summer6:00起床0:00就寝、三食しっかり食べる。適度に気分転換を図る。この三つを気を付けてた 秋冬Autumn&Winter推薦入試で進学先が決まっていく人がいる中で、これからの試験が不安だった。 
my 高校生活プロフィール
部活について
- 
                            部 活 
- 
                            演劇部 
- 
                            部活引退時期 
- 
                            高3夏 
志望大学について
- 
                            志望大学を決めた時期 
- 
                            高校1年9月 
- 
                            志望大学・学部を決めた理由 
- 
                            学校のカリキュラム 
- 
                            大学選びで最も重視したのは 
- 
                            学びたい内容 
 就職先・就職率
勉強時間など
- 
                            受験勉強を始めた時期 
- 
                            高校3年7月ごろ 
- 
                            過去問を使い始めた時期 
- 
                            高3の夏休み 
- 
                            高校1年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校2年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校3年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            8時間 
- 
                            定期試験は何日前から勉強した? 
- 
                            1週間くらい前 
アクシスについて
- 
                            入会時期 
- 
                            高校3年7月 
- 
                            個別指導Axisに通い始めたきっかけ 
- 
                            実力をさらに伸ばしたかったから。 
 合格実績があったから。
- 
                            個別指導Axisで 
 成績がどのように上がりましたか?
- 
                            高校最後の数学のテストで1位を取ることができた。 
 
           
              


先生からのコメント
高3の夏から怒涛の追い上げで成績を上げていきましたね。自分に自信がもてないと悩んでいましたが、授業のない日も自習室に通い、ひたむきに努力し続けている姿はとても立派でした。目標に向かって努力できる素敵な子です。大学に行ってからもそのまま進み続けてください。自信は後から付いてきているはずです。