学校別対策 - 八戸高等学校
八戸高等学校
青森県八戸市長者4-4-1
公立
青森県
更新
八戸高等学校の学習のポイント
創立130年を超える県内有数の進学校。学業はさることながら、部活動も盛んで、文武両道、自主自立の八高魂の校風が息づいています。近年ではグローバル化にも力を入れ、短期留学やワークショップも活発です。国公立大の合格数も県内トップレベル。学校生活では、「週末課題」の実施はもちろん、毎週決まった曜日で国語・英語・数学の確認テストが実施されます。授業進度は早いため、予習・復習の習慣をしっかり身につけていく必要があります。教科書内容だけではなく、参考書やインターネット、図書館の文献など幅広い知識を集め学習することが必要になってきます。アクシスでは進度の早い八戸高校なので、数学については理系の生徒は先回り、文系の生徒は復習で学校の進度にしっかり合わせます。英語やその他の科目については、学校の課題を確認しながら入試レベルの教材で志望校合格に向けた対策を行っていきます。 ◆八戸高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 国公立大学に153名合格 北海道大学 3名 弘前大学 13名 岩手大学 12名 東北大学 31名 千葉大学 6名 東京大学 4名 東京外語大学 3名 東京学芸大学 4名 横浜国立大学 1名 など 詳しくは、八戸高校の公式サイトでご確認ください。 > https://www.hachinohe-h.asn.ed.jp/
八戸高等学校の使用教科書
英語 | ||
---|---|---|
数学 | [数研出版]高等学校数学 [数研出版]4プロセス完成ノート数学Ⅰ [数研出版]データの分析ノート [数研出版]チャート式新課程基礎からの数学Ⅰ+A |