学校別対策 - 橘高等学校
橘高等学校
福島県福島市宮下町7-41
公立
福島県
更新
橘高等学校の学習のポイント
1897年創立の伝統校で、2003年に共学化されました。校訓「自主・自律・自立」のもと、自由でのびやかな校風の中で生徒の主体性を育んでいます。2022年度から「特色あるコース制」を導入し、「教育コース」と「保健・医療コース」を設置し、教育職や医療職を志す生徒に特化した学びを提供しています。講演会や体験学習、地域連携を通じたキャリア教育は、将来を意識した学習姿勢につながっています。授業は基礎内容を丁寧に扱う一方で、定期試験では思考力を問う問題も出題され、幅広い理解が必要です。課題は各教科で日常的に出されるため、日々の提出を確実にこなすのと同時に、苦手科目を後回しにせず早めに対処することが成績向上の鍵となります。また、推薦入試を見据える場合、主要教科だけでなく副教科の評定も重要なため、実技科目にも計画的に取り組む姿勢が求められます。 アクシスでは、こうした多面的な学習に対応するため、定期テストごとに重点科目を絞った学習プランを作り、得点源を確保しながら評定を安定させる指導を行っています。特に数学・英語は基礎の取りこぼしを防ぎ、評定アップと入試に向けた実力強化の両面を支えています。 ◆橘高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 国公立大学に186名合格 東北大学 4名 福島大学 58名 新潟大学 17名 埼玉大学 8名 山形大学 12名 宮城教育大学 5名 岩手大学 1名 茨城大学 6名 福島県立医科大学 11名 東京都立大学 2名 など ※合格者数は既卒生を含みます。 詳しくは橘高校の公式サイトでご確認ください。 > https://tachibana-h.fcs.ed.jp/
橘高等学校の使用教科書
英語 | [いいずな書店]現代シリーズ システム英作文等 | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]数学Ⅰ [数研出版]数学A [数研出版]数学Ⅱ [数研出版]数学B など 数研ノートブックなど |