学校別対策 - 前橋南高等学校
前橋南高等学校
群馬県前橋市亀里町1更新
前橋南高等学校の学習のポイント
「文武両道」を掲げ、学業と部活動、学校行事のいずれにも生徒が主体的に取り組む活気のある高校です。「独立自尊・進取果敢・下学上達」を校訓とし、世界に通ずる豊かな人間性を目指しています。特に「楠祭」と呼ばれる文化祭は生徒主体で盛大に行われ、学校の伝統となっています。授業進度は標準的ですが、定期テストでは応用問題も出題されます。日々の課題や週末課題に加え、長期休暇にはまとまった量の課題が出されます。また、夏期補習・冬期補習なども行われており、受験対策に必要な体制が整っています。 各学年のポイントは次の通りです。 1年: 高校の学習スタイルに慣れ、基礎を固める時期です。部活動との両立が最初の課題です。 2年: 学習内容が難しくなるため、苦手分野を作らないようにすることが重要です。 3年: 演習中心の授業が増えます。夏休みまでに苦手科目を克服し、秋からは過去問演習に移行するのが理想です。 個別指導Axisでは、部活動や学校行事に全力で打ち込む活気あふれる皆さんに、限られた時間で最大の結果を出すためのサポートをします。また、 多くの先輩が目指す群馬大学や高崎経済大学などの入試傾向を徹底分析。ポイントを絞った対策で、現役合格をサポートします。 ◆前橋南高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学 65名合格(うち現役生64名)〉 筑波大学1名、群馬大学19名、前橋工科大学7名、高崎経済大学18名、群馬県立女子大学6名、群馬県立県民健康科学大学5名 ほか 〈私立大学〉 青山学院大学1名、立教大学2名、中央大学2名、法政大学7名、成蹊大学1名、明治学院大学1名、武蔵大学1名、津田塾大学2名、日本大学8名、東洋大学15名、駒澤大学10名、専修大学3名、東京電機大学2名、工学院大学3名 ほか 詳しくは前橋南高校の公式サイトでご確認ください。 > https://maenan-hs.gsn.ed.jp/
前橋南高等学校の使用教科書
英語 | ■高1 [三省堂]CROWN English Communication I [啓林館]Vision Quest English Logic andExpression I Standard ■高2 [三省堂]CROWN English Communication II [啓林館]Vision Quest English Logic andExpression II Ace ■高3 [三省堂]CROWN English Communication III [啓林館]Vision Quest English Logic andExpression III | |
---|---|---|
数学 | ■高1 [数研出版]NEXT 数学I [数研出版]NEXT 数学A ■高2 [数研出版]NEXT 数学II [数研出版]NEXT 数学B ■高3 [数研出版]NEXT 数学III [数研出版]NEXT 数学C ※使用する学年は一部前倒しします |