学校別対策 - 前橋市立前橋高等学校
前橋市立前橋高等学校
群馬県前橋市上細井町2211-3更新
前橋市立前橋高等学校の学習のポイント
市立前橋高校は、1928年に創立された、歴史ある男女共学の高校です。地域との連携や、生徒が主体となる学校運営や行事が特徴です。授業は、基礎・基本の徹底を重視しつつ、応用力を身につけるための内容が展開されています。定期テストは教科書の内容をしっかりと理解しているかを問う問題に加え、大学入試を意識した応用問題も含まれます。2年次から総合、文系、理系、文理系文、文理系理のコースに分かれ、生徒の進路希望に合わせた学習を進めます。部活動も活発で、全国大会の常連となっている部活動もあります。進路指導は進路指導室が中心となり、個別面談や進路ガイダンスをきめ細かく実施しています。 学習面では、各学年のポイントは次の通りです。 1年: 学習習慣を確立させ、基礎学力を定着させます。 2年:進路目標を明確にし、受験基礎力を完成させます。 3年: 志望校合格に向け、英数国の問題演習と地歴公民理科の学習を進め、徹底した実力養成をしています。 個別指導Axisは、「今の自分より、もう一つ上のレベルを目指したい!」といった向上心を具体的な「合格力」に変える指導をしています。 私立大学入試の合否を分ける英語・国語・選択科目の3教科を徹底的に強化します。また、部活動に打ち込む生徒のために、曜日や時間を選べる柔軟なスケジュールで、無理なく学習を続けられる環境を用意しています。さらに、 定期テスト対策で内申点をしっかり確保しながら、一般入試でも戦える実力を養成します。 ◆前橋市立前橋高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学 23名合格(うち現役22名)〉 北海道大学1名、横浜国立大学1名、新潟大学1名、群馬大学1名、前橋工科大学5名、高崎経済大学5名、群馬県立女子大学2名、群馬県立県民健康科学大学2名 ほか 〈私立大学〉 東京理科大学1名、明治大学1名、明治学院大学1名、武蔵大学1名、津田塾大学1名、日本大学8名、東洋大学12名、駒澤大学4名、専修大学2名、共愛学園前橋国際大学26名、高崎健康福祉大学22名、群馬パース大学17名、群馬医療福祉大学14名 ほか 詳しくは前橋市立前橋高校の公式サイトでご確認ください。 > https://ichimae.ed.jp/
前橋市立前橋高等学校の使用教科書
英語 | ■高1 [桐原書店]Heartening English CommunicationⅠ [いいずな書店]be English Logic and Expression Ⅰ Clear ■高2 [第一学習社]Vivid English Communication Ⅱ [いいずな書店]be English Logic and Expression Ⅱ Clear ■高3 [第一学習社]Vivid English Communication Ⅲ [いいずな書店]be English Logic and Expression Ⅲ Clear | |
---|---|---|
数学 | ■高1 [数研出版]高等学校 数学Ⅰ [数研出版]高等学校 数学A ■高2(文理系・理系) [数研出版]高等学校 数学Ⅱ [数研出版]高等学校 数学B ■高3(文理系・理系) [数研出版]高等学校 数学Ⅲ ※分理系文は除く [数研出版]高等学校 数学C |