学校別対策 - 鳥羽高等学校
鳥羽高等学校
京都府京都市南区西九条大国町1
公立
京都府
更新
鳥羽高等学校の学習のポイント
京都府立鳥羽高校は、リベラルアーツ系・グローバル科・スポーツ系など多彩なコースを設置し、1・2年次は週34単位、平日7限授業に加えて隔週土曜には「イノベーション探究」の時間を設けるなど、探究活動にも力を入れています。授業は教科書を基本に、副教材やICTを活用し、プレゼンテーションや課題研究も重視しています。定期テストは授業理解度がそのまま成績に反映され、小テストや課題も多く課されます。特にグローバル科では探究活動の成果も評価に含まれるのが特徴です。進度は標準的ですが、探究や課題研究に時間を割く分、自主学習や復習の時間を確保することが求められます。アクシスでは、日々の授業理解と小テスト対策を徹底して基礎力を定着させるとともに、長期休暇には模試演習や発展問題に取り組むことで応用力を養い、難関大学合格につながる実力を育てます。 ◆鳥羽高校の2025年度の主な進学実績 〈国公立大学〉 大阪大学1名、神戸大学1名、京都工芸繊維大学3名、京都教育大学2名、京都府立大学3名、京都府立医科大学1名、滋賀大学4名 など 〈私立大学〉 同志社大学9名、立命館大学66名、関西学院大学10名、関西大学35名、京都産業大学79名、龍谷大学166名、近畿大学45名、佛教大学52名 など 詳しくは、高校HPなどでご確認ください。 ※上記は鳥羽高校の進学実績であり、アクシスの実績ではありません。
鳥羽高等学校の使用教科書
英語 | 【コミュニケーション英語】 ・LANDMARK Fit English Communication 【論理・表現】 ・Harmony English Logicand Expression 英単語 LEAP | |
---|---|---|
数学 | 新編数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ・C [数研出版]4プロセス | |
国語 | ||
理科 | ||
社会 | 地理 | |
歴史 | ||
公民 |