ご相談・お問い合わせ
0120-505-554

四条烏丸校【難関受験専門館】京都府京都市

〒600-8007
京都府京都市下京区立売西町66
京都証券ビル 3F
阪急烏丸駅 18番出口すぐ
駐輪場 あり
マップを開く
075-275-3674
受付
時間
14:00~21:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

校舎の雰囲気

指導者紹介

学年別情報

会員生の声

校舎情報

入会特典
小学生中学生高校生
小学生中学生高校生

四条烏丸校【難関受験専門館】《新学年スタート応援キャンペーン》入会特典

※3月30日(日)から4月26日(土)までにご入会された方が対象です。
  • 入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。 ※2025年4月度ゼミまでにご入会の方が対象です。
  • 個別指導 最大2カ月 無料
    個別指導(オンライン含む)を2講座以上お申し込みされると1講座(4回)が最大2カ月無料になります。 ※2025年4月度ゼミまでにご入会の方が対象です。 ※プロコースは対象外となります。
  • 【中学生】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 最大2カ月 無料
    AI学習 AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が最大2カ月無料になります。 ※2025年4月度ゼミまでにご入会の方が対象です。

四条烏丸校【難関受験専門館】からのお知らせNEWS

四条烏丸校【難関受験専門館】
校舎の雰囲気
ATMOSPHERE

四条烏丸校【難関受験専門館】校責任者ごあいさつMESSAGE

お子さまの夢や目標を応援!経験豊富なプロ指導者と学生指導者が全力でサポートします

エリア責任者
羽上 浩司
アクシス四条烏丸校【難関受験専門館】は、四条烏丸という便利な場所に位置し、私立中高一貫校に通う中学・高校生が多く在籍しています。将来、旧帝大や医学部を目指す方や、大手予備校のサポートを受けたい方など、様々な目標をお持ちの生徒が通っています。また、難関中学を受験するため、既に大手中学受験塾に通う小学生もおり、苦手科目の強化や公開テスト・模擬試験対策を行っています。当校では、アクシスのみでの中学受験対策だけでなく、弊社が運営する能開センターとの連携も可能です。 生徒一人ひとりのニーズに合わせて、経験豊富なプロ指導者と難関大学の学生指導者が、皆様の期待に応えるべく全力を尽くしています。指導者たちは、受験という大きな目標に向かって共に努力を重ねながら、学力向上だけでなく、お子さまの個性を大切にし、社会で輝ける人材の育成を目指しています。お子さまとのコミュニケーションを大切にし、「いつもより表情が冴えない」などの違和感を感じた際は、迅速に対応し、サポートしています。保護者の方と同じく、私たちもお子さまを大切に見守り、成長を共に喜びながら、心を込めた指導を心掛けています。安心して当塾をお選びいただき、お子さまの可能性を最大限に引き出すお手伝いができることを心より願っています。

通ってよかったと思っていただける塾を目指して

四条烏丸校責任者
網谷 智美
新学習指導要領が全面実施されました。今回の改訂の狙いは「生きる力」を理念としています。お子さまが進路を選択される際、進むべき道を決める方法は様々あります。 ・興味がある分野で選ぶ ・高い地位や収入が得られる分野で選ぶ ・今後成長しそうな分野で選ぶ グローバル化による、情報化や技術革新、社会の多様性。急速に変化する未来に生きる子どもたちには、何に価値があるのかを見極める術を身につける必要が、今まで以上に求められる世の中となってまいりました。 学校では、社会についてさまざまな知識を教えてくれます。しかし、何に価値があるのか、何が規範なのか、それを判断するのは自分自身です。 自分とは何か、社会とは何か、といった哲学的な視点で物事を考える力も必要になってくるかもしれません。アクシス四条烏丸校では、一人ひとりに対し真摯に向き合い、学習のみならず進路についてもアドバイスしてまいります。自らの生涯を生きぬく力を培っていく、それにつながる教育を提供する事ができればと思っております。生徒が卒業し成人した後にも、アクシス四条烏丸校に通って良かったと思っていただける、そんな塾を目指してまいります。 学習カウンセリングや、体験授業は随時承っております。お申し込みをお待ちしております。 *************************************** アクシス四条烏丸校には、難関大生・医学部生はもちろんのこと、プロ講師による指導も行っております。高みを目指すお子さまに最適な講師陣で、志望校合格の夢を実現させてまいります。

四条烏丸校【難関受験専門館】
指導者紹介
TUTORS

【プロ講師】坂本 裕貴先生
【メッセージ】 「人の一生は重荷を負ひて遠き道をゆくがごとし」。受験もそうです。 頑張っているのに、単語が覚えられない。学校の授業を真面目に受けているのに、模試の成績が上がらない。 この「重荷」を、軽くしたい。答えはアクシスにあります。 話を聞いてくれる先生がいる。真の勉強法を教えてくれる先生がいる。ともにゴールを目指しましょう。 【合格実績】 京都大学(経済学部・理学部)・一橋大学(商学部・経済学部・法学部) 北海道大学(法学部)・名古屋大学(医学部・法学部) 岐阜大(医学部)・防衛医科大学校(医学科) 慶応大(法学部)・上智大(文学部)・同志社大(経済学部)
担当教科
小学生:国語 中学生:英語・数学・国語 高校・既卒生:英語・現代文・古文・漢文・世界史
若月先生
¨わかる¨だけではなく¨できる¨までの指導を大切にしています。 できる喜びを感じながら、楽しく学びましょう!
担当教科英語・数学・国語・社会
奥 芽依先生
【メッセージ】 質問しやすい雰囲気づくりを心がけて日々生徒に指導ています。この生徒にはどのように伝えたら理解しやすいか考え続けながら、一人一人に合った教え方で指導できることが、個別指導の魅力だと思います。また、生徒のペースに合わせた学習計画を立てられることも良い点だと思います。
担当教科
小学生:国語・算数・理科・社会 中学生:英語・数学・国語・理科 高校・既卒生:英語・数学・現代文・化学・生物
佃 鴻太朗先生
【メッセージ】 一対一で指導を行うAxis四条烏丸校の強みは、生徒と講師の距離の近さです。担当の講師が生徒の目標や志望校、現状を密に把握し、寄り添った形で授業を進めていきます。また、志望校合格や定期テスト、中学内容の先取りなど生徒さんの目標も人それぞれ!Axisで共に夢に向かって頑張ってみませんか。お待ちしています!
担当教科
小学生:国語・算数・理科・社会 中学生:英語・数学・国語・理科・社会 高校・既卒生:英語・数学・現代文・古文・漢文・化学基礎・生物基礎
赤井先生
苦手な科目は克服でき、得意な科目はさらに伸ばせるような指導を目指しています。 一緒に頑張って行きましょう!
担当教科国語・社会・英語・古文
住吉先生
解法を暗記するのではなく、「なぜその解き方ができるのか」という疑問を 解消できる授業を心掛けています。
担当教科英語・社会・算数・数学・国語
堀部先生
苦手な分野やわからなかった問題は、何度も復習して得意と言えるようになるまで、一緒に頑張りましょう!
担当教科国語・算数・数学
北尾先生
「これを勉強して何の役に立つの?」と感じたときに、それを通して身につく知識や考え方が、 後々どのように活きるかを伝えるよう努めています。
担当教科算数・理科・社会・数学・化学・日本史
村瀬先生
生徒と同じ目線に立って苦手を一つ一つ克服し「僕・私もできる!」と自信が持てるような 声がけを意識しています。
担当教科算数・国語・数学・社会・日本史
荒木先生
アクシス四条烏丸校は一対一の授業なので、生徒が普段の対話や質問などを気軽に発信できる環境が大きな魅力であると思います。私自身もその環境作りをいつも意識しています。
担当教科国語・算数・理科・英語・数学・生物
075-275-3674
受付
時間
14:00~21:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

四条烏丸校【難関受験専門館】
学年別情報
GUIDANCE

学年を選択してください

4月のおすすめ対策例

高校生のみなさんへ

京都府の大学入試では、夏~秋に向けての入試(総合型選抜・学校推薦型選抜対策)で京都産業大学・龍谷大学・佛教大学・看護系大学などを志望される方には、高校2年生より対策に取り組み始めます。また、志望校の入試方式によっては小論文対策を早めに行う事も可能です。京都大学・京都工芸繊維大学・京都教育大学・京都府立大学は志望学部別に対策を取り、個別にカリキュラムを作成し対応します。私立大学では、同志社大学・立命館大学などは受験科目によってかなり特徴があるので、得意科目を生かした早めの対策をお勧めします。

堀川高校探究科

数学や物理などの問題集は標準~発展レベルのものを使用しており、定期試験としては少し発展な内容を短時間で忠実に再現できるかを重視したテストを実施されています。部活動も盛んに行われているため、勉強時間を確保して、学校の授業の内容に遅れない事、テストで平均以上の点をとる事、に授業が発展的な内容が多いことから苦労している子が多いようです。アクシスでは学校での授業が進む速さがはやく、また難易度も高いため、授業の内容の追加の解説、質問対応を行っています。自分一人だけで学習時間を確保するのが厳しい生徒のために授業中に詳細な解説、質問対応を行うことで第三者による学習の機会を設け、内容を思い出してもらった上で宿題を課すことで成績向上をサポートしています。

京都女子高校

部活動と勉強の両立を大変サポートして下さり、放課後の質問対応なども充実した高校です。授業は大学合格を見据えたものが多く、学校の授業に沿って勉強をすることで難関大学の合格に近づくための対策を進めることができますが、高校2年生以降授業の進むスピードが早くなるため、人によっては授業のペースやレベルに戸惑っているかもしれません。アクシスでは、苦手教科や単元に特化した授業を行うことで授業内で理解しきれなかった部分を補充できます。また、生徒それぞれの目標に合わせて授業計画を立て、一人一人に合ったサポートを日常的にしていきます。

学習スタイル

四条烏丸校【難関受験専門館】会員生の定期テスト成績アップ事例

期末試験
16点UP
物理基礎
58点74点
京都女子高校
1年
烏丸会員さん
中間試験
43点UP
数学
42点85点
同志社高校
2年
烏丸会員さん
期末試験
27点UP
数学
62点89点
東山高校
3年
烏丸会員さん
2学期期末
93点獲得
生物
93点
京都聖母学院高校
高1
Yさん
2学期期末
21点UP
英語
63点84点
京都女子高校
高1
Mさん
2学期期末
33点UP
古典
52点85点
堀川高校
高2
Yさん
中間試験
92点獲得
数Ⅱ
54点92点
洛北高校
2年
Mさん
2学期期末
16点UP
英語
68点84点
嵯峨野高校
2年
Oさん
2学期期末
100点獲得
英語
100点
洛陽総合高校
1年
Fさん
1学期期末
31点UP
英語
61点92点
龍谷大学付属平安高校
2年
Tさん
2学期期末
32点UP
数Ⅱ
54点86点
関西学院高校
2年
Kさん

会員生の大学受験体験記

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 奈良女子大学
  • 理学部
  • S.Oさん

受験を乗り越えるまで

    • 2023年度合格
    • 推薦
  • 立命館大学
  • 法学部
  • K.Eさん

Axisへの感謝

    • 2023年度合格
    • 一般
  • 九州工業大学
  • 情報工学部
  • 石田 涼太さん

読めない英語がなくなった

    • 2022年度合格
    • 一般
  • 滋賀医科大学
  • 医学部
  • S.Yさん

参考書などが多く自分に必要なものがある

会員生の大学入試合格実績

今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました

**大学入試合格実績** 合格おめでとう!! ◎国公立大学 ・京都大学(理) ・滋賀医科大(医) ・大阪公立大(推薦) ◎私立大学 大阪医科薬科大(医) 関西医科大(医) 早稲田大(理工) 同志社大 立命館大 龍谷大 近畿大 大阪医専

四条烏丸校【難関受験専門館】
会員生の声
TESTIMONIALS

匿名希望さん
京都女子高校・四条烏丸校

滋賀医科大学合格→居心地の良さ!

担当の先生が歳も近く話しやすかったし、分からなかった時に聞きやすかったです。 受験直前になるにつれ合格できるのかの不安が次第に大きくなっていきましたが、「見ている感じ大丈夫だよ」、「頑張っているからこそ不安になるんだよ」などの言葉をかけてもらい安心できました。 また、塾のアットホームな雰囲気や自習室の使いやすさ、他の塾関係者の方の優しさ、良い意味での自由さなど、とても居心地が良かったです。

上野 有紀子さん
同志社女子高校・四条烏丸校

京都薬科大学合格→理系科目を1から丁寧に!

私は主にAxisで数学と化学を指導してもらっていました。特に高校2年の時にはそれまでよりはるかにレベルが上がったのと同時にスランプにも陥って、今から考えても本当に大変で辛い時期を過ごしていました。 私は自分で、それらが苦手な理由は基礎が身についていないからだと思ったので、本当に基礎の基礎から教えていただきました。1つできるようになる度に、「すごい!できてるよ!」と励ましてくださって、勉強に対して精神的にも明るく受け止められるようになりました。結果的に、無事第1希望に合格することができ、先生の丁寧な指導に心から感謝しています。ありがとうございました。

Y.Eさん
同志社高校・四条烏丸校

諦めずに良かった!

僕は高1、高2の半ばまでのとき勉強のやる気が全く無くて高2の2学期中間テストの時に学年最下位をとってしまいました。僕の高校は1年間の成績が学年平均の70%以下だと留年してしまい、僕は留年だけはしたくないと思ったので、高2の2学期期末テストの時から人の勉強量の最低3倍勉強しました。その結果何とか留年は免れました。そして、高3になって8月にある学力テストに向けて、僕はいろいろな教科を猛勉強しました。日本史と政治経済では、1問1答を3周かけて覚えて、数学は難しい問題を最低で3回解きました。その結果、僕は学力テストでも定期考査でも成績は上がり、無事同志社大学に合格できました。最後に・・最初から諦めずに、優しく・楽しく・厳しくご指導してくれたAxisの先生方・・・本当にありがとうございます。

大和 慎之介さん
洛南高校・四条烏丸校

自分の未来が変わりつつある

僕は中3から通い始めましたが、一番驚いたのは【責任者との距離の近さ】が他の塾とあまりにも違い、良い意味で驚きました。自分の言いたい事も言えて、逆に言われる事もありますが素直に受け止める事ができます。自習室も毎日利用しており成績はドンドン上がっていきました。中学時代では考えられない志望校に向けて勉強中ですが、必ず合格して恩返しがしたいです! 2022/3月追記→無事医学部合格しました!

岡 健生さん
京都大学 理学部 嵯峨野高等学校出身

ペースメーカー

部活を引退して本格的に受験勉強を始める前は、計画を立てて勉強したことがほとんどなかったので本当に助かりました。講師の方々が私の勉強の進み具合などを見て、どの問題集をどのペースでするのかなどを計画してくださいました。それがきっかけで、自分でも勉強のプランを立てる習慣がつきました。また、講師の方の意見と私の要望を相談させる形で小テストを作っていただき、効率よく暗記系を攻略することができました。夏秋ぐらいまでは、私の性格もあり、つらいと思うことや不安に感じることはなかったのですが、直前期になると、不安を感じることが少なからずあったり、得意科目に過信しすぎることもあったと思います。そんな時講師の方々は、今過去問でこれぐらいできるから受かると具体的に励ましてくださったり、自身の体験談からどのような心構えで挑むのがよいかなどを提案してくださったりしました。そのおかげもあり、本番は自信をもって、かつ集中して挑むことができました。メンタル面でのサポートも大きかったと思います。

大村 颯甫さん
福知山公立大学 情報学部 洛北高等学校出身

休憩時間

授業の合間に先生がその授業に関連した雑学を教えてくださりそれが面白く勉強にもなり楽しく授業を受けることができた。 ポーカーの組の確率やブラックホールの仕組み、相対性理論など印象に残る雑学が多くこれらの話を思い出すことでその時の授業内容も思い出すことができただけでなく、試験の中に聞いた雑学に関連した問題が出てその雑学の時に聞いた考え方を使い問題を解くことができた。 ほかにも、休憩時間に大学生になった後の生活や授業、サークル活動などの話を聞きモチベーションが上がり、目標に向かって勉強することができた。

四条烏丸校【難関受験専門館】
保護者の皆さまからの口コミ・評判
PARENTS' REVIEWS

小学6年の保護者

先生や受付の先生も子どもを一人の人としてとても大切に接してくださる。わが子は成績が伸びるのに時間が掛かりますが、心からの尊敬と信頼を持って勉強をしています。それが大きな財産と思っています。

075-275-3674
受付
時間
14:00~21:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

四条烏丸校【難関受験専門館】
校舎情報
School Info.

個別指導Axis
四条烏丸校【難関受験専門館】

所在地

〒600-8007 京都市下京区立売西町66京都証券ビル 3F

アクセス

阪急烏丸駅 18番出口すぐ
駐車場 : 専用駐車場はございません。近隣の有料専用駐車場をご利用ください。 駐輪場 : 専用駐輪スペースをご利用ください。

阪急烏丸駅 18番出口すぐ 京都証券ビルの3Fとなります

通常授業時間帯

40分授業
14:00~14:40
14:40~15:20
15:30~16:10
16:10~16:50
17:00~17:40
17:40~18:20
18:30~19:10
19:10~19:50
20:00~20:40
20:40~21:20
80分授業
14:00~15:20
15:30~16:50
17:00~18:20
18:30~19:50
20:00~21:20

※講座により、開校曜日・時間帯が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

コース例

難関大学受験対策
中学受験対策
中高一貫中学生
高校受験対策
難関大学受験対策
中学受験対策
中高一貫中学生
高校受験対策

四条烏丸校【難関受験専門館】のよくあるご質問Q&A

アクシスでは、どの教科をどの学習スタイルで、月にどのくらい学習するのか、個人別のオーダーメイドプランとなるため、受講費用は一人ひとり異なります。お子さまの目標と学習状況、生活サイクルなどに合わせて最適な学習プランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
受講費用について
ご希望を伺い、目標や学習内容に合わせて最適な指導者を選定します。万一、相性が合わないと感じられた場合は、ご相談により指導者を変更させていただくことも可能です。遠慮なくご相談ください。
はい。高校入試5教科や大学入学共通テストの5教科7科目など複数科目の対策はもちろんのこと、苦手科目や伸ばしたい科目だけに絞って受講することも可能です。また、月単位で受講科目や受講回数を変更することも可能です。
個別指導は、個人別のオーダーメイドプランで学習することができるので、自分に合ったぴったりの学習スタイルで、自分のペースでコツコツと学習したい方におすすめです。また、普段、学校の先生になかなか質問ができない方は、隣に先生がついて教えてくれる個別指導が質問しやすくおすすめです。
075-275-3674
受付
時間
14:00~21:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

緊急時の避難先EMERGENCY EVACUATION

地震発生時
京都市立高倉小学校
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
津波発生時
京都市立高倉小学校
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
洪水・河川氾濫等水害時
京都市立高倉小学校
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343