学校別対策 - 京都橘高等学校
京都橘高等学校中高一貫
京都府京都市伏見区桃山町伊賀50
私立
京都府
更新
京都橘高等学校の学習のポイント
定期テストの難易度は、コースによって異なります。選抜類型はハイレベルな内容になりますが、総合類型は基礎学力の定着が重視されています。定期テストの対策はどのコースでも、授業内容の復習が基本です。テスト範囲の副教材もきっちり復習しましょう。2年次以降は、進路希望に応じたクラス編成となります。進学講座、土曜講座も実施されており、自習室や学習スペースも充実しています。志望学部や志望大学を早期に決めることで、しっかりした進学対策ができます。関関同立・産近甲龍などの指定校推薦枠の獲得には高い評定が必要です。どのコースにおいても、苦手科目を作らないことが重要です。アクシスの個別指導では、「苦手」の克服のみでなく、「得意」を一層伸ばすことができます。 ◆京都橘高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学〉 京都大学2名、京都工芸繊維大学3名、京都府立大学4名、京都教育大学3名、京都府立医科大学3名、大阪大学1名、大阪公立大学4名、神戸大学4名 など 〈私立大学〉 早稲田大学4名、慶應義塾大学2名、同志社大学26名、立命館大学73名、関西大学34名、関西学院大学9名、龍谷大学130名、京都産業大学43名、近畿大学87名 など ※合格者数は既卒生を含みます。 詳しくは、京都橘高校の公式サイトでご確認ください。 > https://www.tachibana-hs.jp/high/
京都橘高等学校の使用教科書
英語 | [三省堂]英語教科書 DUALSCOPE English Grammar in 22 Stages Vision Quest総合英語 Ultimete 2nd Edition など、コースによる | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]数学教科書 プロセス数学Ⅰ+A プロセス数学Ⅱ+B+C チャート式(青・黄) など、コースによる |