学校別対策 - 京都聖母学院高等学校
京都聖母学院高等学校中高一貫
京都府京都市伏見区深草田谷町1
私立
京都府
更新
京都聖母学院高等学校の学習のポイント
定期テストは基本的に授業の内容から出題されます。コースによって難易度に差はありますが、いずれのコースでも授業内容の理解度がそのまま成績に直結すると言えます。そのため、日々の授業内容を復習することが最も重要です。進路に応じて多彩なコースが用意されていますが、指定校推薦を目指す場合は、1年次からの学校成績が進学先に大きく影響します。人気の学部や学科では高い評定が求められるため、定期テストで高得点を維持し続けることが不可欠です。また、英検などの資格取得も進学に有利となるため積極的に挑戦しましょう。アクシスでは、英検対策も可能です。学校の学習内容を補強しながら資格取得のサポートを行い大学進学に向けて確実に準備を行います。日々の学習と資格対策を両立させることが、将来の進路実現につながります。 ◆京都聖母学院高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学 20名合格〉 京都府立大学3名、京都府立医科大学2名、大阪大学1名、大阪公立大学3名、大阪教育大学1名、奈良女子大学1名、滋賀医科大学1名、滋賀県立大学1名 など 〈私立大学〉 同志社大学15名、立命館大学19名、関西大学 8名、関西学院大学16名、龍谷大学27名、大阪医科薬科大学2名、関西医科大学3名、京都薬科大学1名、京都産業大学12名、近畿大学33名、同志社女子大学53名 など ※現役のみ 詳しくは、京都聖母学院高校の公式サイトでご確認ください。 > https://www.seibo.ed.jp/kyoto-hs/
京都聖母学院高等学校の使用教科書
英語 | [三省堂]英語教科書 DUALSCOPE English Grammar in 22 Stages Vision Quest総合英語 Ultimete 2nd Edition など、コースによる | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]数学教科書 プロセス数学Ⅰ+A プロセス数学Ⅱ+B+C チャート式(青・黄) など、コースによる |