学校別対策 - 洛星高等学校
洛星高等学校中高一貫
京都府京都市北区小松原南町33
私立
京都府
更新
洛星高等学校の学習のポイント
洛星高校は、中高一貫教育を活かした先取り型カリキュラムが特徴です。授業は論理的思考と記述力を重視しています。数学では中学課程を中2で終え、高2内容までも進むこともあります。英語は週6時間以上、ネイティブ教員による技能指導が充実しています。教材は教科書に加え、プリントや外部問題集を活用し、理解の深化を図っています。テストは記述中心で難易度は高め、課題量も多いです。 大学受験に向けては、高2から文理別授業や土曜講座が始まり、夏期・冬期講習も充実しています。難関大合格者が多数で、早期からの基礎固めと記述力養成が鍵となります。個別指導Axisでは志望校・志望学部に合わせた個別のカリキュラムで受験対策を行うことができます。 ◆洛星高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学 77名合格〉 東京大学4名、東京科学大学1名、京都大学17名、京都府立医科大学7名、大阪大学4名、大阪公立大学8名、神戸大学5名、滋賀医科大学3名、滋賀大学2名 など 〈私立大学〉 早稲田大学8名、慶應義塾大学4名、上智大学2名、同志社大学7名、立命館大学16名、関西大学2名、関西学院大学9名、龍谷大学1名、京都産業大学1名、近畿大学3名 など ※現役のみ 詳しくは洛星高校の公式サイトでご確認ください。 > https://www.rakusei.ac.jp/
洛星高等学校の使用教科書
英語 | NEWTREASURE | |
---|---|---|
数学 |