学校別対策 - 北嵯峨高等学校
北嵯峨高等学校
京都府京都市右京区嵯峨大沢柳井手町
公立
京都府
更新
北嵯峨高等学校の学習のポイント
定期テストは、普段の授業をしっかり理解しておけば得点を取ることができます。7割近くが大学に進学して、年内で入試を終える生徒も増えているので、1年生の時から、高い内申をとっていくことが重要です。 【英語】教科書の内容を完璧にする事が重要。テスト範囲内容の英訳・和訳がしっかりできる事と重要語彙を単語帳などにまとめてしっかり準備しましょう。 【数学】テスト範囲の教科書・問題集の例題→練習問題→章末問題まで全問解きしっかり理解しましょう。特に間違えた問題は間違えた理由をしっかり理解し反復練習を行ってください。 2年生からは進路に応じた4つのコースに分かれるので、1年生で基礎を固め、自分の目標に合わせた専門的な学習に進めるよう準備が必要です。 ◆北嵯峨高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学 12名〉 京都府立大学 2名 京都教育大学 3名 京都府立医科大学 2名 滋賀県立大学 2名 など 〈私立大学〉 同志社大学 17名 立命館大学 9名 関西大学 11名 関西学院大学 5名 龍谷大学 51名 京都産業大学 48名 近畿大学 22名 佛教大学 83名 など ※現役のみ 詳しくは、北嵯峨高校の公式サイトでご確認ください。 > https://www.kyoto-be.ne.jp/kitasaga-hs/mt/
北嵯峨高等学校の使用教科書
英語 | ブルーマーブル LEAP チャート式 アースライズ総合英語 | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]数学 4プロセス |