学校別対策 - 立命館高等学校
立命館高等学校中高一貫
京都府長岡京市調子1-1-1
私立
京都府
更新
立命館高等学校の学習のポイント
MSコースのテストは、応用力を問う難易度の高い問題が出題されます。MSコース以外は、定期テストで一定の成績を収めることが、立命館大学への進学条件を満たす上で重要となります。まずは教科書、問題集、学校の課題や授業中に使用したプリントを複数回の復習が必須となります。そのうえで英語・数学ともに市販教材などでテスト範囲の内容をおさらいする事でより成績向上が望めます。アクシスの個別指導では、基礎を固め、演習量を増やし、しっかりとした学力の定着を図ることができます。立命館高校では、系列大学への内部進学と、外部受験の挑戦の両方を選べる柔軟な進路設計が可能です。MS・SSコースでは、大学受験を意識した授業内容となり、進度が非常に速いです。授業の速度についていくためには、わからないところを残さない学習が必須です。アクシスではわからないところを個別に質問できるので、定期テスト対策にも受験対策にも非常に効果的です。 ◆立命館高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学 29名合格〉 京都工芸繊維大学2名、京都教育大学1名、大阪大学3名、大阪公立大学4名、神戸大学6名、兵庫県立大学3名、兵庫教育大学1名、奈良女子大学1名、滋賀大学1名 など 〈私立大学〉 早稲田大学1名、慶應義塾大学1名、同志社大学16名、立命館大学278名、立命館アジア太平洋大学3名、関西大学11名、関西学院大学4名、近畿大学4名、京都薬科大学3名、大阪歯科大学3名 など ※現役のみ 詳しくは、立命館高校の公式サイトでご確認ください。 > https://www.ritsumei.ac.jp/nkc/
立命館高等学校の使用教科書
英語 | Pathways ZESTAR 総合英語 | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]チャート式 [数研出版]サクシード |