学校別対策 - 長野高等学校
長野高等学校
長野県長野市上松1-16-12更新
長野高等学校の学習のポイント
長野高校は、松本深志高校と並び長野県を代表する進学校です。県下有数の広い校地の中で、教科学習だけではなく、地域の課題を発見し政策提言を行う「課題研究(高1・2:一部高3で成果発表会あり)」、大学の学園祭のような雰囲気で生徒たちが自主的に運営する「金鵄祭(きんしさい)」など、魅力ある学びが待っています。授業面では、県下トップ高ゆえ進度が速いのは言うまでもありません。毎年、長野高校への入学者は一様に英語の学力レベルが高い傾向があるので、特に英語は入学後の早い段階から授業に後れをとらないよう努力が必要です。どの科目も日々の宿題は昔の長野高校ほど多くはないと言われていますが、英語は予習が必須、国語(古典)は予習・復習で文章の品詞分解を徹底させる指導がなされます。週末課題も英語・数学を中心に出され、英語は毎週副教材から小テストも行われます。週末課題・その他の科目でも出される長期休暇中の課題は提出期限が設けられていますが、班活動、学校行事、高1・2時の研究などとの同時進行の中で、期限内に提出するのは大変なようです。ただ、遅れてでも課題を提出し尽くすことで実力がついた、との先輩の声も多く聞かれます。良質な課題設定と、決めたことをやりきるこだわり、ここが長野高校の進学校たるゆえんかもしれません。アクシスでは、個別指導ならではの小回りの利く指導で、長野高校の速い進度や毎日の課題に対応いたします。 ◆長野高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 国公立大学に220名(うち現役158名)合格 北海道大学 8名 東北大学 10名 筑波大学 4名 千葉大学 13名 東京大学 8名 東京外国語大学 4名 横浜国立大学 5名 信州大学 27名 京都大学 4名 新潟県立大学 14名 など ※合格者数は既卒生を含みます。 詳しくは長野高等学校の公式サイトでご確認ください。 > https://www.nagano-c.ed.jp/naganohs/
長野高等学校の使用教科書
英語 | [いいずな書店]New Rays English Communication [数研出版]EARTHRISE English Logic and Expression Evergreen 英語構文150 など | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]数学 青チャート 4STEP 1対1対応の数学 など |