学校別対策 - 静岡市立高等学校
静岡市立高等学校
静岡県静岡市葵区千代田3-1-1更新
静岡市立高等学校の学習のポイント
静岡市立高校は普通科と科学探求科からなり、卒業生の半数以上が現役で国公立大学に進学します。「市高科学教育プログラムの開発」科学的リテラシーを持って解決困難な課題に立ち向かうことができる人材の育成、を目標に掲げて研究開発を行っており、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校であることも特徴の一つです。クラス全員が国公立大学進学を目指し、朝課外、放課後課外、勉強合宿、通学学習会等の手厚い課外学習を通して学力向上を目指します。特に数学、英語は2年生後半に受験で必要となる範囲の履修が終了し、3年生から受験対策のテキストで授業が進みます。英語、数学だけではなく共通テストで使用する科目は定期テストまでに受験対策として扱う問題集を解いて課題として提出をしなければならないため、個別指導Axisでは生徒の状況に応じて学習カリキュラムを考え、ただ量をこなすことにならないよう根本理解を目指して課題のフォローを行い、受験対策を意識したカリキュラムの中で学力向上をサポートします。 ◆静岡市立高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学 177名合格〉 東北大学1名、名古屋大学1名、九州大学1名、東京科学大学1名、長崎大学(医学部医学科)1名、宮崎大学(医学部医学科)1名、横浜国立大学1名、千葉大学3名、電気通信大学1名、金沢大学3名、広島大学3名、名古屋市立大学2名(薬学部1名)、東京都立大学4名、横浜市立大学5名、京都府立大学1名、静岡大学38名、静岡県立大学28名、静岡文化芸術大学5名、浜松医科大学2名 など 〈難関私立大学 59名合格〉 東京理科大学2名、明治大学7名、青山学院大学3名、立教大学3名、中央大学2名、法政大学14名、同志社大学3名、立命館大学19名 など 詳しくは、静岡市立高校の公式サイトでご確認ください。 > https://shizuokacity-h.edumap.jp/
静岡市立高等学校の使用教科書
英語 | Heartening English Communication Ⅰ be English Logic and Expression ⅠClear CROSSBEAM 総合問題集 | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]高等学校 数学I [数研出版]高等学校 数学A クリアー 黄チャート |