学校別対策 - 西京高等学校
西京高等学校
山口県山口市黒川2580-1更新
西京高等学校の学習のポイント
山口県立西京高等学校は、「進取~創 信 健 和~」を校訓に掲げ、国公立大学や難関私立大学への進学実績も豊富な学校です。特に普通科は、県内国公立大学への進学をベースとしたカリキュラムが組まれており、授業は教科書内容を深く理解させることを重視して進められます。使用される教材も標準的な問題が中心ですが、定期テストでは、単に暗記を問うだけでなく、思考力や応用力を試す問題も出題される傾向にあります。そのため、日々の授業内容を確実に定着させる復習と、標準問題に加えて応用問題にも取り組む学習習慣が不可欠です。 西京高校の学習方針と進度を踏まえ、アクシスでは以下のような対策で成績アップと大学受験合格を目指します。 ①学校の授業に完全準拠した指導 西京高校の授業ペースに合わせて、教科書や傍用教材(問題集)の不明点を残さないよう丁寧に指導します。まずは学校の授業を完全に理解することを土台とし、定期テストでの高得点獲得をサポートします。 ②志望校に合わせた個別カリキュラム 国公立大学や早慶といった難関私立大学を目指す生徒には、学校の学習内容に加えて、大学入学共通テスト対策や二次試験対策を個別プランで実施します。生徒一人ひとりの目標と現在の学力に合わせて、最適な学習計画を提案・実行します。 ③部活動との両立をサポート 体育コースの生徒や、部活動に熱心に取り組んでいる生徒も多い西京高校の特色に合わせ、限られた時間の中で最大限の学習効果を上げられるよう、効率的な学習方法の指導と柔軟なスケジュール設定で、学業と部活動の両立を力強く支援します。 ◆山口県立西京高校の令和6年度卒業生の進路状況 国公立大学26名(周南公立大学10名、山口大学6名など) 私立大学113名(九州共立大学14名、福岡大学10名、慶應義塾大学、早稲田大学なども含む) その他、短期大学13名、専門学校等60名、就職25名、公務員28名 詳しくは山口県立西京高校の公式サイトをご確認ください。 > https://www.saikyo-h.ysn21.jp/
西京高等学校の使用教科書
英語 | be voyage to English BigDipper Englishcommunication データベース3000 | |
---|---|---|
数学 | 深進数学 Axis |